遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

奥之院のクチコミ一覧(68ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

671 - 677件 (全677件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 黒にゃんさんの奥之院のクチコミ

    4.0
    •  
    季節柄紅葉がとても綺麗でした。
    凛とした空気の中、ゆっくりと散策、お参り、心が洗われます。
    • 行った時期:2009年10月24日
    • 投稿日:2009年10月26日
    黒にゃんさんの奥之院への投稿写真1

    黒にゃんさん

    黒にゃんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • あすかさんの奥之院のクチコミ

    4.0
    •  
    奥之院はもちろんですが、参道の雰囲気が素晴らしい。色んな歴史上の有名人のお墓有り。大手企業の供養塔ありで、かなり歩きますが全く気になりません。木々に囲まれた参道は森林浴にもぴったりです。
    • 行った時期:2009年9月7日
    • 投稿日:2009年9月8日

    あすかさん

    あすかさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ciao!さんの奥之院のクチコミ

    4.0
    •  
    参道の両脇に、有名企業による大規模な慰霊碑がいくつかある。
    見ごたえはあるがどこか広告塔のような感じがして、その場にそぐわない気がした。
    • 行った時期:2009年8月15日
    • 投稿日:2009年8月18日

    ciao!さん

    ciao!さん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • あやさんの奥之院のクチコミ

    5.0
    •  
    ここは空気が全然違います。最初から最後まで鳥肌おさまりませんでした。ここは日本人として死ぬ前に一度は訪れたがいいと思います。歴史の深さを実感出来た聖地でした。
    • 行った時期:2009年7月23日
    • 投稿日:2009年7月23日

    あやさん

    あやさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • もとひろさんの奥之院のクチコミ

    5.0
    •  
    弘法大師の信仰の中心地です。奥の院までの道のりは約2kmあり、杉の木と共に数十万の墓碑があります。戦国武将や著名人、企業の物故者などの墓石もあります。この橋から先は撮影禁止ですので、マナーは守りましょう。御廟はそれは厳かで神秘的な雰囲気のある場所です。
    • 行った時期:2009年4月
    • 投稿日:2009年4月8日
    もとひろさんの奥之院への投稿写真1

    もとひろさん

    自然ツウ もとひろさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • GUNBO★さんの奥之院のクチコミ

    4.0
    •  
     空海が眠る「弘法大師御廟」。
     奥の院は、壇上伽藍と並ぶ高野山の聖地です。承和2年(835)に入定した後、輝き続ける燈籠堂、霊廟に至る約2kmの杉木立の参道を「奥の院参道」と呼ぶそうです。この参道の傍らには豊臣秀吉の時代からの武将たちや、著名人、芸能人、企業家たちの墓標が数々並ぶ場所です。撮影が許可されているのはココまでです。
    • 行った時期:2009年2月
    • 投稿日:2009年2月23日
    GUNBO★さんの奥之院への投稿写真1

    GUNBO★さん

    福岡ツウ GUNBO★さん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • みやっちんぐみやちこ先生さんの奥之院のクチコミ

    5.0
    •  
    未だ弘法大師が拝み続けていると言われている奥の院。とても神秘的な感じがしました。
    • 行った時期:2008年11月
    • 投稿日:2008年11月3日

    みやっちんぐみやちこ先生さん

    千葉ツウ みやっちんぐみやちこ先生さん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

奥之院のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.