水辺の駅あいの里仁淀川
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
水辺の駅あいの里仁淀川
所在地を確認する

文旦。訪れたお客さんが次々に買い求められてました。

水辺の駅 あいの里仁淀川

食堂の窓から仁淀川の流れが見える

いの町の特産品がズラリと並ぶ販売スペース
-
評価分布
水辺の駅あいの里仁淀川について
特産品の販売スペースや地元の幸を味わえる食堂などがある水辺の駅。バイキング形式を取り入れた食堂は、気取らない雰囲気が人気で、鮎料理や野菜料理が手頃な値段で味わえる。鮎の塩焼き定食で野趣に富んだ味わいを満喫するのもいい。お土産に『いの羊羹』はいかが?小豆味の練りと番茶の2つの味がある。
食堂から仁淀川が一望できる癒しの空間
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:9時〜17時(食堂LO16時) 休業:12月31日〜1月3日、他臨時休あり |
---|---|
所在地 | 〒781-2144 高知県吾川郡いの町柳瀬本村551 地図 |
交通アクセス | (1)高知道伊野ICよりR33、R194経由、西条方面へ40分 |
水辺の駅あいの里仁淀川のクチコミ
-
仁淀川
仁淀川の中流域の川沿いにある道の駅のようなところです。スロープからそのまま河原に降りて行くことができます。私たちが立ち寄ったときは袋にたくさん入った文旦を次々にお客さんが買っていってました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月23日
- 投稿日:2019年4月22日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
つがにうどん
仁淀川の美しい景色を眺めながら食事ができます。
名物「つがにうどん」は、澄み切った清流に棲むモクズガニを使ったうどんです。
蟹のミンチのようなふわふわしたつがにの身がたくさん入っていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 投稿日:2015年4月30日
このクチコミは参考になりましたか? 3
水辺の駅あいの里仁淀川の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 水辺の駅あいの里仁淀川(ミズベノエキアイノサトニヨドガワ) |
---|---|
所在地 |
〒781-2144 高知県吾川郡いの町柳瀬本村551
|
交通アクセス | (1)高知道伊野ICよりR33、R194経由、西条方面へ40分 |
営業期間 | 営業:9時〜17時(食堂LO16時) 休業:12月31日〜1月3日、他臨時休あり |
料金 | その他:ランチバイキング1皿100円〜、いの羊羹598円 |
駐車場 | あり(無料) 30台 |
最近の編集者 |
|
水辺の駅あいの里仁淀川に関するよくある質問
-
- 水辺の駅あいの里仁淀川の営業時間/期間は?
-
- 営業:9時〜17時(食堂LO16時)
- 休業:12月31日〜1月3日、他臨時休あり
-
- 水辺の駅あいの里仁淀川の交通アクセスは?
-
- (1)高知道伊野ICよりR33、R194経由、西条方面へ40分
-
- 水辺の駅あいの里仁淀川周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 水辺の駅あいの里仁淀川の年齢層は?
-
- 水辺の駅あいの里仁淀川の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
水辺の駅あいの里仁淀川の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 100%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 100%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 100%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%