遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

中野うどん学校(琴平校)のクチコミ一覧(10ページ目)

同行者
行った時期

91 - 100件

(全217件中)

[並び順]

  • 良い経験ができた

    4.0

    家族

    テレビでも度々紹介されてる人気の施設です。
    手ぶらでうどん作り体験ができます。
    最後音楽に合わせてうどんを
    踏む行程は大盛り上がりでした。

    • 行った時期:2018年8月
    • 投稿日:2018年9月21日

    まきろんさん

    まきろんさん

    • 買い物ツウ
    • 女性/30代
  • 興味深い!

    5.0

    カップル・夫婦

    こんぴら詣での道中で寄りました。ツアーだとここが拠点になることが多いようです。 うどん学校に入校したり、食事ができたりとうどん文化を学べます。

    • 行った時期:2018年8月
    • 投稿日:2018年8月17日

    ゆうたさん

    ゆうたさん

    • グルメツウ
    • 男性/30代
  • 子供も大喜び

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    初めてのうどん作りでしたが、面白く楽しく説明していただきとてもノリノリでうどん作りができました。その場で食べることができ、とても良い思い出になりました。

    • 行った時期:2018年8月14日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年8月17日

    yoshikoさん

    yoshikoさん

    • 男性/40代
  • 楽しいうどん作り

    4.0

    家族

    親子で参加しました。うどん作りと、作ったうどんを食べることができました。楽しく作りかたを教えて下さり、お土産もあり大変よかったです。

    • 行った時期:2018年8月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年8月15日

    ともさん

    ともさん

    • お宿ツウ
    • 女性/40代
  • とても良い経験でした!

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    子供と一緒に参加しました。園児には少し難しく、手助けは必要ですが、うどん好きの子供はとても楽しんで作っていました。普通ではなかなかできない経験をし、良い思い出になりました。

    • 行った時期:2018年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳、13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年8月14日

    レディグレイさん

    レディグレイさん

    • 女性/40代
  • 家族で参加して最高に楽しかったです。

    5.0

    家族

    うどんの作り方から試食まで、楽しく教えていただきました。
    生地を作る際に、足で踏みこねる時にノリノリの音楽とともに、子供達も踊りながら足で生地を踏み、親はタンバリンで応援して、楽しみながら作った生地は最高でした。
    ご家族連れ、カップル、団体さんにはオススメします。

    • 行った時期:2018年8月7日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年8月10日

    かのやんさん

    かのやんさん

    • 男性/40代
  • 手打ちうどんの作り方を習得♪

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    最初は、小麦をこ捏ねて固めた状態のものを、伸ばし棒で伸ばして、切るだけの体験をしました。
    次に、小麦粉と塩水お混ぜて、捏ねて、練る工程を全て自分でやる体験をしました。
    練る工程は、以外と力がいる事が分かり、音楽に合わせて力強く足で練るなど、楽しくうどんを作る事が出来ました。
    しかも、うどんって、こんなに簡単に作れるの〜!? って、目からウロコ。
    大変楽しい体験が出来て、最後は卒業証書を頂いて、終了。
    おすすめですよ。

    • 行った時期:2018年7月26日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年7月28日
    Naokiさんの中野うどん学校(琴平校)への投稿写真1
    • Naokiさんの中野うどん学校(琴平校)への投稿写真2
    • Naokiさんの中野うどん学校(琴平校)への投稿写真3
    • Naokiさんの中野うどん学校(琴平校)への投稿写真4

    他1枚の写真をみる

    Naokiさん

    Naokiさん

    • 男性/50代
  • Recommended for international tourist

    4.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    The staff is nice although speak little english. We have a big class of about 50 people?! It may be difficult to follow what the instructor said.
    From making and tasting of udon, everyone in our group enjoyed it a lot.
    Booking via Japan is very convenient and i will use this service again.
    We took the lesson at べっかん, mind you to take 3 flights of stairs before getting to the classroom.

    • 行った時期:2018年6月2日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母、その他
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2018年6月8日

    P!さん

    P!さん

    • 女性/40代
  • 全身を使い、ノリノリでうどん作りができて楽しい

    5.0

    友達同士

    じゃらんnetで遊び体験済み

    こんぴらさんを詣でる前に利用させていただきました。当日は大雨だったので屋外でする予定が無くなり、予約を早めてもらいましたが、スムーズな対応で好感がもてました。また、当日いただくお土産屋や手荷物を預かってくれ身軽に参拝することができました。うどん作りはみんなで楽しくノリノリで作ることが出来、いい運動に?なりました。
    お持ち帰りした生地も美味しかったです。また香川に行ったら楽しかったから訪れたいスポットの一つです。

    • 行った時期:2018年5月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年6月7日

    めりこさん

    めりこさん

    • 女性/40代
  • 音楽に合わせてうどん作り

    4.0

    友達同士

    じゃらんnetで遊び体験済み

    うどん作りを体験できる施設があるとネットで知り、じゃらんで予約しました。
    施設内にはお土産屋さんが併設されており、たくさんの人で賑わっていました。
    体験する人にはお土産屋さんで使えるクーポン券と麺棒が配られます。
    麺棒には巻物が巻かれており、うどん学校修了証とうどんの作り方が書かれています。
    私が参加した回には30人ほどがおり、カップルや家族連れなど様々な年齢層でした。
    体験の前半はうどんカット体験。施設が事前に用意した生地を伸ばし、包丁でカットしました。
    細く切るのは難しいですが、従業員の方が教えてくれます。
    後半は生地をこねる体験。2人1組で粉に塩水をかけ、練り、まとめたら袋に入れて足踏み。
    足踏みは、なんと音楽に合わせて行います。1人が生地を踏み、もう1人はタンバリンを叩いて応援(笑)
    嵐などのJ-POPに合わせてみんなノリノリで踏んでいました。
    なぜ自分で踏んだ生地ではなく、事前に用意した生地を切るのかという説明はありませんでしたが、踏んだ生地はしばらく寝かせる必要があるそうです。
    制限時間内に収めるため、切る体験は用意された生地を使うのですね、多分。
    ちなみに体験で作ったうどんは持ち帰ることもその場で食べることもできます。
    記念撮影もでき、記念になるのでおすすめです!

    • 行った時期:2018年4月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2018年5月26日

    ももさん

    ももさん

    • 女性/20代

中野うどん学校(琴平校)のクチコミ・写真を投稿する

中野うどん学校(琴平校)周辺でおすすめのグルメ

  • まさやんさんのこんぴらうどんへの投稿写真1

    中野うどん学校(琴平校)からの目安距離
    約340m (徒歩約5分)

    こんぴらうどん

    琴平町(仲多度郡)(その他)/うどん・そば

    • ご当地
    4.4 25件

    私はきつねうどんをいただきましたが、きつねが大きくて麺が見えないくらいでした。値段も手頃で...by HIROさん

  • よっちんさんの五人百姓への投稿写真1

    中野うどん学校(琴平校)からの目安距離
    約470m (徒歩約6分)

    五人百姓

    琴平町(仲多度郡)(その他)/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    3.8 12件

    こんぴら参道中間付近の大門を潜ると、白い和傘を広げて飴を売る女性達が両脇に。この方達が五人...by トシローさん

  • なべきちさんの喫茶ヤオへの投稿写真1

    中野うどん学校(琴平校)からの目安距離
    約140m (徒歩約2分)

    喫茶ヤオ

    琴平町(仲多度郡)(その他)/その他軽食・グルメ

    3.0 1件
  • 中野うどん学校(琴平校)からの目安距離
    約560m (徒歩約8分)

    おがわうどん

    琴平町(仲多度郡)(その他)/うどん・そば

    • ご当地
    4.5 12件

    うどんをつるつると食べたいならこのおがわうどんですね。香川名物の素晴らしい讃岐うどんを食べ...by たくさん

中野うどん学校(琴平校)周辺で開催されるイベント

  • フラワーパーク浦島 マーガレット開花シーズンの写真1

    中野うどん学校(琴平校)からの目安距離
    約20.1km

    フラワーパーク浦島 マーガレット開花シーズン

    三豊市詫間町積

    2025年04月25日〜2025年05月15日

    0.0 0件

    穏やかな海とぽっかりと浮かぶ島々を背景に、一面に広がる広大な花畑で春の花々が見頃を迎えます...

  • 東山魁夷せとうち美術館 開館20周年記念 令和7年度春の特別展「気配の力」の写真1

    中野うどん学校(琴平校)からの目安距離
    約18.0km

    東山魁夷せとうち美術館 開館20周年記念 令和7年度春の特別展「気配の力」

    坂出市沙弥島

    2025年04月12日〜2025年06月01日

    0.0 0件

    2025年4月12日リニューアルオープンする香川県立東山魁夷せとうち美術館で、開館20周年を記念し...

  • 大師市の写真1

    中野うどん学校(琴平校)からの目安距離
    約5.9km

    大師市

    善通寺市善通寺町

    2025年06月07日

    0.0 0件

    弘法大師御誕生会にあわせて、空海ゆかりの名所や旧跡などを数多く残す善通寺の境内で、市が開催...

  • 弘法大師御誕生会の写真1

    中野うどん学校(琴平校)からの目安距離
    約5.9km

    弘法大師御誕生会

    善通寺市善通寺町

    2025年06月14日〜15日

    0.0 0件

    宝亀5年(774年)6月15日、現在の総本山善通寺の地に、弘法大師空海が誕生したことを祝う行事で...

中野うどん学校(琴平校)周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.