中野うどん学校(琴平校)
- エリア
-
-
香川
-
琴平・丸亀・坂出
-
琴平町(仲多度郡)
-
(その他)
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
うどん・そば打ち
-
中野うどん学校(琴平校)のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件
(全217件中)
-
子供から大人まで楽しいです。
中野うどん学校は今回で3回目です。メチャクチャ楽しいのでまた行きたくなりました。是非おすすめします。
- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年9月11日
-
子供も大人も楽しめます
じゃらんnetで遊び体験済み
こんぴらさんという神社の参道の入口近くにあります。
とても賑わってる観光地でしたが、無料駐車場もあり、体験後もそのまま観光できたので良かったですね。
うどんは小学校高学年はひとりで一所懸命作ってました。
低学年だと親の手伝いが必要ですね。
生地から作って茹でて食べるのですが、見た目はきれいなうどんにはなりませんでしたが味は美味しかったです。
お土産にうどん生地と記念品とソフトクリームの割引券が貰えます。
設備は全体的に古い感じなのは残念でした。
でも老若男女関係なく楽しめるので香川観光するなら絶対に行った方がいいとこだと思います。- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2023年9月6日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
慌ただしく淡々と進みました
作ったうどんはとてもおいしかったです。
人数が多かったためか、説明がとても雑で座席が前の方のみ詳しい説明、後ろの方はその説明を音声で聞くのみという感じでした。
周りの方を作業が終わっていないにも関わらず、次の工程は進み始終慌ただしく作業をたんたんと進めるような気分でした。
人数が少ないときは、もっと丁寧に教えていただけるのかもしれませんが、15組(30人から40人)くらいの方を1人の講師のみでは難しいと思います。
美味しいうどんはできましたが、これでこの価格は高いですね。- 行った時期:2023年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年7月29日
-
楽しかったです
じゃらんnetで遊び体験済み
家族で体験しました。うどんを打つのに、曲に合わせてジャンプしたり娘も楽しんで参加できました。うちたてをゆがいてすぐにいただけて、とてもおいしかったです。
- 行った時期:2023年3月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年5月17日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
金刀比羅宮参道のうどん学校
賑やかな金刀比羅宮参道に在り、A館とB館に分かれています。香川と言えばうどん県ですので、一度は体験しなければなりません。
- 行った時期:2023年4月6日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年4月13日
-
おすすめ!
じゃらんnetで遊び体験済み
楽しかったです。
今回は一人でしたのでまた家族そろってさんかしたいです。
体験あとたべるうどんもおいしかったです。- 行った時期:2023年3月28日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年4月6日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
オススメです!
じゃらんnetで遊び体験済み
小学生を連れて家族で行きました。ゆっくり丁寧に説明していただけたので二年生でも頑張れました。うどんダンスは皆さんと一体化して楽しめ、子供たちも喜んでいました。自分たちで作ったうどんは格別でした。お土産にもうどんを購入しました。駐車場に誘導してくれる方が待っていて、親切です。また行きたいです。
- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年3月28日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
子どもも大人も楽しめる!
子どもと一緒でしたが、丁寧に教えてくださり、楽しくうどん作りができました!
春休み期間だったので、同じ時間帯での予約者が多く、ちゃんと教えてくれるかな?狭くないかな?と心配でしたが、自分達だけの席で、ちゃんと名前も書いてあって、安心して楽しめました!
3歳と5歳の子としましたが、一緒にすれば問題なく出来ましたよ。
うどんを足で踏む作業は、音楽に合わせてみんなでワーワー言いながら、タンバリンを叩いて楽しみました(笑)- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳、13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2023年3月26日
-
うどん作りが楽しかった。
じゃらんnetで遊び体験済み
うどん作りを楽しく体験させてもらうことができました。お土産にうどんをもらえることも知らず、嬉しかったです。平日に利用しましたので、一緒の時間帯のお客さんも少なくアットホームな雰囲気でした。
- 行った時期:2023年2月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年2月5日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
とても楽しかったです。小学生とかはホントに喜びそうです。
黙々とうどんを作るのかと思いきや テンポよくこねたり種を作るときは音楽も流れて学生さんとかはノリノリでとても良い雰囲気で楽しかったです。
- 行った時期:2023年1月
- 投稿日:2023年1月10日