熱の湯
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
熱の湯
所在地を確認する

熱の湯

無料

足湯もありました!

最高

熱の湯

熱の湯のお湯

熱の湯温泉

熱の湯外観

源泉が隣にあります

有難い
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
熱の湯について
【市営温泉】無料で入れて駐車場もあり、いつも盛況。近くに源泉を利用した洗濯場跡も。鉄輪でむし湯と並んで一番古い共同浴場。その名のとおり熱いお湯で観光客はもとより地元の方たちも古くから利用されている。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:6:30〜21:00 |
---|---|
所在地 | 〒874-0043 大分県別府市鉄輪井田1組 地図 |
熱の湯のクチコミ
-
無料のありがたい共同温泉☆
鉄輪らしいサッパリとした肌あたりの湯で、なかなかの高温です。
湯上がりは、お肌しっとりツルッツル☆
親切なことに洗面器があります!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年5月16日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
無料なので必ず入ります
別府に来た時はかかさずに熱の湯に入ります。鉄輪に着いたらまっすぐここに向かう感じです。
隣に源泉のレンガの施設もありました。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年8月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月27日
このクチコミは参考になりましたか? 7
-
別府ならではの共同浴場で温泉文化に浸る
なんと!0円の温泉が存在!別府鉄輪地区にある市営の共同浴場です。駐車場も10台以上は停められます。公共交通機関を使う方はバスでもOK!鉄輪温泉バス停から約2・3分です。昔ながらの別府の温泉文化に浸ってみてはいかがでしょうか?
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年5月20日
このクチコミは参考になりましたか? 5
熱の湯の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 熱の湯(ネツノユ) |
---|---|
所在地 |
〒874-0043 大分県別府市鉄輪井田1組
|
営業期間 | 営業時間:6:30〜21:00 |
料金 | その他:無料 |
その他 | 温泉泉質:ナトリウム塩化物泉 |
最近の編集者 |
|
熱の湯に関するよくある質問
-
- 熱の湯の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:6:30〜21:00
-
- 熱の湯周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 熱の湯の年齢層は?
-
- 熱の湯の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 熱の湯の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 熱の湯の子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
熱の湯の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 78%
- 1〜2時間 22%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 16%
- やや空き 11%
- 普通 36%
- やや混雑 27%
- 混雑 9%
- 年齢層
-
- 10代 3%
- 20代 16%
- 30代 33%
- 40代 26%
- 50代以上 23%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 42%
- 2人 49%
- 3〜5人 10%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 14%
- 2〜3歳 14%
- 4〜6歳 14%
- 7〜12歳 29%
- 13歳以上 29%