1. 観光ガイド
  2. 関西の観光
  3. 滋賀の観光
  4. 彦根・長浜の観光
  5. 長浜市の観光
  6. ヤンマーミュージアム
  7. ヤンマーミュージアムのクチコミ一覧

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ヤンマーミュージアム

  • 王道
エリア
ジャンル全てみる

ヤンマーミュージアムのクチコミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全102件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 子供大はしゃぎ。大人も大はしゃぎ。

    5.0
    • 家族
    2時間があっという間に過ぎてしまった!大人も子供も夢中になって遊べる。明るく開放的な広々とした施設でした。接客も子供に優しくとても良かったと思います。
    • 行った時期:2025年3月
    • 投稿日:2025年3月28日

    くまさんさん

    くまさんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 2歳の子どもと‥

    1.0
    • 家族
    平日に行きました。
    ショベルカーが大好きで京都から2時間くらいかけて楽しみにしておりました。
    小学生の団体以外はちらほらお客さんがいる感じで、
    ゲームコーナも空いていました。
    いざ、ショベルカーのコーナへ。
    2回ボールをすくうとの事ですが、2歳の子はゆっくり動かしてみたく、
    指示通りにいかないとあからさまに
    イライラされているスタッフの方。
    親が操作してもいいのですが、やりたい時期で、
    少し見守っていると、スタッフの方が怒りながら動かして‥
    子どももこわーい、もうしなーい。
    せっかく楽しみにして来たのに、
    ボールをすくうことよりも、すくえなくても時間制限で、
    ショベルカーを触らせて欲しかったなと思います。
    混んでいると仕方ないとは思いますが、、、
    あまりにも怖くて、終わればスタッフ同士で喋っておられて
    残念でした。
    • 行った時期:2024年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:2〜3歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年6月24日

    なつみさん

    なつみさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?19はい
  • 子供から大人まで楽しめる

    4.0
    • 家族
    予約制ですが時間前に着いても入れました
    平日だったので空いてると思っていたら中学生の団体が来ていていっぱいでめちゃくちゃ騒がしかったのが残念でした
    2歳と3歳も結構楽しめました
    サッカーはめちゃくちゃ盛り上がりました
    • 行った時期:2024年5月31日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:2〜3歳
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2024年6月3日

    まっこうさん

    まっこうさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 演出が凄い!子供も大人も最高に楽しめます!

    5.0
    • 家族
    佐藤可士和さんプロデュースだそうです。さすがです。最初の演出に感動しました。時間制限あって他も観たいのになんでムービーは必ず観ないといけないのかな?なんて思ったけど、なるほど、そう来たか!って感じです。一気に子供のテンションが爆上がりでしたね笑 とにかくオススメです。
    • 行った時期:2023年8月
    • 投稿日:2023年8月29日

    takuzoさん

    takuzoさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?4はい
  • 新しい施設

    3.0
    • 家族
    ネットで予約して、QRコードを読み取って入場するので、窓口に並んで「チケットを購入」という手間がありません。入場する時間帯の指定があるので、私は行ける時間ギリギリにチケットを取りました。屋上にある足湯はクローズされていたので残念でしたが、規模も大きくないので、小さなお子様にはちょうど良いかもしれません。
    • 行った時期:2022年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2023年8月23日

    あずまっちさん

    あずまっちさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 小学校低学年の子にとっては丁度いい施設

    3.0
    • 家族
    春休みの終盤の平日に幼稚園年少クラスの息子と訪れました。
    駐車場が近いところは停めれる台数が少なく、離れたところを案内されました。
    普段の平日は恐らく近いところに停めることが出来ると思います。
    WEBで予約して受付をするのですが、初めて来たにも関わらず受付嬢の女性が愛想が良くないと感じました。
    ※「初めてか?」と聞いた割には説明がざっくりしている感じです。
    最初に大きなスクリーンで創業者の話を10分ほど視聴しないと入れないとのこと。
    小さなお子さんだと映画館のような空間が慣れていないと退屈かもしれません。
    必須のアトラクション(?)なので我慢して入りましょう。
    それが終わるとスクリーンがパカーンと割れてアトラクションのフロアに入ります。
    体験型のものが多いですが、小学校の校外学習で利用しそうな規模感です。
    小学校低学年にはウケそうなものですが、幼稚園児や小学校高学年くらいになると
    子どもによっては面白くないかもしれません。
    ※ちなみに私の息子はアトラクションよりも2回の展望スペースで走り回ってました。
    一日ここで過ごす、というのはさすがに難しいので、近くに寄ったついでにーの感覚で
    訪れる方がいいと思います。
    • 行った時期:2023年4月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、その他
    • 子どもの年齢:2〜3歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年4月5日

    丸道さん

    丸道さん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 小学校低学年が一番楽しめそう

    3.0
    • 家族
    対象年齢は、小学校中学年くらいまでかな。二時間制の遊び放題ゲームセンターといったところです。子どもは喜ぶでしょう。
    • 行った時期:2023年3月
    • 投稿日:2023年3月21日

    やすさん

    やすさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 小学校低学年までのお子様向け

    4.0
    • 家族
    12時頃は混んでいて、順番待ちも
    開店直後がオススメです
    今(2023.2月現在)は事前予約&2時間制になっているので、ご飯食べてまた戻るってことができないので、午前中いっぱい遊んで帰りました
    アスレチックとボルダリング体験が一番楽しかったみたい
    アスレチック、難しい方は小学生以上になってるので、5歳くらいだと物足りなさそう
    もうちょい年齢下げてほしい…
    併設カフェのおにぎりはとっても美味しいです
    お味噌汁&オカズも美味
    ここで1日は遊べないけど、周辺と合わせて楽しむにはオススメです
    • 行った時期:2023年2月
    • 投稿日:2023年2月8日

    しおりさん

    しおりさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?3はい
  • 大人だけでいきましたが

    2.0
    • 家族
    駐車場は満車でしたので、近くの無料臨時駐車場を案内され停めました。小学生幼稚園の子供の家族連ればかりで、私共には場違い感がすごいと感じました。展示物を見たり、創業者を知るコーナーはほとんどありません。子供向けのゲームセンターのようでした。
    • 行った時期:2022年7月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年7月10日

    ちくわさん

    ちくわさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?7はい
  • 農業体験型ゲームセンター

    3.0
    • 家族
    博物館の要素が無くなり子供向け農業体験型ゲームセンターに様変わりしてました。
    子供が楽しむには良いのではと思います。
    ただヤンマーのエンジンに惚れたオヤジ世代には少し寂しさも有りますが時代の流れだと諦めて、子供達と2時間しっかり楽しみました。
    • 行った時期:2022年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年6月9日

    なんださん

    なんださん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい

ヤンマーミュージアムのクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.