青池
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
青池
所在地を確認する




青池です

怖い位の青池

青池

魚も泳いでます

二段の木製展望台


-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
青池について
まるでブルーインキのような湖水で有名な池。周りの木々が映り込みホログラムの様でとても神秘的。なぜ青く見えるのかいまだ解明されてないという。十二湖駅で下車し、「蜃気楼ダイヤ」を使って散策を楽しめる。帰りは秋田行きのリゾートしらかみを利用するつもりになれば、さらに深いトレッキングも可能。
これぞ白神山地の神秘、青く光る不思議の池
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒038-2205 青森県西津軽郡深浦町森山 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)JR五能線十二湖駅より弘南バス奥十二湖行15分、奥十二湖より徒歩10分 |
青池のクチコミ
-
青池の2024年08月の口コミ
十二湖のメインスポット。「森の物産館キョロロ」に車を停め(普通車¥500)、「鶏頭場(けとば)の池」に沿って10分ほど歩くと青池に到着。うっそうとした森の中にある表面積975u、水深9mの池。陽が差すと池が青く透明に見えて神秘的。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月16日
- 投稿日:2024年8月21日
このクチコミは参考になりましたか? 8
-
池の色、透明度に感激。
駐車場から0.6キロ(立て看板に表記)歩きますが、頑張って歩いた価値はあります。少し曇天だったので、晴天であればもっと綺麗だと思うと見れて良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 投稿日:2024年6月10日
このクチコミは参考になりましたか? 5
-
感動はまさにPriceless
素晴らしいです。
綺麗に保存し永遠と残していきたい偉大で威厳な遺産です。
また行きたいです。
車でアクセスしました。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月
- 投稿日:2023年10月12日
このクチコミは参考になりましたか? 10
青池の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 青池(アオイケ) |
---|---|
所在地 |
〒038-2205 青森県西津軽郡深浦町森山
|
交通アクセス | (1)JR五能線十二湖駅より弘南バス奥十二湖行15分、奥十二湖より徒歩10分 |
駐車場 | あり(有料)1回300円 180台 |
ホームページ | https://aomori-tourism.com/spot/detail_73.html |
最近の編集者 |
|
青池に関するよくある質問
-
- 青池の交通アクセスは?
-
- (1)JR五能線十二湖駅より弘南バス奥十二湖行15分、奥十二湖より徒歩10分
-
- 青池周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 青池の年齢層は?
-
- 青池の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 青池の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 青池の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
青池の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 47%
- 1〜2時間 38%
- 2〜3時間 12%
- 3時間以上 4%
- 混雑状況
-
- 空いている 26%
- やや空き 24%
- 普通 27%
- やや混雑 20%
- 混雑 3%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 12%
- 30代 29%
- 40代 25%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 21%
- 2人 63%
- 3〜5人 13%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 7%
- 2〜3歳 22%
- 4〜6歳 15%
- 7〜12歳 15%
- 13歳以上 41%