中野うどん学校(琴平校)
- エリア
-
-
香川
-
琴平・丸亀・坂出
-
琴平町(仲多度郡)
-
(その他)
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
うどん・そば打ち
-
中野うどん学校(琴平校)のクチコミ一覧(18ページ目)
171 - 180件
(全217件中)
-
ファミリーおすすめ
初めてのうどん作り。コシはでるのか心配でしたが、簡単な工程で作ることができました。コシもバッチリ!自分で作ったうどんは2倍おいしいと感じました。
- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年3月19日
-
楽しい
じゃらんnetで遊び体験済み
楽しみながら、うどん作りができます!インストラクターの先生(おばちゃん)が面白くてあっと言う間の時間でした!
- 行った時期:2017年1月
- 人数:2人
- 投稿日:2017年2月19日
-
足で踏んで
こんぴらさんで美味しいうどんを食べましたが、こちらで足で踏んでうどんを作る体験もできます。予約が必要ですが、時間は短く、旅先でも気軽に参加できます。初めての感触。出来たてうどんは食べられます。もちもち感美味しい。楽しい!
- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2017年2月5日
-
うどんのこし
うどん打ちをしました。たくさんの人たちが訪れていました。すごく感じたのは力がいるのにバランスよくしないとできないということ。奥の深いうどん打ち!
- 行った時期:2015年11月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月3日
-
うどん打てます
手打ちうどんを打つ工程を、ひととおり体験出来ました。うどんを打つのは初めてで、試食もできるので、とても楽しかったです。
- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年2月3日
-
うどん県でうどん作り!
うどん県に行くのだからぜひうどん作りを、!と思い行きました。
はじめは綺麗に打ってくださってる生地を伸ばして切って、、、均等に切るのはなかなか難しく個性が出ます。
その麺はその場で食べるか持ち帰るか選べます。
ですが次に自分達で生地をこねることが出来、その生地も持ち帰れるのではじめの麺は食べて帰るのがオススメかなと思います!
自分で作る麺はひと味違って美味しく味わえました(^^)
私達は時間がずれ込んで日曜の15時に行ったのですがその前の回14時までは人がたくさんいたそうなので、
わいわいした雰囲気を味わうには14時までの回に参加するのがいいかなと思いました!
麺を捏ねる時は音楽に乗せてなので人がいる方が盛り上がるのかなと、、笑- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年2月2日
-
楽しいよ!
あまり、うどんに馴染みのない人々が利用するには、もってこいのスポットですね!
なんせうどん打ち体験が出来、即食べられます!- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2017年1月31日
-
おもしろい
うどん作りの体験ができます。
ダンスをしながら、うどんを作るとは思わなくて、はじめは戸惑いましたが、テンションが上がって、楽しめました。- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2017年1月31日
-
楽しい!
店員さんも面白く親切で、楽しみながらうどん作りができました!
ダンスをしながらうどんの生地を踏む作業楽しかったです!- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2017年1月29日
-
わくわくです。
地元の方はあまり受講などしないみたいですが、県外のかたなどうどん作り体験などで来られる方が、たくさんおられます。
- 行った時期:2012年9月
- 投稿日:2017年1月23日