志田浜
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
志田浜
所在地を確認する

桜が植えてあるなんて知らなかった。絶景。


それにしても寒い!

白鳥の湖の像

白鳥の湖像

2015年11月22日撮影) 「猪苗代湖・志田浜」「磐梯山」

2015年11月22日撮影) 「猪苗代湖・志田浜」「磐梯山」


白鳥の湖像と磐梯山

猪苗代湖と磐梯山の絶景ポイント
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
志田浜について
磐梯山の南の麓、猪苗代湖の東端にある志田浜には駐車場が整備され、湖岸にはベンチやテーブルも設置されている。湖面をオレンジ色に染める夕暮れ時はとてもロマンティックだ。夏には湖水浴の家族連れやカップルで賑わいをみせている。また、この時期になるとウィンドサーフィンの帆が、湖に彩りを添える。
水面がオレンジ色に輝く夕暮れ時に訪れたい
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒969-2274 福島県耶麻郡猪苗代町志田浜 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)磐越道猪苗代磐梯高原ICよりR49経由15分 |
志田浜のクチコミ
-
白鳥いなかった...残念
妻と二人で、福島県の猪苗代湖畔と高湯温泉を巡る旅行へ行った際に、立ち寄りました。この時期は白鳥が飛来してるかもと聞いたのですが、残念ながらこの時はいませんでした。それにしても、メチャクチャ寒かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月18日
他2枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
白鳥がいました。トイレはきれいです。
ドライブの途中に、白鳥が見られるということで、立ち寄りました。冬の日でしたので、旅館などは営業していませんでしたが、清潔な公衆トイレが利用できました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月21日
ぱぱがんばれさん
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
スポーツ大会での利用
会津若松市内の宿から、高速を使わなくても40分ほどで到着。夏の間は湖水浴で人気のスポットだそうです。雪がちらつく寒い日で、駐車場のトイレがキレイで使いやすいのは女性にとって何よりでした。湖岸のホテル内に、日帰り温泉あり、レストランあり、土産店ありでまさに至れり尽くせり。次回機会があればコチラに宿泊しようかなと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2017年12月12日
このクチコミは参考になりましたか? 2
志田浜の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 志田浜(シダハマ) |
---|---|
所在地 |
〒969-2274 福島県耶麻郡猪苗代町志田浜
|
交通アクセス | (1)磐越道猪苗代磐梯高原ICよりR49経由15分 |
駐車場 | 周辺無料Pあり |
最近の編集者 |
|
志田浜に関するよくある質問
-
- 志田浜の交通アクセスは?
-
- (1)磐越道猪苗代磐梯高原ICよりR49経由15分
-
- 志田浜周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- Crib inawashiro - 約8.5km
- 達沢不動滝 - 約12.6km
- アクアマリンいなわしろカワセミ水族館 - 約9.3km
- 天鏡閣 - 約9.3km
-
- 志田浜の年齢層は?
-
- 志田浜の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 志田浜の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 志田浜の子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
志田浜の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 64%
- 1〜2時間 9%
- 2〜3時間 9%
- 3時間以上 18%
- 混雑状況
-
- 空いている 45%
- やや空き 0%
- 普通 45%
- やや混雑 9%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 11%
- 40代 28%
- 50代以上 61%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 7%
- 2人 79%
- 3〜5人 7%
- 6〜9人 7%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 20%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 40%
- 13歳以上 40%