1. 観光ガイド
  2. 東北の観光
  3. 福島の観光
  4. 会津の観光
  5. 会津若松市の観光
  6. 会津武家屋敷
  7. 会津武家屋敷のクチコミ一覧
  8. 会津武家屋敷のクチコミ一覧(7ページ目)

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

会津武家屋敷

  • ネット予約OK
  • 王道
エリア
ジャンル

会津武家屋敷のクチコミ一覧(7ページ目)

同行者
行った時期

61 - 70件

(全409件中)

[並び順]

  • ならぬことはならぬものです

    4.0

    友達同士

    結構歩きますが、いろいろ見るものがあって興味深いです。
    途中、綾瀬はるかさんがカレンダーを撮影した壁などがあったりします。
    1時間くらい時間をとってみたらよいでしょう。

    • 行った時期:2020年11月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年11月24日

    ワイキキさん

    ワイキキさん

    • 男性/50代
  • 再訪

    4.0

    カップル・夫婦

    数年ぶりに再度訪れました。
    昔の会津藩士の生活が忍ばれるとても良い施設ですが、出口にある土産店のトイレが、数年前に訪れた時と同じく非常に汚い。
    店内は広々としてきれいなだけに、とても残念でした。

    • 行った時期:2020年11月2日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年11月3日
    yu‐cyanさんの会津武家屋敷への投稿写真1

    yu‐cyanさん

    yu‐cyanさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代
  • 会津武家屋敷

    4.0

    カップル・夫婦

    家臣の屋敷というのにこの広さにはビックリし、江戸時代の会津の力の大きさがわかります。屋敷の中には入ることが出来ません。行った日は雨が降っていて外を歩かなくてはならず足元が悪かったです。外からしか見られないというのが残念です。

    • 行った時期:2020年10月23日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年10月26日

    みゆさん

    みゆさん

    • 女性/50代
  • 武家屋敷パーク

    3.0

    一人

    会津武家屋敷には残された図面を元に会津藩家老西郷頼母邸を忠実に再現。これを中心に重要文化財の旧中畑陣屋など会津武士の生活感を感じられる施設です。周遊バス ハイカラさんで行きました。

    • 行った時期:2020年8月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年10月16日
    zinさんの会津武家屋敷への投稿写真1
    • zinさんの会津武家屋敷への投稿写真2

    zinさん

    zinさん

    • 歴史ツウ
    • 男性/50代
  • 幕末の会津藩家老西郷頼母の屋敷を中心に当時の暮らしぶりがよくわかるミュージアムです

    4.0

    カップル・夫婦

    代々会津藩の筆頭家老を務めた西郷家の屋敷を中心とした施設で、他に歴史資料館、会津藩の精米所、県の重要文化財の陣屋なども見ることができます。西郷家の幕末の悲劇は、NHK大河ドラマ「八重の桜」でも描かれていましたが、西田敏行演じる西郷頼母が印象に残りました。西郷家の妻子など一族の集団自決は武家の哀れを感じざるを得ません。この悲劇の様子も再現されています。

    • 行った時期:2018年5月28日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年10月5日
    キヨさんの会津武家屋敷への投稿写真1

    キヨさん

    キヨさん

    • グルメツウ
    • 男性/60代
  • ボリューム満点。余裕をもって観光したい。

    5.0

    カップル・夫婦

    武家屋敷は広く全てを見ると時間が相当かかります。最低でも1時間は必要でしょう。1.5時間くらいを想定するといいです。会津若松の歴史を、この武家屋敷に住んでいた家老のリアルな展示と共に勉強できます。会津視点で歴史を解説していますので、薩長視点で歴史を学んできた一般的な日本人からすれば、新鮮な気持ちになります。

    • 行った時期:2020年9月
    • 投稿日:2020年9月22日

    なあさん

    なあさん

    • 男性/40代
  • 上級武士の屋敷

    3.0

    一人

    江戸時代の上級武士の屋敷を模しており、暮らしぶりがわかる。また西郷家の悲劇にも言及しており、幕末の現実がわかる。

    • 行った時期:2020年9月
    • 投稿日:2020年9月22日

    chrisさん

    chrisさん

    • お宿ツウ
    • 男性/40代
  • 広々とした屋敷

    4.0

    カップル・夫婦

    ホテルチェックイン前の空き時間を利用し、閉館一時間前でしたが訪問。時期的にも時間的にもお客が全くいなく、ササッと回ることが出来ました。
    しっかりと満喫したいなら一時間半みておくことをおすすめします。
    意外だったのがお土産売り場の品数が充実していたこと(食品から漆器など)。時間があればゆっくりとこちらで調達すればよかったと少し後悔しています。

    • 行った時期:2020年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年3月29日

    みきてぃさん

    みきてぃさん

    • 女性/30代
  • 中学生振りに。

    4.0

    家族

    行きましたが、雨がシトシトしていて蛙がいたのにびっくりしました。でも子どもは以外と興味深く見学していました。一度行けばいいかなあ?と思います。

    • 行った時期:2018年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年3月27日

    ゆーさん

    ゆーさん

    • お宿ツウ
    • 女性/40代
  • 食事が美味しい

    4.0

    家族

    武家屋敷も広く、壮大な佇まいに圧巻されましたが、隣接している、レストランの食事がとても美味しかったです。
    今回、会津料理を色々楽しめる御膳や郷土料理のこんこんさまを頼みました。どれも大変美味しく、また訪れたいと思います。

    • 行った時期:2020年1月
    • 投稿日:2020年2月1日

    もこさん

    もこさん

    • 女性/30代

会津武家屋敷のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.