ヤンマーミュージアム
- エリア
-
-
滋賀
-
彦根・長浜
-
長浜市
-
三和町
-
- ジャンル
-
-
ミュージアム・ギャラリー
-
その他ミュージアム・ギャラリー
-
ヤンマーミュージアムのクチコミ一覧(10ページ目)
91 - 100件
(全103件中)
-
大人でも楽しめる。
最初はあまり興味がなかったのですが、様々なエンジンやトラクターなどの展示があったり、中には体験できるものも多くあり、楽しめました。閉館1時間前に行き、幸いお客さんの数は少なめでしたが、1時間では全て見れませんでした。
- 行った時期:2016年10月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年10月14日
-
子ども会でいきました。
息子は乗り物が好きなので、色んな働く車に触れることができて喜んでました。色んな体験イベントもやっているみたいなので、またいきたいです。
- 行った時期:2013年7月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2016年10月6日
-
ヤンマーミュージアム 大人も子供も楽しめます
大人も楽しめる、体験型ミュージアム。
期間限定でしたが、最新型トラクター見れました。
あまりのスタイリッシュな感じに驚き。
そのほかにも入場料600円のみで
最新型のシミュレーションマシーン楽しめます。
まちづくりゾーンのトラクター体験は大人もOK。
そのほかのシミュレーションも大人のほうが楽しめそうなものも多く。
主人のほうが喜んでいました。
屋上テラスには、太陽光発電の足湯やビオトープ
ミュージアムカフェやショップもあり。
大人も子供も楽しめる、リーズナブルなミュージアムです。- 行った時期:2014年5月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月22日
-
穴場です。
働く車が好きな子どもにはたまらない施設です。
屋上に足湯?ようなものがあって楽しめました。
- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月9日
-
外観がオシャレです。
ヤンマー創業者の山岡さんの努力と功績と人柄が知れます。施設はとても綺麗で、2階には足湯もあるそうです。でも私が1番興味をそそられたのはミュージアムショップの「ヤンボー、マーボー君」のグッズ。かわいいですよ〜。お土産にもってこい!
- 行った時期:2016年9月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年9月5日
-
色々な体験ができました。
お料理教室・工作など色々な体験ができ、本物のボートやショベルカーの操作もでき子供も大喜び!一日中楽しめるミュージアムでした。
- 行った時期:2015年12月
- 投稿日:2016年8月22日
-
大人も子供も楽しめるミュージアム
長浜の駅や黒壁から徒歩圏内にあり、無料のシャトルバスも出ています。
今回は時間の都合で歩いて行きましたが、そんなに遠くはありませんでした。ヤンマー製品の展示や操作の体験、ゲームなども出来るので大人も子供も楽しめます。- 行った時期:2013年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年8月18日
-
子供と
子連れでしたが、ショベルカーを動かしたり、バッチ作り、作業車に乗り写真を撮ったり楽しめました。大雨だったので、私達入りませんでしたが屋上には足湯もありました。
- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年8月17日
-
子連れで
ショベルカーに乗せてもらえます。
子供はすごく喜んでました。
缶バッチ作りや 船のシュミレーターなんかにも乗れて
子連れさんにお勧めです。- 行った時期:2014年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月8日
-
ユンボに乗れる
重機に乗って動かすことができるので、子供はおおはしゃぎです。コンバインからクルーザーまで幅広く乗れます。
- 行った時期:2013年8月
- 投稿日:2016年7月6日
