無量光寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
無量光寺
所在地を確認する

無量光寺

無量光寺

無量光寺




-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
無量光寺について
紀州藩10代藩主、徳川冶宝が和歌山県出身の徳本上人の功徳をたたえて建立された浄土宗の寺院。境内にある高さ3mの首大仏が有名だ。元は末寺の仏像だったが天保6年(1835)に焼失。溶け出した銅だけで鋳造されたのが大仏の首だった。首から上の願いを叶えてくれるとされ、受験生の参詣も多いそうだ。
首から上の願いを叶える「首大仏」が境内に鎮座
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:7時〜16時30分 その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒640-8137 和歌山県和歌山市吹上5-1-35 地図 |
交通アクセス | (1)JR阪和線和歌山駅より和歌山バス紀三井寺行15分、小松原5丁目より徒歩10分 |
無量光寺のクチコミ
-
無量光寺の2021年10月の口コミ
「むりょうこうじ」と読む。境内には高さ3mの仏頭がある。元は末寺・大福寺(今は廃寺)の仏像だったが1835年に焼失。溶け出した銅だけで鋳造された仏頭のようだ。首から上の願いを叶えてくれるとされ、受験生の参詣も多いとか。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年10月20日
- 投稿日:2021年10月25日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
広いお寺の中に、大仏さんが微笑んでいます。
落ち着いた趣のある、広いお寺です。大仏様が部分的なので驚きますが、猫が何匹もいて、まるで大仏様をお守りしているような感じがします。癒される空間です。設備の有無についてはわかりません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2013年10月31日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年11月9日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
御朱印お勧めです
和歌山市内で寺院が集中する「寺町通り」にあるお寺であり、境内に入ると左手に盧舎那仏の頭部だけがあります。「首大仏」というそうですが、天保年間に大仏の全身を作ろうとしたものの、お金が足りずに諦めた結果のようです。頭部だけの仏様って不思議な雰囲気ですが、こちらのお寺の御朱印には「首大仏」のイラスト(スタンプですが)が入るので、なかなかインパクトがあります。お寺を訪れた際の印象を御朱印帳にも残せるので、お勧めです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月2日
このクチコミは参考になりましたか? 8
無量光寺の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 無量光寺(ムリョウコウジ) |
---|---|
所在地 |
〒640-8137 和歌山県和歌山市吹上5-1-35
|
交通アクセス | (1)JR阪和線和歌山駅より和歌山バス紀三井寺行15分、小松原5丁目より徒歩10分 |
営業期間 | 営業:7時〜16時30分 その他:年中無休 |
料金 | 大人:入場料無料 その他:拝観無料 |
駐車場 | あり(無料) 20台 |
最近の編集者 |
|
無量光寺に関するよくある質問
-
- 無量光寺の営業時間/期間は?
-
- 営業:7時〜16時30分
- その他:年中無休
-
- 無量光寺の交通アクセスは?
-
- (1)JR阪和線和歌山駅より和歌山バス紀三井寺行15分、小松原5丁目より徒歩10分
-
- 無量光寺周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 和歌山県立近代美術館 - 約640m (徒歩約8分)
- 和歌山県立博物館 - 約570m (徒歩約8分)
- 結彩遊華 - 約170m (徒歩約3分)
- 和歌山城 - 約890m (徒歩約12分)
-
- 無量光寺の年齢層は?
-
- 無量光寺の年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
無量光寺の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 67%
- 1〜2時間 33%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 33%
- やや空き 33%
- 普通 33%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 50%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 80%
- 2人 20%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%