びわ湖大津プリンスホテル (旧 大津プリンスホテル)
- エリア
-
-
滋賀
-
大津
-
大津市
-
におの浜
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
-
乗り物
-
クルーズ・クルージング
-
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
-
ウォーターボール
-
レジャー・体験
-
忍者・侍・武士体験
-
エンタメ・アミューズメント
-
その他エンタメ・アミューズメント
-
びわ湖大津プリンスホテル (旧 大津プリンスホテル)のクチコミ一覧(23ページ目)
221 - 230件
(全487件中)
-
展望付きのイチゴスイーツビュッフェ
じゃらんnetで遊び体験済み
「じゃらんnet」のメール案内で遊びで使えるポイント1000Pゲット+期間限定ポイント1000Pと持っていたリクルートポイントを使い実質0円で琵琶湖プリンスホテルケーキビュッフェを利用させていただきました。
バイクで行こうと思ったのですが、駐輪場の情報が無く車で行くことにしました。駐輪場は駐車場入口ゲートの少し手前に鉄パイプで囲まれたスペースがあり無料で使えるみたい。
駐車券は会計の時にレジで4時間まで無料処理をしてもらえますので、忘れずに持ってゆきましょう。
38階に着くと席まで案内され、開始時間になれば知らせてくれるとのことでした。
込み具合ですが平日限定プランで14:00スタートの部でしたので、席はまばらで最後までそのままの状態でした。
久しぶりに来たトップオブオオツ38階から見る眺望は素晴らしく、遠くには冠雪の伊吹山や鈴鹿山系の山々、眼下にはサイクリングやジョギング、テニスをしている人など、ここからしか見られないアングルを楽しむことができました。
時間になり、まずオニオンスープとフライドポテト、パスタなどをいただき、ケーキはそれから取りに行くと混み合う事もなくスムーズにいきます。
スイーツ以外のメニューは、オニオンスープ、サラダ、パスタ、フライドポテト、バケットサンド、チキンナゲット、オムレツなどがありスイーツの口直しには困りませんね。
また子供が喜びそうなイベント物のイチゴチョコレートファウンテンは、マシュマロかワッフルをプラ楊枝に刺していただけますし、コーヒーマシンが置いてある場所の右端にあるソフトクリームマシンは自分でソフトクリーム体験ができ、トッピングもテーブルに数種類あるものが楽しめます。
飲み物はホットコーヒー数種類、紅茶4種類、ジュース3〜4種類くらいだったかな?
メインのスイーツは、イチゴティラミス、ケーキ数種類、エクレア、ゼリー、ババロア、生チョコ、アーモンドチョコなど甘さが抑えられ全体的に小ぶりですので、色々な種類を楽しめます。
後半には違う種類のケーキ、ドリア、フルーツグラタン、ブリュレなどが登場します。
会計後は琵琶湖と反対側の景色もオススメで三角の出っ張った所から下をみると足がすくみますよ(^^)- 行った時期:2018年2月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年2月19日
他3枚の写真をみる
-
ランチブッフェ
じゃらんnetで遊び体験済み
ビオナのランチブッフェを利用しました。
以前、ディナーブッフェで利用したことがあって内容はほぼわかっていましたが、ランチブッフェでも十分すぎる内容でした。
違いと言えば、ディナーでのローストビーフがランチではローストポークになるくらいではないでしょうか。
お料理も本格的で大変美味しくいただけました。
デザートの種類も多いです。
今回は遊び体験クーポンも利用して、お得に利用できてよかったです。- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年2月17日
-
眺めがいい
じゃらんnetで遊び体験済み
37階のレストランでとても眺めが良かったです。和洋中とありましたが洋食が主でした。ピザが焼き上がりました〜とボーイさんがベルを鳴らし歩くと皆さん行列していました。海老を使った料理が何種類かあり、美味しかったです。お皿が空になってから調理するので出来上がりを待っている人で混雑していました。ホテルで結婚式やイベントが多数行われているせいか駐車場が混み合ってました。会計時に駐車券をもらえるので駐車料金は無料でした。また滋賀に行くときは利用したいです。
- 行った時期:2018年2月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年2月15日
-
眺めが良かった
連休のせいもあり、満席で混んでいました。一つの食べたい物をとるのに全体の並んでいる最後尾に並ばなければいけません。もう少し人の流れや配置を考えて頂き、あまり並ばなくていいようにして欲しいです。
眺めは良かったです。- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年2月13日
-
本格的中華がお手軽なビュッフェで食べられる
じゃらんnetで遊び体験済み
デザート(ソフトクリーム)やネギラーメンなど、品揃え豊富。琵琶湖を見渡しながら食べる高級中華は上品な味で大満足でした。
- 行った時期:2018年2月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年2月12日
-
素晴らしい眺望
じゃらんnetで遊び体験済み
良かった点は、なんといっても眺望の良さです。当日は天気にも恵まれ、透き通る様な景色を堪能しました。料理の方も何も問題ありません。思った通りでした。スタッフの皆さんもあたりまえのように身のこなしもスマートでホテルのランチでした。
- 行った時期:2018年2月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年2月5日
-
美味しかったです
普段とは少し違う、落ち着いた所でバンキングを楽しみたいと思い予約しました。
お料理もデザートも申し分なく、とても美味しく頂き、バリエーションも豊富でお料理に関しては全く不満はございません。
ただ、隣に座られた1歳〜2歳くらいのお子さんがとてもうるさく、その両親もほら、スプーン持って!とかいう声も大きくお料理取るのもまだ取れる年齢でもないのにやらせようとして他の客が待つはめになるという…
しまいには子供がだだこねてテーブルの上のものを蹴飛ばし落ち着いて…という雰囲気には程遠い状況でした。
5歳以下のお子さんには遠慮して貰うべきではと意見したいですが、かといって後ろにいた方の同じくらいのお子さんはびっくりするくらいおとなしかったので、なんとも思いません。
難しいですね。個々で判断するしかないのでしょうが…
ということで星3つにさせて頂きました。お料理とお店だけの雰囲気ならば満点です。
ごちそうさまでした。- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2018年2月1日
-
プリンスホテルでご飯
ひさびさに母とプリンスでご飯を食べてきました。
ホテルの中もとっても綺麗で泊まりではなかったものの、また来たいなと思いました!- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年1月30日
-
大きなホテル
JRの大津駅からシャトルバスが出ているという事で利用しました。乗れば5分もすればすぐにつきました。お部屋は窓も広く開放感があってとても良かったです。
- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年1月18日
-
おすすめ ランチビュッフェ
37階 ビオナでのランチビュッフェ。あいにくのお天気で眺めは十分ではありませんでしたが、まるで天空にいるかような雰囲気の中とても美味しいお料理をいただきました。品数も十分でどれをとっても見た目も素敵な上、お味もさすがホテルのブュッフェと満足のいくものばかり。主菜はもちろんサラダやデザートも工夫がみられて、ゆっくりと楽しめました。心地よの良い声かけや、空いたお皿をさっと引いてくださるなどスタッフの方皆さんの丁寧な接客や笑顔でとても幸せな気持ちになれました。ごちそうさまでした。是非また違うシーズンに訪れたいと思います。
- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年1月17日