からっ風焼 陶仙房
- エリア
-
-
群馬
-
渋川・伊香保
-
吉岡町(北群馬郡)
-
上野田
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
からっ風焼 陶仙房の概要
所在地を確認する
陶 芸 体 験
ピザ窯焼体験
手摘みハーブティ体験
パワースポット体験
工房正面玄関
完成品です
ピザ窯入れです
ハーブティでリフレッシュです 5月〜11月までの季節限定体験です
「ご縁の鐘」全景です
体験ガーデン全景です
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
からっ風焼 陶仙房について
関越自動車道から、わずか10分。赤城山麓を一望できる体験施設です。陶芸体験・ピザ窯焼体
験・手摘みハーブティ体験・パワースポット体験が楽しめる群馬の観光体験スポットです。
伊香保温泉・草津温泉・万座温泉・四万温泉・水上温泉、万座温泉、老神温泉、猿ヶ京温泉にお出掛け、お帰りにお立ち寄りください。
水沢観音、水沢山、伊香保神社、榛名湖、榛名山、榛名神社、赤城山、赤城神社の神社仏閣めぐりにも。
さらに、道の駅よしおか、道の駅まえばし赤城、道の駅こもち、道に駅川場田園プラザ、道の駅おのこ、道の駅あがつま峡、道の駅八ッ場,八ッ場ダム、吹割の滝、尾瀬、日光など四季のドライブ観光めぐりにも。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 |
営業時間:10:00〜16:00(体験開始希望時間を【その他質問事項】でお知らせください) 休業日:予約カレンダーで、ご確認ください その他:最少予約人数は2名以上からの参加となります |
|---|---|
| 所在地 | 〒370-3606 群馬県北群馬郡吉岡町上野田152−1 地図 |
| 交通アクセス |
(1)■JR上越線・吾妻線 八木原駅下車 タクシー5分(徒歩30分)
■関越自動車 駒寄スマートICより7分 ■関越自動車 渋川伊香保ICより10分 ■車載ナビ・スマートフォンナビ 電話番号登録で「陶仙房」表示されます ■伊香保温泉〜30分 ■草津温泉〜1時間45分 ■ 万座温泉〜2時間 ■四万温泉〜1時間15分 ■水上温泉〜1時間 ■磯部温泉〜1時間 (道案内できますのでお尋ねください) |
からっ風焼 陶仙房の遊び・体験プラン
-
【ロクロ体験一人1作品】&【ピザ作り窯焼体験一人25p1枚】☆プラン人気1位♪ソーシャルディスタンス型体験施設◆ファミリー・女性同士・カップルにおすすめ!!
作る、焼く、そして食べる、楽しみのダブル体験プラン!伊香保温泉から車約20分、関越自動車道からは約10分とアクセス良好◎群馬の主要観光地と併せ、旅の思い出作りにお立ち寄りください♪
陶芸教室・陶芸体験
大人
3,900円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
-
-
【ロクロ体験一人2作品】サプライズプレゼントに最適☆《作品は1ヶ月前後に宅配》釉薬10色から選択可能◆カップルに人気!女性におすすめ!!
伊香保温泉から車約20分、関越自動車道からは約10分とアクセス良好◎群馬の主要観光地と併せ、旅の思い出作りにお立ち寄りください!オシャレな工房にピザ窯やカフェテラススペースでゆったりと♪
陶芸教室・陶芸体験
大人
4,500円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
-
-
【ロクロ体験一人1作品】釉薬10色から選べる♪《作品は1ヶ月前後に宅配》釉薬10色から選択可能◆ファミリー・女性同士・カップルにおすすめ!
伊香保温泉から車約20分、関越自動車道からは約10分とアクセス良好◎群馬の主要観光地と併せ、旅の思い出作りにお立ち寄りください!オシャレな工房にピザ窯やカフェテラススペースでゆったりと♪
陶芸教室・陶芸体験
大人
2,400円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
-
からっ風焼 陶仙房の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 7%
- 1〜2時間 70%
- 2〜3時間 20%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 66%
- やや空き 9%
- 普通 23%
- やや混雑 2%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 11%
- 30代 33%
- 40代 28%
- 50代以上 28%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 54%
- 3〜5人 41%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 4%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 10%
- 7〜12歳 35%
- 13歳以上 55%
からっ風焼 陶仙房のクチコミ
-
結婚記念日旅行での初陶芸
結婚記念日旅行で陶芸を体験したく、探していました。
ピザ作りも楽しめるとあったこちらを選びました。
お店は住宅街の中にあるんですが、目の前は赤城山が広がり景色もよく、その景色を存分に楽しませてくれるお庭作りがされていました。
陶芸は平日だったこともあり、空いていて付きっきりで教えて頂きました。そして、すぐにピザ作り。あっという間に焼き上がり、景色を見ながらピザと美味しい果物まで頂きました。
住宅街とは思えない異空間の体験をさせて頂きました。
良い記念になり、1ヶ月後くらいに焼き上がった夫婦茶碗が届きました。毎日、夫婦でその茶碗を使いながら、楽しかった旅行を思い出しています。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年4月30日
-
アットホームな感じで過ごしやすい
ロクロ体験&ピザ作り体験のコースを予約
ロクロがというかそもそも陶芸をなめてたのもあり、やってみたら難しくイメージ通りにはいかなかったが、手解きを受けながら何とか。
ピザは、難しくなく美味しくいただきました。
約2時間を変なストレスなく楽しく過ごせたので興味ある人にはココはオススメです!詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月16日
-
講師の方の人柄や、環境整備がとても感動的でした!
陶芸教室の方でお邪魔させていただきました。最初に動画での説明、私はネイルをしていて爪が長いまま行ってしまったのですが、優しくできない部分は手伝って下さり、難しかったのですが、プラスにフォローしてくださり、色選びもゆっくりじっくり考えさせてくださりました。最後まで楽しく体験を終えることが出来ました!また、ピザ作り体験、ハーブティー作り体験などもある様で、体験場所を見学させて頂いたのですが、とっても素敵なところでした!次はハーブティー作り体験で伺いたいと思います!
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月18日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年2月21日
からっ風焼 陶仙房の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | からっ風焼 陶仙房(カラッカゼヤキ トウセンボウ) |
|---|---|
| 所在地 |
〒370-3606 群馬県北群馬郡吉岡町上野田152−1
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
| 交通アクセス |
(1)■JR上越線・吾妻線 八木原駅下車 タクシー5分(徒歩30分) ■関越自動車 駒寄スマートICより7分 ■関越自動車 渋川伊香保ICより10分 ■車載ナビ・スマートフォンナビ 電話番号登録で「陶仙房」表示されます ■伊香保温泉〜30分 ■草津温泉〜1時間45分 ■ 万座温泉〜2時間 ■四万温泉〜1時間15分 ■水上温泉〜1時間 ■磯部温泉〜1時間 (道案内できますのでお尋ねください) |
| 営業期間 |
営業時間:10:00〜16:00(体験開始希望時間を【その他質問事項】でお知らせください) 休業日:予約カレンダーで、ご確認ください その他:最少予約人数は2名以上からの参加となります |
| 料金・値段 |
2,400円〜 |
| 駐車場 |
専用駐車場あり(無料)
7台 第1駐車場4台、第2駐車場3台 |
| トイレ |
あり
様式ウオシュレット2室 |
| 更衣室 |
なし
|
| シャワー |
なし
|
| レンタル備品 |
なし
|
| 売店 |
あり
陶器小売店 |
| 食事の持ち込み |
NG
|
| その他 | 洋式水洗ウォシュレットトイレ2棟 |
| 飲食施設 | あづまや茶屋2棟・あづまや屋3棟・ログハウス1棟・展望山小屋2棟・展望テラス1棟・パラソルデッキ2棟 |
| 使用機材(各種乗物) | パワースポット「ご縁の鐘」「縁結びの鐘」「夫婦枯山水庭」・ブランコ等 |
| 室内施設 | 陶芸工房1棟・ピザ工房1棟 |
| お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0279-54-8762(留守時連絡先 携帯 090-9807-0442(陶仙房 笠原)) アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
| ホームページ | https://www.tousenbou/ |
| 施設コード | guide000000181212 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
からっ風焼 陶仙房に関するよくある質問
-
- からっ風焼 陶仙房のおすすめプランは?
-
- からっ風焼 陶仙房の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:10:00〜16:00(体験開始希望時間を【その他質問事項】でお知らせください)
- 休業日:予約カレンダーで、ご確認ください
- その他:最少予約人数は2名以上からの参加となります
-
- からっ風焼 陶仙房の料金・値段は?
-
- からっ風焼 陶仙房の料金・値段は2,400円〜です。
-
- からっ風焼 陶仙房の交通アクセスは?
-
- (1)■JR上越線・吾妻線 八木原駅下車 タクシー5分(徒歩30分)
- ■関越自動車 駒寄スマートICより7分 ■関越自動車 渋川伊香保ICより10分 ■車載ナビ・スマートフォンナビ 電話番号登録で「陶仙房」表示されます
- ■伊香保温泉〜30分 ■草津温泉〜1時間45分 ■ 万座温泉〜2時間 ■四万温泉〜1時間15分 ■水上温泉〜1時間 ■磯部温泉〜1時間 (道案内できますのでお尋ねください)
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- からっ風焼 陶仙房周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 伊香保おもちゃと人形・自動車博物館 - 約3.1km
- 群馬グルメと名産品の庵古堂 - 約3.8km
- 陶芸 榛名の麓 - 約3.1km
- 船尾滝 - 約6.8km
-
- からっ風焼 陶仙房の年齢層は?
-
- からっ風焼 陶仙房の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- からっ風焼 陶仙房の子供の年齢は何歳が多い?
-
- からっ風焼 陶仙房の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
