気持ちよく散策できます - 五色沼自然探勝路のクチコミ
温泉ツウ matさん 男性/60代
- カップル・夫婦
妻と久しぶりに五色沼自然探勝路を歩きました。結婚前から数えて5回目の五色沼散策になりますが、紅葉の五色沼は相変わらず美しく、片道3キロメートル程の散策を楽しめました。
往復したのですが、帰りの景色が行きとは違って見えて行きも帰りも楽しめました。ただ、私の記憶違いかも知れませんが、以前は沼ごとにもっと色が違っていたように思います。何だか全体的に青緑色になったように見えました。
でも、その美しさは変わりませんので、一度は行って自分の目で観て歩いてみて下さい!
- 行った時期:2018年11月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年11月19日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
matさんの他のクチコミ
-
那須ハイランドパーク
栃木県那須塩原市/その他エンタメ・アミューズメント
親子3世代で伺いました。多くの遊園地では「高齢者は乗れないアトラクション」が多いのですが、...
-
ネット予約OK
那須どうぶつ王国
栃木県那須町(那須郡)/動物園・植物園
沢山の動物を見られ、孫たちは色んな動物に餌やりしました。もちろん、そのたびに写真を撮りまく...
-
ホテル・フロラシオン那須
栃木県那須・板室
親子3世代(5名・2室)の旅行で伺いました。ホテルのロビーは静かで、フロントの方は丁寧に接...
-
沼津港飲食店街
静岡県沼津市/町並み
沼津港深海水族館を見た後に伺いました。親子三世代で昼食を摂りに寄ったのですが、さすが港のお...
五色沼自然探勝路の新着クチコミ
-
綺麗な湖沼群
自然探勝路は上り下りが少なく湖沼群を東西に4km、休憩含め1時間半の行程です。周回路でないのが少し厄介ですが、駐車場とバス停が東西どちらの入口にもあります。真夏でも緑に包まれた青い湖沼群は涼やかで、中程にある弁天沼やるり池からの景色はとりわけ見事でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月25日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年8月5日
他1枚の写真をみる
-
曇りで残念
何度か行ったことがあるが 天気が良ければ 最高の景色です。水の色が場所によって 変化しており遊歩道・ボートと有意義に過ごすことができます。今回は 雲がどんよりとしており 水の色も同じく どんよりしていて イマイチでした。次回期待します。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月22日
-
まるで北海道にある『白金 青い池』のような景勝地
沼を眺めながら自然の中をめぐる片道1時間ほどのハイキングコース。
裏磐梯ビジターセンター駐車場(無料)に車を停めて、五色沼入口から裏磐梯高原駅へバス(250円)に乗り、歩きで戻りました。バスが1時間に1本ほどしかないので時刻表を確認して向かうと良いです。
景観は素晴らしかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月17日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年10月22日
-
自然環境が豊か
50m位先に小鹿に出会い、1匹猿を見つけワオ〜と思いきや7匹の猿に囲まれました、また、猪との出会い直ぐに森に逃げていきました
改めて農家の作物の被害を感じました
が野生動植物の出逢いに感謝詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月27日
-
残暑の五色沼散策
遊歩道は石で足元ゴツゴツしている処もありますが、概ね平坦です。スニーカーで十分散策が出来ました。都会ではまだ残暑が厳しかったですが、裏磐梯は夕方以降は爽やかな風を受けて気持ち良く歩けました。ただし、そこら中に熊出没注意の警告があり、行き交う人が熊避けの鈴を鳴らしながら歩いていたのには、多少緊張感を掻き立てられました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年9月17日





