坂本龍馬の銅像
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
坂本龍馬の銅像のクチコミ一覧(17ページ目)
161 - 170件 (全924件中)
-
- 一人
フェアーか何かで、銅像の横にビティ―式の階段があり、200円位支払うと、竜馬さまの目線の高さまで登れた。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年9月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
この像は、まさに遠い異国の地に心を馳せてこれからくる新しい日本の夜明けを待っているようです。じっと見つめていると何かを話してくれなのではないかと見入ってしまいます。また来ます!- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2018年9月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
高知県の観光名所である桂浜に行ってきました。
非常に景観の良い場所です。
大きな坂本龍馬像があり、写真スポットになっています。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年9月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
広大な太平洋を望む桂浜、
それを見下ろす場所に巨大な彼はたたずんでおりました。
あの場所に行くと我々も負けてはいられないと思わざるをえない。そんな感覚が自然とわいてくるような、そんな場所でした- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
桂浜にあります。近づくにつれてびっくり。想像以上に大きかったです。写真を撮る時は離れてとらないと全部がはいりませんでした。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月30日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
久々に銅像を見たけどとても大きかったです。どうやって写真を撮ろうか悩んだくらいです。
龍馬好きな人もそうでない人も行ってみる価値はあると思います。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
言わずと知れた、明治維新の英傑の一人、土佐脱藩、坂本龍馬像ですが、結構大きいです。
台座もあるので、普段は見上げるだけで「あおり」の表情や状況でしか姿は見れません。
ですが、年に1〜2回、高知市観光協会が主催で行う「龍馬に大接近」という催し期間中は、高さおよそ13メートルの展望台が工事現場で使う足場を組んで、龍馬像のすぐ横に設置されます。
そこで100円(高校生以下は無料)払って展望台に上れば、龍馬の顔横の高さまで上れて横顔と一緒に写真が撮れます★
龍馬と同じ高さ、同じ目線で桂浜以下の太平洋も望めますので、オススメです。
展望台には、手持ちの双眼鏡も置かれているので、龍馬像の表情など普段下から見上げるしかない細かい部分も良く見れますよ♪
後は、お正月には、毎年年末全国から募集している「龍馬への手紙」「坂本龍馬への年賀状」の配達式が像前で行われて、
代表的な物が読み上げられます。その日も良いイベントなのでオススメです。
後は、像の近くに、高知特産「アイスクリン」の路上販売も居るので、そこでのアイスクリンも美味しいですよ!- 行った時期:2017年6月29日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年8月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
像を下の砂浜から全体社員取りたくても、松林が高くて写真が取れません。龍馬像と桂浜を一緒に写真取れないのは残念です。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2018年8月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい
