なわて通り
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
賑わっていた - なわて通りのクチコミ
すずさん 女性/50代
- 家族
桜が満開で、四柱神社でマルシェが開催されており、混雑していました。川沿いにこじんまりとお店が並んでおり周りやすかったです。ジェラードのお店のアルコール入りフレーバーがオススメ!中で座って食べる場所も広くて休憩できます
- 行った時期:2024年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年5月13日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
すずさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
ノーザンホースパーク
北海道苫小牧市/牧場・酪農体験
初めての北海道旅行最終日に献花台が設置されると知り、苫小牧駅前の花屋に寄って向かいました。...
-
うらかわ優駿ビレッジ「AERU」
北海道浦河町(浦河郡)/乗馬
とにかく景色が素晴らしい 色々楽しめる施設もありますが、散歩するだけで楽しかったです。300...
-
二十間道路桜並木
北海道新ひだか町(日高郡)/動物園・植物園
さすが北海道!並木の距離も桜の木の大きさも桁違いでした。開拓民の方々はよくこれだけのものを...
-
福山城
広島県福山市/城郭
駅直結のお城です。 令和の大改修で綺麗になって場内の展示も映像を駆使したりしてわかりやすか...
なわて通りの新着クチコミ
-
夜店の屋台みたいな楽しい通り
川に連接した細くて小さな通りです。
お祭りの時の屋台が並んだようにちいさなお店がいっぱい。通りの前後にカエルの大きな石造があり、通りの中央にカエル神社もあります。カエルにちなんだ、グッズも多く売られていたり、お洒落なカフェもあります。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月28日
-
ぶらぶらするのによいです
なわて通りでお買い物を楽しんだあとは、すぐ裏側の女鳥羽川のきれいな桜を愛でました。水辺に降りられるようになっていてくつろげました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月12日
highnoteさん
-
ほっとした古い町並み
松本城から散策の途中に偶然見つけた古い街並みに感動しました。夕方だったのでほとんどの店が閉店していたのが残念でした。最近、このような古い街並みを保存していこうというところが増えた中で、ここの雰囲気はなぜかほっとする感じがしました。今度はぜひたい焼きを食べたいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月31日
-
掘り出し物に出会える。
松本に訪れると、必ず行くお店です。穂高クラフトという陶器の店舗ですが、いろいろな陶器が所狭しと並んでいます。その中からお気に入りを見つけて買うのが楽しみ、焼き魚を乗せる皿、茶碗、小さなすり鉢など、少しずつ集めています。なわて通りに行く楽しみになってます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 投稿日:2024年12月26日
ぴぐもんさん
-
歩行者天国の通り
松本駅から松本城を目指して徒歩10分位で女鳥羽川に架かる千歳橋(せんさいばし)に着きます。橋を渡って右に「ガマ侍のオブジェ」その後方にカエルの石像の「メトバ」そして四柱(よはしら)神社の参道として発展した「なわて通り1丁目〜3丁目」と200m弱の商店街が軒を並べてカエルのゴウ太が居る東口に出ます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月25日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年12月16日
他1枚の写真をみる