藍屋敷おくむら
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
藍屋敷おくむら
所在地を確認する

藍屋敷おくむら

藍屋敷おくむら

デザイン、風合いの良さに目を見張る
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
藍屋敷おくむらについて
藍の館の目の前にある藍染め製品専門店。一歩中に入れば、その品数の多さとそれぞれのデザイン、風合いの良さに思わず目を見張るばかり。手頃なものではバンダナ1500円〜、イヤリング2100円〜、ブローチ900円〜が。商品を一つひとつ手に取ったり眺めていると、作り手の作品に対する思いが伝わる。
美しく澄んだ色合いの藍染め品が300種
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:9時〜17時 定休日:火 休業:定休日が祝日の場合は営業 |
---|---|
所在地 | 〒771-1212 徳島県板野郡藍住町徳命字前須西179 地図 |
交通アクセス | (1)徳島道藍住ICより5分、藍の館向い |
藍屋敷おくむらのクチコミ
-
染物作品がたくさんある
藍屋敷おくむらに行きました。有名作家の染物作品がたくさんありました。藍で染め上げたしじら織が素晴らしいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年8月12日
すあきさん
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
おしゃれ
職人技の光る阿波藍は、発色が鮮やかで落ち着いた色なのでとても美しかったです。tシャツは1万円以下で購入できるのでおすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2018年7月9日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
阿波藍染め
阿波藍染めの作品を販売しているお店です。とても高価なので、簡単に購入することはできませんが、見ているだけでも面白かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年5月31日
このクチコミは参考になりましたか? 0
藍屋敷おくむらの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 藍屋敷おくむら(アイヤシキオクムラ) |
---|---|
所在地 |
〒771-1212 徳島県板野郡藍住町徳命字前須西179
|
交通アクセス | (1)徳島道藍住ICより5分、藍の館向い |
営業期間 | 営業:9時〜17時 定休日:火 休業:定休日が祝日の場合は営業 |
料金 | その他:ハンカチ800円〜、コースター840円 |
駐車場 | あり(無料) 50台 |
最近の編集者 |
|
藍屋敷おくむらに関するよくある質問
-
- 藍屋敷おくむらの営業時間/期間は?
-
- 営業:9時〜17時
- 定休日:火
- 休業:定休日が祝日の場合は営業
-
- 藍屋敷おくむらの交通アクセスは?
-
- (1)徳島道藍住ICより5分、藍の館向い
-
- 藍屋敷おくむら周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 藍住町歴史館藍の館(藍屋敷おくむら) - 約40m (徒歩約1分)
- 藍住町歴史館「藍の館」 - 約120m (徒歩約2分)
- 千光寺の臥竜梅 - 約1.2km (徒歩約15分)
- 藍屋敷おくむら藍住本店 - 約10m (徒歩約1分)
-
- 藍屋敷おくむらの年齢層は?
-
- 藍屋敷おくむらの年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
藍屋敷おくむらの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 100%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 10%
- 30代 20%
- 40代 40%
- 50代以上 30%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 20%
- 2人 80%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%