中野うどん学校(琴平校)
- エリア
-
-
香川
-
琴平・丸亀・坂出
-
琴平町(仲多度郡)
-
(その他)
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
うどん・そば打ち
-
中野うどん学校(琴平校)のクチコミ一覧(21ページ目)
201 - 210件
(全217件中)
-
うどん 気分
時間がなかったので こねて切るだけなんですが うどんを作った気分で楽しかったo(^-^)o
大人4人でしたが 小さなお子様でも 大丈夫!- 行った時期:2016年6月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年6月9日
-
アラカンおやじ7人組でも大盛り上がり
じゃらんnetで遊び体験済み
先輩の満期祝いの旅行で、金比羅山参拝して、琴平に宿泊。翌日うどん学校に入学しました。アラカン7人のおやじ集団でしたが、大盛り上がり。お土産のうどんもあって、帰宅後に家族にふるまって、これもポイントアップ。
また、琴平宮参拝で宿泊したら、家族も入学させたいです。- 行った時期:2016年5月22日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年5月28日
-
dancing製法!!笑
とにかく楽しい!!笑
そば打ちなども体験したことはあったので大体いつもの感じかなと思いきや!
こちらの体験は他にはない曲に合わせてこねるという方法で体験させて頂けとても楽しいですよ!
私は跳ねまくってました笑
また選曲がノリノリでイイ!
先生のおばちゃんも楽しくてノリノリだし笑いながら踊りながら汗かいてうどん作りました!
その生地は寝かせが必要なため家に持って帰って食べる用です。
こちらで食べさせて頂ける用の生地は自分でのばして切ったものを頂けます…が!
ちゃんとお腹を減らして行ってください!
私たちは11時の体験に参加させて頂きましたが、結構な量で全部食べる事が出来なかったのです(T_T)
こんな事にならない様に気おつけて下さいね!
- 行った時期:2016年5月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年5月28日
-
楽しくハイテンションなうどん教室
じゃらんnetで遊び体験済み
こんぴらさん参りの翌日に体験してきました。
麺うちしたものは現地で食べ(持ち帰りもOK)
作った生地は持ち帰って自宅で復習できます。
丁寧で楽しい教室で
小さなお子さんも一緒に体験してました。
音楽に会わせて生地を踏んだり、楽しくうどんが作れます。- 行った時期:2016年5月6日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年5月9日
-
最高の体験
家族旅行で初めて訪問しました。子供連れの方が多く、子供達と一緒に楽しい時間が過ごせます。自分達で作った うどんを直ぐに食べれる事も貴重な体験でした。
- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年5月7日
-
大人の遠足
じゃらんnetで遊び体験済み
運動不足の人にはなかなか堪えます(笑)
お友達 カップル 親子 偶数人数で行かれる事をお薦めします。
食べる選択でしたが、若いお姉ちゃんの言うとおりにしたら大失敗でした。5人で行って5人前をまとめて茹でたら温度も下がるし沸騰も時間がかかります。食べる時には後半がちょっと緩い感じになって残念でした。
1人前ずつ入れて食べ比べても時間制限内でいけたので、それだけが残念でした。
お土産物100円引券(500円以上で)も頂けます。
作った饂飩と一緒に別料金でごはん、天ぷら、温玉とかあるので満腹になります。
- 行った時期:2016年4月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年4月15日
-
麺うち体験
讃岐うどんの本格的な打ち方を教えていただき、マイ讃岐うどんを作ることができます。
最後は試食もでき、作ったうどんと麺棒は記念に持ち帰ることができます。
音楽に合わせてにぎやかに体験できました。- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2016年4月9日
-
先生が楽しかった
じゃらんnetで遊び体験済み
なによりも説明が楽しくてテンポよく進んで作ることが出来ました。時間もかからず子供が一緒でも楽しく体験できると思います。うどん踏むのは少し疲れるので友達と交代しながら踏むといいと思います。駐車場も早く行けばおかせてもらえるので周辺散策できます。
- 行った時期:2016年2月24日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年3月1日
-
いちから作るうどんに感動!
楽しい先生にが教えてくれます。音楽に合わせてうどんをこねたりするのでとても賑やかで楽しいです。自宅でも作れるようにと作り方も詳しく教えてくれて勉強になります。持ち帰るのとその場で食べるのを選べます。私は持ち帰りにしましたがほとんどの方がその場で食べていました。自宅で食べましたが自分で作ったうどんはやっぱり違いますっ!おすすめできる観光スポットのひとつです!
- 行った時期:2015年12月31日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年2月17日
-
香川ならでは
うどん県、香川県ならではの場所だと思います。自分たちで生地からうどんを作ることができ、とても思い出になります。
- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年2月13日