中野うどん学校(琴平校)
- エリア
-
-
香川
-
琴平・丸亀・坂出
-
琴平町(仲多度郡)
-
(その他)
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
うどん・そば打ち
-
中野うどん学校(琴平校)のクチコミ一覧(15ページ目)
141 - 150件
(全217件中)
-
良き経験
学生の頃に体験で行ったことがあります。うどんを作る体験はなかなか出来ないので県外の方も結構おられました。是非香川に来られた際は是非。
- 行った時期:2013年11月
- 投稿日:2017年9月1日
-
子供にいい体験
子供に体験させました。
500円でうどん手打ちができるのは嬉しいですね。お土産なんかも少し置いてありました。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2017年8月31日
-
レオマワールド
じゃらんnetで遊び体験済み
妻と4歳の娘との香川旅行で利用しました。1日目はレオマワールド、2日目はこんぴらさんという旅程でした。うどん学校はこんぴらさんの参道の最初の方にあり、時間まで周辺散策を楽しんだ後、参加しました。グループごとに席に座り、うどん作りを最初から最後、食べるまでを体験できます。生地をこねるときはタンバリンやノリのいい音楽を使って行い、約一時間半ぐらいで、とても楽しく、食事もでき、充実感が得られる体験だと思います。なお駐車場は最初の500円必要でしたが、うどん学校さんのお土産売場で2000円以上買うとかえって来ます。
- 行った時期:2017年8月26日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月30日
-
子どもたちが大喜びでした。
夏の家族旅行で訪れました。
うどん体験は、時間が9時から、10時半からと決まっていて、大きな部屋でみんなで説明を聞き、作ります。
うどんを足で踏むときには流行りの音楽をかけて、周りの人にはタンバリンが配られ、みんなでリズムに乗って踏むので子どもたちはノリノリで楽しそうでした。
体験のあとは、二階の食堂に移動してそれぞれ大鍋でゆでて食べられます。時間がないときには持ち帰ることもできます。
四国らしい体験ができて良かったです。- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年8月28日
-
楽しめました!
じゃらんnetで遊び体験済み
金比羅山に登った後で行ったので、疲れもありそんなに乗る気でなかったのですが、いざうどん学校に入学してみると、先生の教え方も良くて楽しく学ぶ事が出来ました。
自分たちで生地から作っていくので、凄く手打ちの大変さが分かりました。
でも、やっぱり自分で作ったうどんは、多少不細工でも美味しいですね。
友達にもオススメしようと思います。- 行った時期:2017年8月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2017年8月26日
-
想像以上!
じゃらんnetで遊び体験済み
琴平に行かれるなら、ぜひ参加してみていただきたい、と思える楽しいものでした。子供も大喜び。大人も、外人さんも大盛り上がり。ネタバレすると楽しさ半減なので、下調べせずに参加されることをお勧めします!なお、駐車場は有料のようです。
- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月23日
-
非常に楽しかった
じゃらんnetで遊び体験済み
駐車場もちゃんと誘導して頂けましたし、開始前から良い対応だなと感じました。
体験自体は何回もされていることもあると思いますが、非常にスムーズ。
家族全員楽しませてもらいました。
おうどんもコシがあって美味しかったですし、ホントに良かったです。- 行った時期:2017年8月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年8月18日
-
体験
うどん打ちの実体験ができる人気スポットです。やっぱり自分でつくったうどんはまた一味違って美味しいです。
- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2017年7月7日
-
うどん作りの体験あり
金毘羅さんのお参りをした後に寄りました。 うどんを食べましたが、普通でした。手打ちうどんの体験もできます。
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年7月6日
-
最高でした!
エプロンをしている間に目の前に四角い生地が現る。説明をうけるまま伸ばして伸ばしてたたんで切っていく。楽し〜。流行りの音楽に合わせて大フィーバー!!完成品はお土産としておうちに郵送。また来たいです!!
- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2017年6月3日