遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

日光山 輪王寺のクチコミ一覧(6ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

51 - 60件 (全309件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 説明が上手い

    3.0
    • 一人
    大猷院 薬師堂 三仏堂 堂内の解説を丁寧にしてくれます。
    最後に このお堂でしか手に入れられない御守等の案内があります。
    迷わず 求めました。
    • 行った時期:2020年11月2日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2020年11月3日

    紅羅坊70さん

    神社ツウ 紅羅坊70さん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • よなこさんの日光山 輪王寺のクチコミ

    4.0
    • 一人
    私は三仏殿をメインに見学して来ました。紅葉前の時期だからか、人はかなり少なく、私と同様に一人でいらしていた方々とゆっくりじっくりと見学できて満足でした!
    • 行った時期:2020年9月8日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年9月14日

    よなこさん

    よなこさん 女性/10代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 高圧的で俗にまみれた観光寺院です

    1.0
    • 一人
    入場料を払ってお堂に入ったら、何やら団体を集めて剃髪してない若い男が解説をしていた。好きにお堂内を静かに見学していたら「そこの人、座ってくれませんか?」と高圧的な態度で言われた。
    いや、こっちはアンタの話聞きに来たのと違うんだが?
    最後は3千円のお守り物販。金の亡者であるな。
    頭に来て浄財もせずに出た。もう日光山には二度と行かないだろう。
    隣にある常行堂は無料な上、お坊さんが親切に対応してくれた。宝冠阿弥陀如来像も摩多羅神の祠も興味深い上、間近でしっかり見れた。こちらはとってもオススメ。
    同じ寺の中でもえらい違いであるな。
    • 行った時期:2018年2月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年8月23日

    わわわさん

    わわわさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?28はい
  • この時期なのに三密

    2.0
    • 一人
    この時期なので、一人でゆっくり見て回りたかったのですが、集められて説明を聞いた後、セールストークがあり、みんなまとまって購入と、どこまでも三密状態。まとめてセールストークしたかったんでしょうけど、残念な気持ちになりました。
    • 行った時期:2020年8月23日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年8月23日

    はにいさん

    はにいさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?11はい
  • 三体の大仏の真下でお参りできます

    5.0
    • 一人
    東照宮の参拝時間は9時から16時までですが、輪王寺は8時開門と早いため、先にお参りました。神橋から参道を東照宮入り口に向かって歩くと、右側に見えてくる巨大な本堂か輪王寺三仏堂です。千手観音・阿弥陀如来・馬頭観音と三体の大仏さまが鎮座しているので三仏堂。東日本最大の木造建築とのことで、近くで見るとかなり大きいです。拝観料を払って(家光廟大猷院も拝観するならセット券がお得)中に入ると大仏さまの真下まで下りて拝むことが出来ます。御朱印は中でお参りすると出口辺りに受付がありました。
    • 行った時期:2020年2月29日
    • 投稿日:2020年8月21日
    りゅうさんの日光山 輪王寺への投稿写真1

    りゅうさん

    神社ツウ りゅうさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 講釈が長い

    1.0
    • 家族
    真夏、他観光地巡りの最後だったのでかなりお疲れ状態。なのにやたらと講釈が長い。お寺に関わりある話なら我慢してと思うが、興味もないお札の話に疲れと暑さもありだんだん腹が立ってきた連れの年寄りが「もう、こんちゃよか」と怒り出しました。お急ぎとお疲れの方、お年寄りはあまりお勧めできません。
    • 行った時期:2015年9月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年8月14日

    まこと493さん

    お宿ツウ まこと493さん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?5はい
  • 改修工事後の期待を裏切られた

    1.0
    • カップル・夫婦
    入り口に、案内ガイドがいて、説明をしてくれるのは良いのですが、
    自分の好きにお参りができなく、
    三仏像の前では、お賽銭も入れられる事が出来ず、
    最後は、バスツアーみたいな、お守りの買い物を案内する買わせるしための案内はいらないと思いました。
    • 行った時期:2020年3月
    • 投稿日:2020年3月29日

    雪ねずみさん

    雪ねずみさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?12はい
  • 素晴らしい

    5.0
    • 家族
    個人的には…日光東照宮よりも
    こちらが行きたくて見たくて。
    ドーン!御対面した瞬間、あまりの感動に
    涙が溢れてしまいました(照)
    素晴らしいです!最高です!
    また会いに行きます、絶対に…。
    • 行った時期:2020年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2020年2月27日

    ゆうちゃんさん

    ゆうちゃんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • もったいない

    3.0
    • 一人
    私が訪れた時は家康公400年御遠忌を記念し、家康さんの御位牌が特別公開されていました。
    さて、この輪王寺、東照宮、二荒山神社は大変に豪華で歴史的な価値も高く世界遺産にも登録されています。見応えたっぷり。
    が、しかしです、なんと言うか…商売気がすごいのです。
    ちょっとお高目の拝観料を払うとそれぞれのお堂で大集合させられます。お坊様やスタッフがその歴史、絵や彫刻等のお宝の説明をして下さるのですが、最後は必ず御守りやグッズのセールスになります。
    「徳川家に代々伝わる鏡を模して造られたこの鏡は今しか手に入りません。」5000円也。
    「この美しい音色の鈴、今回は特別に限定色の金色もご用意しております。今しかお買い求めになれません。」1000円也。
    一生に渡り御利益があるとか今だけ特別とか、なんとも下品な霊感商法的な臭いを漂わせ辟易してしまいます。
    放っておいても世界中から観光客が集まるのだから、商売気を露骨に出さない方がいいんじゃないですかね。もったいない!
    • 行った時期:2016年10月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2020年1月23日

    あやだいさん

    あやだいさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?14はい
  • 昨年は五回今年は3回

    5.0
    • カップル・夫婦
    見事に修復されています
    心おだやかにさせていただいてます
    毎回ご祈祷のお勤めに末席にて参列し
    お不動様の炎にパワーをいただいて帰ります
    来年は星よけのご祈祷に参ります
    • 行った時期:2019年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2019年12月10日

    tkさん

    お宿ツウ tkさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい

日光山 輪王寺のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.