黒潮市場
- エリア
-
-
和歌山
-
和歌山市・加太・和歌浦
-
和歌山市
-
毛見
-
- ジャンル
-
-
ショッピング
-
特産物(味覚)
-
黒潮市場の概要
所在地を確認する

黒潮市場外観 毎日3回行う生マグロ解体ショーが大人気! いつもたくさんのお客様で賑わっています!

テラスで海を眺めながら海鮮バーベキューが楽しめる「浜焼きバーベキュー」

新鮮な魚介類やお肉などを豪快に焼こう!(写真はイメージ)

にぎり。ご馳走さまでした。

美味しかった

海鮮好きなのだけど…

たべたもの

結構な量でした。

マグロのカマ(汗)。

黒潮市場
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
黒潮市場について
黒潮市場は、総合レジャーアイランド「和歌山マリーナシティ」にある海鮮市場。
日本各地から旬の海の幸が集まる人気の観光スポットです。
名物は毎日行われる「生マグロ解体ショー」。ダイナミックな包丁さばきを間近でご覧いただけます。
海のすぐそばにあるバーベキューコーナーで、新鮮な魚介類、お肉、野菜などを焼いて楽しめます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:11:00a.m.〜4:00pm(2:00p.m.最終受付) 休業日:年内無休 (年数回メンテナンス休業有) |
---|---|
所在地 | 〒641-0014 和歌山県和歌山市毛見1527 地図 |
交通アクセス |
(1)電車: JR和歌山駅または南海和歌山市駅から和歌山バスで「マリーナシティ行き」乗車、「マリーナシティ」下車すぐ (所要時間 約30〜40分)
(2)電車: JR海南駅から和歌山バスで「マリーナシティ行き」乗車、「マリーナシティ」下車すぐ (所要時間 約15分) (3)車: 阪和自動車道「海南IC」から国道42号線を北上、交差点「琴の浦」を左折 (海南ICより 所要時間 約10分) ※大阪から約70分、関西国際空港から約40分です |
黒潮市場の遊び・体験プラン
-
【てぶらでOK!】 5%プリペイド付!★好きな食材が選べる★浜焼きバーベキュー《2時間》ファミリー・カップルにおススメ♪
●購入手札をお渡し!ご自分のお好きな食材をチョイス可能!
●購入手札は5%のボーナス付き!とってもお得プランです
●手ぶらで来られて、準備も楽ですよ!
●購入手札は3種類。2千円・3千円・4千円BBQ/バーベキュー
購入手札2000円
2,000円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
- オンラインカード決済専用
-
黒潮市場の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 29%
- 1〜2時間 45%
- 2〜3時間 19%
- 3時間以上 7%
- 混雑状況
-
- 空いている 14%
- やや空き 18%
- 普通 29%
- やや混雑 29%
- 混雑 10%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 11%
- 30代 31%
- 40代 34%
- 50代以上 23%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 8%
- 2人 64%
- 3〜5人 24%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 4%
- 2〜3歳 25%
- 4〜6歳 27%
- 7〜12歳 27%
- 13歳以上 16%
黒潮市場のクチコミ
-
マグロや海鮮バーベキューが好きな人にオススメ
お昼に訪れました。ちょうどマグロの解体ショーをしていて大人気でした。
私たちは2階のレストランで食事しましたが、バーベキューされてる方が多かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月20日
-
思ったより楽しめるテーマパーク
2月の第3土曜日
黒潮市場だけかと思ったら
同じ敷地内に紀ノ国フルーツ村や
入園無料のポルトヨーロッパもあり
楽しめる
紀ノ国フルーツ村は
みかんのシーズンで
たくさんの種類が試食販売され
思ったより甘いみかんもあった
スイーツ販売コーナーは
ドリンク系が多く
ロールケーキは2種
黒潮市場は
入場が15:30頃だったこともあり
お魚の品数は少なめで
お寿司は半額になっていた
ラーメンや海鮮丼のコーナーは
列ができてきて
奥のコーナーはとても広く
いろいろなお土産売場になっていた
最後にポルトヨーロッパへ行こうと思ったら
16時で一旦、閉園となり
残念ながら中へ入れず
外から素敵なお城を眺めた詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:10人以上
- 投稿日:2025年2月16日
他1枚の写真をみる
-
地元のお土産もはここで^^
お食事だけでなく お土産もたくさん売っています!
時間をしっかりとってじっくり見て歩かないと見落としてしまうのではないかと思うくらいに所狭しと魅力的なものがそろっていますよ!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年7月3日
ぶたくろさん
黒潮市場の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 黒潮市場(クロシオイチバ) |
---|---|
所在地 |
〒641-0014 和歌山県和歌山市毛見1527
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)電車: JR和歌山駅または南海和歌山市駅から和歌山バスで「マリーナシティ行き」乗車、「マリーナシティ」下車すぐ (所要時間 約30〜40分) (2)電車: JR海南駅から和歌山バスで「マリーナシティ行き」乗車、「マリーナシティ」下車すぐ (所要時間 約15分) (3)車: 阪和自動車道「海南IC」から国道42号線を北上、交差点「琴の浦」を左折 (海南ICより 所要時間 約10分) ※大阪から約70分、関西国際空港から約40分です |
営業期間 |
営業時間:11:00a.m.〜4:00pm(2:00p.m.最終受付) 休業日:年内無休 (年数回メンテナンス休業有) |
料金・値段 |
2,000円〜 |
駐車場 |
専用駐車場あり(有料)
60台 別に遊園地の大駐車場あり(有料) |
トイレ |
あり
|
更衣室 |
なし
|
シャワー |
なし
|
レンタル備品 |
あり
車いす |
売店 |
あり
|
食事の持ち込み |
NG
|
飲食施設 | バイキングレストラン「ゴンドワナ」 |
持ち帰り | さばきたての生マグロ即売、和歌山県の地魚、鯨肉、干物、紀州名産土産物各種販売 |
実演 | 生マグロ解体ショー(1日1回/12:30p.m.) |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 073-448-0008(黒潮市場 予約センター(9:00a.m.〜5:00p.m.)) アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.kuroshioichiba.co.jp/ |
施設コード | guide000000181062 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
黒潮市場に関するよくある質問
-
- 黒潮市場のおすすめプランは?
-
- 黒潮市場の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:11:00a.m.〜4:00pm(2:00p.m.最終受付)
- 休業日:年内無休 (年数回メンテナンス休業有)
-
- 黒潮市場の料金・値段は?
-
- 黒潮市場の料金・値段は2,000円〜です。
-
- 黒潮市場の交通アクセスは?
-
- (1)電車: JR和歌山駅または南海和歌山市駅から和歌山バスで「マリーナシティ行き」乗車、「マリーナシティ」下車すぐ (所要時間 約30〜40分)
- (2)電車: JR海南駅から和歌山バスで「マリーナシティ行き」乗車、「マリーナシティ」下車すぐ (所要時間 約15分)
- (3)車: 阪和自動車道「海南IC」から国道42号線を北上、交差点「琴の浦」を左折 (海南ICより 所要時間 約10分) ※大阪から約70分、関西国際空港から約40分です
-
- その他おすすめのショッピングは?
-
- 黒潮市場周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ポルトヨーロッパ - 約130m (徒歩約2分)
- 濱口農園 シーサイドガーデン - 約1.3km (徒歩約17分)
- 和歌山マリーナシティホテル - 約420m (徒歩約6分)
- 和歌山マリーナシティ - 約280m (徒歩約4分)
-
- 黒潮市場の年齢層は?
-
- 黒潮市場の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 黒潮市場の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 黒潮市場の子供の年齢は4〜6歳, 7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。