なわて通り
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
四柱神社もお勧め - なわて通りのクチコミ
お宿ツウ ★hiroshiさん 男性/50代
- 一人
趣のある歩行者専用の通り。レトロ感がいい。17:00頃、西日があたる光景は素晴らしい。途中にある四柱神社にお参りするのもいい。
- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2023年7月10日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
★hiroshiさんの他のクチコミ
-
青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸
青森県青森市/博物館
昨年に訪れた時は悪天候で大雪、夕方なのに真っ暗だった。今年は晴れてリベンジできた。近くより...
-
国宝松本城
長野県松本市/城郭
訪日外国人が多い中、天守閣には大勢の観光客あふれ、階段のすれ違い時には多少の渋滞が発生する...
-
稲佐山展望台
長崎県長崎市/展望台・展望施設
日中の青い空の下、見下ろす景色はやはり感動する。想像通りでした。一旦、長崎駅前に戻り、19:...
-
端島 (軍艦島)
長崎県長崎市/海岸景観
快晴の空の下、ツア−での参加で上陸できました。まず、添乗員の解説がとてもわかりやすく聞き入...
なわて通りの新着クチコミ
-
なわて通り
松本城の堀と女鳥羽川に挟まれた「縄手通り」は、四柱神社の参道として発達。「縄のように細く長い土手」がその名の由来。商店がずらりと並ぶ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月6日
- 投稿日:2025年9月10日
-
風情があります
到着が遅く、多くの店は閉まっていて残念でしたが、四柱神社にもお参りが出来、風情を堪能しました。次回は店の開いている時間に訪問し、たい焼きを食べたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月22日
-
カエルいっぱい
松本城に行ったあとに寄りました。カエルがいっぱいありました。鳩もいっぱいいてせんべい食べてたら子供の肩にとまり、ビックリしました。人慣れしている鳩が多いです。
たい焼きが行列出来ていたので並んでみましたが30分以上かかりました。たい焼きアイスも美味しそうでしたが並んでまではいいかなって感じです。
りんご飴やかき氷が売ってる店など色々あったのでまた食べ歩きしたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2025年5月17日
-
閑散と
ガイドなどで寄りたいお店など検討していましたが、ほぼ閉まっていたのが残念。たい焼き屋は多少賑わい有り。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月14日
-
夜店の屋台みたいな楽しい通り
川に連接した細くて小さな通りです。
お祭りの時の屋台が並んだようにちいさなお店がいっぱい。通りの前後にカエルの大きな石造があり、通りの中央にカエル神社もあります。カエルにちなんだ、グッズも多く売られていたり、お洒落なカフェもあります。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月28日