五色沼自然探勝路のクチコミ一覧(15ページ目)
141 - 150件 (全286件中)
-
- カップル・夫婦
片道1時間、往復で2時間ほどかかりますがアップダウンが少なく、体力に自信のない私でも歩けました。五色沼は本当にきれいですね。また来たいです。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年7月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
五色沼探勝路は周回路ではないので大抵の人は片道だけ歩いて往復はしないそうで、個人で車で訪れた人は駐車場に車を停めて探勝路を片道だけ歩いて、戻りは磐梯東都バス(またはタクシー)を利用するそうですね。
あまり触れられていないようですが、それには4通りの方法があります。
(1)五色沼入口側の駐車場に車を停めて、探勝路を「裏磐梯高原駅」側に向かって歩いていって「裏磐梯高原駅」から「五色沼入口駅」行きのバスに乗って戻ってくる
(2)裏磐梯高原駅側の駐車場に車を停めて、(1)とは逆方向のことを行う
(バスは「五色沼入口駅」→「裏磐梯高原駅」、「裏磐梯高原駅」→「五色沼入口駅」のどっちの方向も出ています)
(3)五色沼入口側に車を停めて、「五色沼入口駅」から「裏磐梯高原駅」行きのバスに乗って裏磐梯高原側から五色沼入口側に向かって歩いて戻ってくる
(4)裏磐梯高原駅側に車を停めて(3)とは逆方向のことを行う
ちなみに裏磐梯高原駅側から五色沼入口側に向かって歩く方がいくらか下りが多くなって楽かもしれません。- 行った時期:2017年7月15日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年7月18日
Kさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?7はい -
自然ツウ ゼロ式さん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
綺麗な景色が見える場所です。
散策路も整備されており、少々足腰が悪い私でも大丈夫でした。
やはり、晴れた日に行くのが、色が綺麗でオススメです!- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2017年7月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
お手軽に森林ウォークが楽しめます。(足の不自由な方でも楽しめるスポットがあります)
- 一人
(歩いた経路)
五色沼入口バス停→裏磐梯高原駅
(所要時間)
1時間30分(途中で足を止めて景色を眺めながら)
(現地までの交通手段)
猪苗代駅からバスを利用。五色沼入口で下車。バス代
は確か770円ぐらい。
(現地に到着した時刻)
午前9時50分ぐらい。
(良い点)
色彩豊かな多数の沼の美しさを眺めながら、道中には
透明度の高い沢・たくさんの緑、滝の音・鳥や蛙のハ
ーモニー等、様々な物を見て聞いてお手軽に森林ウォ
ークが楽しめます。
私が行った日は、あたりに白い綿毛が舞っており、幻
想的な光景を楽しむことが出来ました。
(注意点)
@路は自然路です。舗装されていません。道中は石が
転がっている足元の悪い場所も存在します。また雨が
降ればぬかるみます。事前にホームページ・ガイドブ
ック等をチェックして必要な最低限の用意はしておく
ことをお勧めします。
A五色沼入口のすぐそばにある裏磐梯ビジターセンター
には立ち寄ることをおすすめいたします。熊の生活圏
の中を歩くのだということがよく分かります。熊鈴等
音の出るものは必ず用意して、鳴らしながら歩くのが
安全です。
Bトイレは道中にはありません。必ずスタート地点で
ある裏磐梯ビジターセンター又は裏磐梯高原駅で済ま
せておくことをおすすめします。
(その他)
@裏磐梯ビジターセンターのすぐそばにある毘沙門沼
までは舗装されており、車で行くことも可能です。そ
の為、足の不自由な方でも毘沙門沼の美しい青色を見
ることが可能です。
A毘沙門沼では手漕ぎボートに乗ることも可能です。
青色の湖面をすぐそばで楽しむことが可能です。
B毘沙門沼の側及び裏磐梯高原駅にはいくつか飲食店やお
土産屋さんが存在します。地元の美味しい食物を味わうこ
とが可能です。
皆さんの旅が良い旅となりますように。- 行った時期:2017年6月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年6月26日
このクチコミは参考になりましたか?10はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
妊婦のため、少し不安でしたが足場が悪くないため、ゆっくり歩いて散歩できました。絵を書いている人に出会えたり、お話もできたりとゆったりとした時間を過ごせます。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年6月2日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
福島は真夏日なのに、五色沼の遊歩道には雪がかなり残っていて、ぬかるんでいるところもありました。近辺に宿泊するのであれば長靴の貸し出しをしているようなので、下の状況を確かめてから出かけた方がいいかもしれません。まだ少し新緑にも早く、柳沼があまり柳沼っぽく見えませんでしたが、弁天沼のスカイブルーや毘沙門沼のグリーンはきれいでした。夏は、木に葉が生い茂り涼しいそうなので、避暑に行くのが最高かもしれませんね。噴火被害の後、五色沼を復興させたという遠藤現夢翁の墓は、ぜひ見に行ってほしいです。- 行った時期:2017年5月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年5月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
思ったより、なかなか山道が続くため、履物をしっかりしたものにする必要があり。運動靴、リュックサックがいいかな。おむすび、飲み物も忘れずに。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年5月5日
お宿ツウ 山ちゃんさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?1はい