伊勢夫婦岩めおと横丁
- エリア
-
-
三重
-
伊勢・二見
-
伊勢市
-
二見町江
-
- ジャンル
-
-
伝統文化・日本文化
-
その他伝統文化
-
伊勢夫婦岩めおと横丁のクチコミ一覧(9ページ目)
81 - 90件
(全110件中)
-
土産買うなら
夫婦岩ついでに立ち寄りました。周辺には水族館もあり駐車場満車近くでした。 もう少し駐車場あるといいのですが。周辺に駐車場あるのですがそこも土産店ですのでやはりここのP使うしかありません
- 行った時期:2016年8月14日
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月17日
-
買い物するならここで
二見ヶ浦は、数年に一回ペースで訪れますが、こちらにはお土産が沢山売っています。鳥羽の名産品などが揃っていて購入し易いです。
- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月16日
-
伊勢夫婦岩ショッピングプラザ
シーパラダイスにあり、伊勢志摩の名産品が揃い、伊勢湾を一望しながら昼食がとれます。駐車場も広く、夫婦岩からも遊歩道でつながっています。
- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年8月21日
-
お土産購入
イルカ島観光の帰りに寄りました。お土産の品揃えが豊富で、真珠製品等も売っていました。お土産をこちらで購入しましたが、私が購入したお店の店員は、移動すればすぐについて来て話しかけて来たり、試食を出したりで、ゆっくりと自分のペースで探せませんでした。
- 行った時期:2016年8月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月19日
-
試食がいっぱい
お土産屋さんがいっぱいあります。
赤福もあります。
海鮮ものもあります。
地元三重のベビースターラーメンの歴史がわかります。
お参りの帰りにクーラーの効いたココはオアシスです♪- 行った時期:2016年8月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月18日
-
夫婦岩
伊勢シーパラダイスや夫婦岩の観光を終えた後は、こちらで二見のお土産を購入しました。旅館街でもあるので、重宝されると思います。
- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年8月13日
-
屋内のお土産街道
200mくらいの細長い建物で施設の1本通路を歩く際に両サイドに様々な商品が売られていたり実演販売などをしています。干物の焼いた香りが香ばしい。通路を超え屋外に出ますと夫婦岩の二見興玉神社参道と直結しています。ソフトクリーム、干物や赤福、志摩特産の真珠アクセのようなものなど売られています。2Fは宴席や団体ツアーさん向けの昼食を食べれる座敷やテーブル席があるそうです。
- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年7月30日
-
土産物が売られています。
二見シーパラダイスに隣接している伊勢志摩で最大級のショッピングモールです。赤福が良く売れていました。
- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月22日
-
レストランを利用
シーパラダイスへ行ったとき、昼食で利用しました。
2階のシーコックというレストランで食べました。
味はいたって普通。海が見えて景色は良いです。
1階はお土産コーナーがすごく充実していました。- 行った時期:2016年6月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月12日
-
夫婦岩の観光ついでに
観光名所である夫婦岩や二見興玉神社近くにある、お土産物屋さんや飲食店が入ったちょっとしたショッピングモールのよう。いくつもお店が入っていますが、正直言ってどこも似たようなものを売っています。僕はランチを食べるために、中にある飲食店、二見ヶ浦食堂に行きました。お刺身に煮魚、大盛のごはんにお味噌汁とボリューム満点でお値段1500円ほどとリーズナブルなお昼に満足しました。
- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月11日