1. 観光ガイド
  2. 東北の観光
  3. 福島の観光
  4. 会津の観光
  5. 会津若松市の観光
  6. 会津武家屋敷
  7. 会津武家屋敷のクチコミ一覧
  8. 会津武家屋敷のクチコミ一覧(34ページ目)

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

会津武家屋敷

  • ネット予約OK
  • 王道
エリア
ジャンル

会津武家屋敷のクチコミ一覧(34ページ目)

同行者
行った時期

331 - 340件

(全414件中)

[並び順]

  • 幕末の歴史をびんびん感じます。

    5.0

    家族

    見どころ満載です。江戸時代の家老の家のスケールがよくわかります。戊辰戦争のリアルな模型もあり思わず涙ぐんでしまいました。

    • 行った時期:2015年4月30日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年4月11日

    サザエさんママさん

    サザエさんママさん

    • グルメツウ
    • 女性/50代
  • 併設のお土産屋を利用

    5.0

    家族

    時間が無かった為、併設のお土産屋を利用しました。
    ここのお土産屋は、地酒や地元の和菓子屋のお土産品、会津漆器等々本当に色々な品が揃ってます。
    東山温泉への通り道で徒歩でも行ける距離なので、ここのお土産屋は本当にお勧めです。

    • 行った時期:2016年2月13日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年4月11日

    みなっちさん

    みなっちさん

    • 温泉ツウ
    • 男性/30代
  • 会津の蝋人形館

    4.0

    カップル・夫婦

    鶴ヶ城の近くにあった会津藩家臣の西郷頼母邸を移築してミニテーマパークにしました。 戊辰戦争でこの家の女子供は自刃しました。 これらの人形があってドッキリします。

    • 行った時期:2016年4月4日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年4月6日

    日生太郎さん

    日生太郎さん

    • 福島ツウ
    • 男性/40代
  • クイズラリー?が楽しい(^∇^)

    4.0

    家族

    家族7人で利用させていただきました。
    3月末という事もあり、お客さんもあまり多くなくゆっくりまわれました。

    入り口で300円でクイズラリー?のカードを買いチャレンジ。

    かなりちゃんと見ないと、全問正解にならない為私と娘二人は1時間30分くらいかけてじっくり見て回れました(^∇^)

    とても面白いチャレンジ、次回は是非違う問題だと嬉しいな。

    • 行った時期:2016年3月26日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳、13歳以上
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2016年3月31日

    キントンママさん

    キントンママさん

    • 女性/30代
  • 赤べこ体験が意外に面白かった

    3.0

    カップル・夫婦

    敷地内の見学もボリュームがあり、説明などもしっかり書いてあって楽しく回れた。
    予約して行った赤べこ絵付け体験が楽しかった。室内がもう少し暖かいとなおよく、スタッフさんも説明しただけで出て行ってしまい、放置された感が強かったが、自由な感じでいいと思う人もいるかと思う。

    • 行った時期:2016年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年3月29日
    ももさんの会津武家屋敷への投稿写真1

    ももさん

    ももさん

    • 女性/30代
  • 中まで入れてすごい

    5.0

    カップル・夫婦

    寒い季節にいくとかなり寒さが厳しいです。中まで入れてとても興味深いです。昔の生活が分かります。バスでいくのがいいと思います。

    • 行った時期:2016年3月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年3月18日

    かっちゃんさん

    かっちゃんさん

    • 大阪ツウ
    • 女性/30代
  • 起き上がり小法師や赤べこの絵付け体験

    5.0

    家族

    弓矢の体験、伝統工芸品の絵付け体験などとても面白く興味もつことができました。大河ドラマ「八重の桜」の影響もあってかすごく力をいれて取り組んでいると感じました。また伺いたいと思えるところでした。

    • 行った時期:2013年8月26日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年3月16日

    サムさん

    サムさん

    • 男性/40代
  • 楽しかったです!

    4.0

    カップル・夫婦

    1月の2日から行きましたが、流石観光スポット!結構人出もあり、餅つきイベントなども開催されていて楽しく過ごせました。敷地内も広く、建物内部も観れる場所では、暖かいお茶をいただけました。屋敷内が、物凄く寒かったので有難かったです。入口付近には、コインロッカーもあり、手ぶらで見学できました。中には簡易的な衣装を着て写真を撮れるところもありました。その時は素通りしたのですが、今思うと、ネタに撮っておけば良かったと、思いました。帰り道にはお土産屋さんに入る仕組みでしたが、正月でお土産品も割引率が高く、思わずまとめて買いしました(笑)
    バスの往き帰り時間さえ見ておけば、交通の便も悪くないです。
    私は東山温泉に泊まりましたが、とても近かったです。バスを使わずとも行ける距離でした。


    • 行った時期:2016年1月2日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年3月6日

    ありきさん

    ありきさん

    • 女性/30代
  • 会津の歴史が学べます

    3.0

    カップル・夫婦

    幕末の歴史ものが好きな方は、とても楽しいと思います。
    会津の子供たちがどのようにお勉強していたか
    人形を飾って再現しているところです。
    お馬さんも見ることが出来ます。

    • 行った時期:2014年5月
    • 投稿日:2016年3月4日

    akiさん

    akiさん

    • 山形ツウ
    • 女性/40代
  • 悲劇

    4.0

    カップル・夫婦

    鶴ヶ城から車で10分ぐらいの所に在ります。大河ドラマの家老のお屋敷を再現してます。人形で自害の場も有り悲しかった。

    • 行った時期:2016年2月28日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年3月3日

    よっちゃんさん

    よっちゃんさん

    • 温泉ツウ
    • 男性/60代

会津武家屋敷のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.