工房そーこ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
工房そーこ
所在地を確認する


リングとペットのネームプレート♪

オーナーのご主人は手相鑑定人の楽天さん
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
工房そーこについて
名前や日付などの刻印入りのオリジナルのシルバーリング作りを体験できる「工房そーこ」。完全予約制でオーナーが丁寧に教えてくれるから、初めての人でも安心。また、オーナーのご主人は手相鑑定人。希望により、手相鑑定もおこなっている。おしゃべりしながらのんびりと、アクセサリー作りを楽しんで。
自分や愛する人に作るシルバーリング
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:10時〜15時(所要時間約2時間〜2時間30分) 休業:不定 |
---|---|
所在地 | 〒413-0232 静岡県伊東市八幡野1244-31 地図 |
交通アクセス | (1)小田原厚木道路小田原西ICよりR135経由、下田方面へ1時間、八八干物の信号右折2分 |
工房そーこのクチコミ
-
ドキドキワクワク初めてのリング製作
結婚20周年の記念にペアリングの製作体験をしました。素敵なお庭の工房にお邪魔すると、穏やかな笑顔の奥様が迎えてくださり、丁寧にわかりやすく説明をしていただきました。主人と二人でデザインを考えるのも楽しく、不器用な二人は何度か失敗もしましたが、その度に優しく丁寧に教えてくださったり、直してくださったり本当に楽しい時間を過ごすことができました。製作中はくすんでいたシルバーが、最後ピカピカのリングに出来上がった時はすごく感動しました。伊豆旅行の際には絶対立ち寄りたい所の一つになりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年4月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年5月1日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
本当に良い記念に♡
彼氏の誕生日旅行で伊豆へ行き、記念に一緒にペアリング作りました。意外と難しかったけど、先生が優しく親切に教えてくれるので、安心して作れました♪値段もリーズナブルだと思います♪伊豆へ行ったらぜひ。オススメです!!
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年10月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2014年10月28日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
おいらさんの工房そーこのクチコミ
15日に彼女と一緒にお伺いさせていただきました。二人にとって初めての物作りとあってなかなか大変でしたが、先生のご指導もあって楽しくやることが出来ました。翌日が二人の一年記念日だったのでお互いに作った指輪をプレゼントしあいました。大変良い思い出となりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2010年11月15日
- 投稿日:2010年11月17日
このクチコミは参考になりましたか? 1
工房そーこの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 工房そーこ(コウボウソーコ) |
---|---|
所在地 |
〒413-0232 静岡県伊東市八幡野1244-31
|
交通アクセス | (1)小田原厚木道路小田原西ICよりR135経由、下田方面へ1時間、八八干物の信号右折2分 |
営業期間 | 営業:10時〜15時(所要時間約2時間〜2時間30分) 休業:不定 |
料金 | その他:シルバーリング作り3500円〜、プレート4000円 |
駐車場 | あり(無料) 4台 |
最近の編集者 |
|
工房そーこに関するよくある質問
-
- 工房そーこの営業時間/期間は?
-
- 営業:10時〜15時(所要時間約2時間〜2時間30分)
- 休業:不定
-
- 工房そーこの交通アクセスは?
-
- (1)小田原厚木道路小田原西ICよりR135経由、下田方面へ1時間、八八干物の信号右折2分
-
- 工房そーこ周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 伊豆高原ダイビングスクール リトルリッツ - 約1.1km (徒歩約15分)
- 伊豆テディベア・ミュージアム - 約1.6km (徒歩約21分)
- La Bottega Nero - 約1.0km (徒歩約13分)
- 橋立つり橋 - 約1.6km (徒歩約21分)
-
- 工房そーこの年齢層は?
-
- 工房そーこの年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 工房そーこの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 工房そーこの子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
工房そーこの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 60%
- 2〜3時間 40%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 80%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 20%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 14%
- 30代 57%
- 40代 29%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 80%
- 3〜5人 20%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 100%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%