小樽青の洞窟 龍宮クルーズ
- エリア
-
-
北海道
-
小樽・キロロ・積丹
-
小樽市
-
港町
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
クルーズ・クルージング
-
小樽青の洞窟 龍宮クルーズのクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件
(全206件中)
-
小樽の海を堪能
じゃらんnetで遊び体験済み
GW中に乗船しました!
船長さんのトークが面白く、小樽の歴史も学びながら楽しい時間を過ごせました。
特にサメの背ビレはびっくりしたなぁ・・・(笑)
青の洞窟はほ神秘的でとても素晴らしかったです。
小樽観光の際はオススメです!- 行った時期:2022年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年5月13日
-
2人で予約したけど、隣で座れない
じゃらんnetで遊び体験済み
満タンに船に乗るため仕方ないのかもしれないけど、カップルできたのに隣に座れずでした。
2人席の席数も予約人数も把握してるので、考えて予約人数の受け入れをした方が…と思いました。会話もできず、写真もとれずです。
「離れちゃってごめんね」という言葉もなく、当たり前のように出発。
楽しみにしていたのでかなしかったです。- 行った時期:2022年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年5月10日
-
思ってたより、大迫力
じゃらんnetで遊び体験済み
ボートクルーズは乗ったことあるので、そんな程度だろうと思っていましたが、全然違いました。
大迫力の自然を楽しみ、カモメと遊んで、とても楽しい北海道旅行になりました。- 行った時期:2021年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年12月11日
-
神秘的
妹に見せたくてゴールデンウィークに行った時、海が荒れて乗れなかったのでリベンジです。
天候によって変わる海の碧さは何とも言えない静けさ。
吸い込まれてしまいそうな透明感でした。
妹は、とにかく感動していました。
是非、また行きたいと思います。- 行った時期:2021年9月26日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:配偶者、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年12月6日
-
参加して良かった☆
じゃらんnetで遊び体験済み
予約時にはちょっとお高い感がありましたが、海に出たとたんそんな気持ちは吹っ飛びました。キャプテンのお話もおもしろく、そして勉強になり興味深かったです。そんなお話を聴きながら目の前の大自然に圧倒され感動しました。私はあらゆる場面でスマホ動画撮影をしていましたが、あとから見直してみたら、鳥に餌をあげている場面ではキャプテンの『ウンコ、ウンコをするなよ…するなよ…』と鳥に向かって連呼しているところがバッチリ撮れていました。楽しい思い出になりました、笑。小樽を訪れる方がいたら 絶対おすすめします。
- 行った時期:2021年10月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年10月16日
-
おすすめ(#^.^#)
じゃらんnetで遊び体験済み
波が高く、出航できるかどうか直前まで分からず不安でしたが、なんとか運航が決まり嬉しかったです。なかなかハードなアトラクションでしたがとても楽しめました。条件的には曇り空引き潮の時がいいそうで綺麗な青の洞窟を見ることができました。じゃらんさんのクーポンのおかげで割引があったのも嬉しかったです。
- 行った時期:2021年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年10月13日
-
トライする価値はあります。
じゃらんnetで遊び体験済み
北海道周遊旅行にて、知床半島のクルーズが悪天候のためキャンセルとなり、残るは本クルーズに期待をしていました。 9時からのクルーズで天候は薄曇り、湾内は穏やかに見えましたが、低気圧接近に伴い外海は少し荒れていました。目的地の青の洞窟近辺は波も穏やかで、船長の軽快な解説と共に、ターコイズブルーの海を楽しむ事ができました。帰りは海が荒れ始めており、カッパを着ながらのモーターボートも良い経験です。 本クルーズの売りは、@船長の解説、A洞窟そのもの、B天候次第ですが、モーターボートでのウォータースプラッシュ です。
- 行った時期:2021年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年9月25日
-
また行きたい!
じゃらんnetで遊び体験済み
1人で参加したため、前のほうの席に座ることができました。1番前じゃないと見えないと思っていましたが、どの席でも楽しめると思います。
波で揺れて酔うことを心配していましたが、全然大丈夫でした。ただ、時期や時間によっても違うと思うので心配な人は酔い止めを飲むほうがいいかもしれません。
夏は日焼け止め必須です!油断してたらすごい焼けました笑
そして暑くても上着があったほうがいいと思います!
行きはキャプテンが詳しく楽しくお話しをしてくれて帰りは景色をじっくり楽しむことができます。話し相手がいなくても楽しめます。レッドブルの服を着たキャプテンでしたが、全体に話を振ってくれてみんなが楽しめる雰囲気でした!
学生なので正直値段は少し高めだなぁと思っていましたが、青の洞窟が本当に綺麗で写真やYouTubeで見るよりも青かったので、一度行ってみる価値はあると思います。今回は夏だったので青かったのですが、10月になるとエメラルドグリーン?に見えるそうです。
小樽はいい場所だけどすぐ飽きると思っている人や非日常感を味わいたいと思っている人、冬に小樽を訪れたことはあるけど夏はまだだよって人などにオススメ!もちろん小樽初めてだよって人にもオススメです!- 行った時期:2021年9月11日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年9月12日
-
面白いトークときれいな景色で楽しめました
じゃらんnetで遊び体験済み
この日は快晴でしたが、予報より早く風が出てきて今後波が高くなるという説明がありました。
最初は波で結構揺れましたが、青の洞窟までは特に問題なくでした。
青の洞窟の色の綺麗さもそうですが、キャプテンの説明も良く大変楽しめました。
帰りは波が高く、ジェットコースターと表現されてましたがかなり揺れました。
とても良い経験が出来ました、乗船して良かったです。- 行った時期:2021年8月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2021年8月15日
-
真夏の青の洞窟クルージング♪
北海道と思えないほどの暑さの日に参加の為、日焼けしたほどでした。
波はなく穏やかで大自然を肌に感じられました。
帰り航路ではカモメへの餌やりがあり
近くで触れ合いもできました。隣の方は糞を落とされていたので皆さん頭上落下物にはご注意を!!!
1時ちょっとのクルージングで5000円ほどですが
お値段以上の価値はあると思います。
じゃらんの遊びクーポンなどを使うとお得に体験できます。- 行った時期:2021年8月6日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2021年8月11日