京つまみ細工体験処ゆるり工房凸凹庵
- エリア
-
-
京都
-
祇園・東山・北白川周辺
-
京都市左京区
-
浄土寺上馬場町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
アクセサリー作り
-
京つまみ細工体験処ゆるり工房凸凹庵の概要
所在地を確認する

市バス「浄土寺」から徒歩3分の立地にあります。手作りの看板がお出迎えです。



好みの色を選んで頂きます

基本の大輪一重のコサージュピン


成人式用に作られました

布地を変えるだけで雰囲気がとても変わりますね

お客様の体験作品です

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
京つまみ細工体験処ゆるり工房凸凹庵について
つまみ細工の工房「凸凹庵」では正絹や着物の余り布から髪飾りを作ることができます。教えて下さるのは、花街近くで生まれ、舞妓さんたちの簪(かんざし)に憧れを抱いて育った下野さん。使う布や色の組み合わせ、布のつまみ具合で仕上がりの印象はさまざま。世界にひとつだけのあなたの花を咲かせませんか?
オーダーでの発注も承っております。
お気軽にお問い合わせください。
http://dekobokoan.seesaa.net/
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:10:00〜17:00※最終入店15時 休館日:水曜日・第一土曜 |
---|---|
所在地 | 〒606-8416 京都府京都市左京区浄土寺上馬場町47-1 地図 |
交通アクセス |
(1)・京阪電鉄「出町柳駅」から市バス7系統で約10分「浄土寺」下車
・四条河原町から市バス7系統、203系統で約30分「浄土寺」下車
(2)京都中央信用金庫から西へ徒歩3分 |
京つまみ細工体験処ゆるり工房凸凹庵の遊び・体験プラン
-
【京都・つまみ細工】つまみ細工で作る、花かんざし・髪飾り作り体験 〜 20種以上から選べます 〜 *7歳〜OK*ファミリー・女性同士・カップルにおすすめ*
正絹や着物の余り布から髪飾り作りを体験できるプランです。
色とりどりの生地で作る小物は、日本独特の季節感や美意識が凝縮され、どれも乙女心をくすぐるかわいらしさ♪アクセサリー作り
基本プラン(一重の花)
3,000円〜- ポイント2%
- オンラインカード決済可
-
京つまみ細工体験処ゆるり工房凸凹庵の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 8%
- 1〜2時間 52%
- 2〜3時間 32%
- 3時間以上 8%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 13%
- 普通 21%
- やや混雑 17%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 3%
- 20代 17%
- 30代 10%
- 40代 48%
- 50代以上 21%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 58%
- 2人 38%
- 3〜5人 4%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 67%
京つまみ細工体験処ゆるり工房凸凹庵のクチコミ
-
ありがとうございました
娘と京都に旅行に行こうと決めて、色々な観光地を調べていました。
そんな中、娘から 思い出に残るものづくりをしたいと言われ。出会えたのが、こちらでした。
当日は常連の方がいらっしゃる中で、質問しにくい場面も正直ありました。
しかし、優しく指導していただき納得のいく作品ができました。娘との、一生の想い出が出来ました。
ありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2024年3月28日
-
世界に1つのオリジナル作品作り
姪っ子の七五三のお飾りを手作りする約束があったので、
手習いに伺いました。
作成する物のパターンが沢山あって、アドバイスをいただきながら、色々見させていただき、ベースを決めて、使う布を仕上がりを創造しながら探し出しました。
(この時間もお宝探しの様で楽しい!)
作成手順は1つづつ教えて頂きながら、進めるので、
迷いませんでした!
途中でくっつかない?とかもありましたが、ご店主さんとおしゃべりしながらも、黙々と夢中になって作る時間はあっという間で、とても有意義な時間でした!!
作品はケースに入れて下さるので、壊れる心配もなく持ち帰れるのも嬉しかったです!!詳細情報をみる
- 行った時期:2023年4月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2023年4月10日
-
本格的なつまみ細工の髪飾り体験が出来ました
成人式の振袖に合わせた髪飾りが欲しかったので こちらで自分好み髪飾りをつまみ細工で制作させて頂けたらと思い体験させて頂きました。家族4人で様々なつまみ細工のお花を作成したので 振袖を着た時や浴衣姿の時にもその日の気分でたくさんの花を付けたり、ポイントに一つだけ使ったりと色んな使い方が出来て今から髪飾りを使うのがとても楽しみです。体験時にもとても丁寧に優しく、分かりやすく指導して下さるので初めての体験でしたが家族皆、スムーズに作業が出来ました。とても楽しく貴重な体験ですのでおすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年3月
- 投稿日:2021年3月23日
京つまみ細工体験処ゆるり工房凸凹庵の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 京つまみ細工体験処ゆるり工房凸凹庵(キョウツマミザイクタイケンドコロユルリコウボウデコボコアン) |
---|---|
所在地 |
〒606-8416 京都府京都市左京区浄土寺上馬場町47-1
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)・京阪電鉄「出町柳駅」から市バス7系統で約10分「浄土寺」下車
・四条河原町から市バス7系統、203系統で約30分「浄土寺」下車 (2)京都中央信用金庫から西へ徒歩3分 |
営業期間 |
営業時間:10:00〜17:00※最終入店15時 休館日:水曜日・第一土曜 |
料金・値段 |
3,000円〜 |
駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
1台 要予約 |
トイレ |
あり
|
更衣室 |
なし
|
シャワー |
なし
|
レンタル備品 |
なし
|
売店 |
なし
|
食事の持ち込み |
OK
|
体験 | 1名から最大8名まで(8名以上要相談有) |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 075-751-9887 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | guide000000180527 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
京つまみ細工体験処ゆるり工房凸凹庵に関するよくある質問
-
- 京つまみ細工体験処ゆるり工房凸凹庵のおすすめプランは?
-
- 京つまみ細工体験処ゆるり工房凸凹庵の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:10:00〜17:00※最終入店15時
- 休館日:水曜日・第一土曜
-
- 京つまみ細工体験処ゆるり工房凸凹庵の料金・値段は?
-
- 京つまみ細工体験処ゆるり工房凸凹庵の料金・値段は3,000円〜です。
-
- 京つまみ細工体験処ゆるり工房凸凹庵の交通アクセスは?
-
- (1)・京阪電鉄「出町柳駅」から市バス7系統で約10分「浄土寺」下車 ・四条河原町から市バス7系統、203系統で約30分「浄土寺」下車
- (2)京都中央信用金庫から西へ徒歩3分
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- 京つまみ細工体験処ゆるり工房凸凹庵周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 日本画体験処 絵まき - 約50m (徒歩約1分)
- あなたをアレンジ きもの気分 - 約60m (徒歩約1分)
- tufting studio CREA - 約2.3km (徒歩約30分)
- 平安神宮 - 約1.2km (徒歩約15分)
-
- 京つまみ細工体験処ゆるり工房凸凹庵の年齢層は?
-
- 京つまみ細工体験処ゆるり工房凸凹庵の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 京つまみ細工体験処ゆるり工房凸凹庵の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 京つまみ細工体験処ゆるり工房凸凹庵の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。