慈恩の滝
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
慈恩の滝のクチコミ一覧(10ページ目)
91 - 100件 (全560件中)
-
- カップル・夫婦
夫婦で行きました。ここの滝は、今までにみた中でも、最高の滝です。とても迫力がありました。普通は、滝の裏側まで行けますが、災害で、滝の裏まで行けなかったのが残念です。- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2018年8月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
お盆の家族旅行でいきました
この日の気温は37度 しかし、滝のそばまで行くと気温はぐっと下がり滝からの水しぶきミストでとても涼しかったです
こちらの滝は二段になっててすごい迫力です
以前行った時は滝の裏にも入れたのですが、昨今の異常気象の雨災害の為か【落石の危険有り】で、滝の裏には入れなくなっていて仕方はないのですが少し残念でした
しかし滝つぼに力強く落ちてくる水は相変わらずの大迫力です! 近くには道の駅や、滝を見ながらラムネやソフトクリームをいただけるお店もあります- 行った時期:2018年8月13日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2018年8月13日
このクチコミは参考になりましたか?12はい -
- カップル・夫婦
目の前で滝の爆水が見れます。滝の上部にもう一段の滝が見えます。ここは裏見の滝ということで滝のまわりを一周できるのですが、7月上旬の大雨のため足元に一部崩れたとこがあるため侵入禁止になっており一周できませんでした。駐車場は隣にある道の駅が紹介されていますが、真近くにも無料の駐車場がありました。足の不自由の方を連れていかれれる場合にはこちらが便利です。- 行った時期:2018年7月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
滝の裏側まで行けて一周出来ます。普通は滝というと車でしか行けないイメージですが、杉河内駅から歩いてすぐのところにあります。道の駅も隣にあるので買い物も出来ますしおすすめです。- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2018年7月29日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
日田に家族旅行に出掛けて、観光に行きました。
何とも言えない、この滝のパワーとエネルギーを貰えました。凄く暑かったですが、この滝の近くは物凄く凉して本当に癒されました。
この圧倒的なパワーは半端無かったです。滝の裏側にも回れますが、濡れること滑ることを覚悟して是非このパワーを受け取って貰いたいと思いました。- 行った時期:2018年7月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年7月29日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
駐車場も広いですし、苦労して山道を運転しなくても気軽に行けます。しかも道の駅が隣にあるので買い物も出来ます。滝の裏側を歩けて、猛暑の中水しぶきを浴びて自然の涼しさを感じられます。- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年7月25日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
滝というと山道を上って行かないといけないところが多いですが、ここは道の駅慈恩の滝くすから歩いて行けて便利です。滝の裏側を通って一周できるのも珍しく、裏側は滝のしぶきを浴びて暑い夏に涼しく楽しめました。- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2018年7月21日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
地元の人に聞いて行ったパワースポットです。滝に癒されました。空気もおいしかったしまた行きたいです。しぶきがかかります。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
じゃらんの交通アクセスには書かれていませんでしたが、慈恩の滝は久大本線の杉河内駅下車後すぐでした。杉河内駅は、久留米から大分方面に向かう場合、天ヶ瀬駅の次の駅になりますが、特急が停車しないために、列車の便数が限られています。ちなみに、私は慈恩の滝に来る前に、天ヶ瀬駅で下車して桜滝を見てからこちらにきました。私が利用した久大本線の時刻は、天ヶ瀬駅13:34発、杉河内駅13:39着であり、慈恩の滝を見た後は由布院に向かったため、杉河内駅14:38発、由布院駅15:23着でした(訪問当時の時間ですので、最新の時刻表で確認してください)。慈恩の滝は、上段と下段からなる二段の滝で、流量が多く、迫力満点でした。下段の滝に整備されている遊歩道からは、落下する滝の裏側に回ることもできました(結構、水しぶきを浴びます)。当日は、外国人観光客を乗せたバスも来ており、この滝は九州を代表する滝の一つになっている印象を受けました。- 行った時期:2017年2月1日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月17日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- 友達同士
滝の裏に行けるのは良い経験でした!傘を持ってたらなおいいです笑
目の前には滝と側にある川辺を眺めることができるカフェがあり、周りもお土産屋さんもあって不自由しなかったです!- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月16日
このクチコミは参考になりましたか?7はい