伊豆アート体験 さくら坂
- エリア
-
-
静岡
-
伊豆高原
-
伊東市
-
八幡野
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
ガラス細工作り
-
クラフト・工芸
-
キャンドル作り(アロマキャンドル等)
-
クラフト・工芸
-
手作りオルゴール
-
伊豆アート体験 さくら坂のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件
(全113件中)
-
アート カフェ「さくら坂」
広い敷地に建つ、大きな平屋の「さくら坂」さんです。写真中央が入口。右が茶房。左が体験工房です。写真には写っていませんが、右奥には離れがありました。とても贅沢な造りです。
- 行った時期:2017年2月11日
- 投稿日:2017年6月24日
-
アート カフェ「さくら坂」
熱川温泉街のほぼ中央に有るアート カフェ「さくら坂」さんにやってきました。熱川温泉は坂道だらけですので、少し行きずらいかもしれません。熱川駅からは徒歩で5分、かからないくらいです。
- 行った時期:2017年2月11日
- 投稿日:2017年6月24日
-
アート カフェ「さくら坂」
縁側から、庭を見ています。綺麗に整備された庭が美しい!写真、右の木に種類はわかりませんが、夏みかんのような大きな実が、たくさんなっていました。
- 行った時期:2017年2月11日
- 投稿日:2017年6月24日
-
アート カフェ「さくら坂」
日差しが差し込む、縁側と茶房内です。あっついです!でも気持ち良いです。この大きな屋敷は新潟から移築されたそうです。でもなんだか、ずっと昔からここに有るような錯覚をしてしまう程、庭園や景色に溶け込んでいます。
- 行った時期:2017年2月11日
- 投稿日:2017年6月24日
-
アート カフェ「さくら坂」
メニューです。妻はブレンド、私はアップルジュースを頼みました。日差しが縁側に差し込んで、2月とは思えぬ暑さです。私はコートはもとよりセーターも脱ぎシャツも腕まくりしてしまいました。アップルジュースの氷が美味しかったなぁ〜!
- 行った時期:2017年2月11日
- 投稿日:2017年6月24日
-
手づくりキャンドル
旅行で急遽予定変更して、遊べる場所を探していたときに、予約不要で手作り体験ができるとのことで、ここに行きました。期待はしていませんでしたが、久しぶりの工作に大人ながら、ワクワクして楽しめました。
手作り体験はいくつかできますが、キャンドル作りをしました。帰宅後も飾って楽しむことができてよかったです。手作りのものだからかは分かりませんが、数年後はだんだん崩れてきてしまって今は処分してしまいました。
キャンドル自体は残っていませんが、旅の良い思い出は残っています。- 行った時期:2012年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年3月29日
-
オリジナリティーある作品作り
予約無しでも良いと言う事で寄りました。
クリアキャンドルを選びましたが、イメージが固まらず四苦八苦。
伊豆の海と山をイメージした作品になりました。
伊豆旅行の思い出を持ち帰る事が出来る素晴らしい体験でしたよ。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年9月4日
-
童心に返って思い出作り
伊豆旅行の思い出体験ができ、楽しかったです。
クリアキャンドル作りを体験しました。
世界に1つだけのオリジナル作品作りは、子供も大人も関係なく楽しめますよ。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年9月2日
-
子供が楽しめます
キャンドルに伊豆の砂や貝を入れられるとの事で自分へのお土産に良いと思いました。平日の朝一に行ったので空いてました。沢山のガラス細工に子供達は大喜びでした。お店の雰囲気も良かったし、出来上がりも良かったです。店員さんも感じ良かったです。
- 行った時期:2016年7月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年7月29日
-
ほのぼのした雰囲気
駅からというよりは、伊東園ホテルの脇から入った道からのほうがわかりやすいです。大きなカーブにそって駐車場や工房があります。終了時間が早いので次の日に出直しました。
- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年7月8日