那須サファリパーク
- エリア
-
-
栃木
-
那須・板室
-
那須町(那須郡)
-
高久乙
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
動物園・植物園
-
那須サファリパークのクチコミ一覧
1 - 10件
(全324件中)
-
家族で
じゃらんnetで遊び体験済み
ライオンバスに乗って動物に餌やり体験。
ガイドさんの説明付きでとても楽しめました。
珍しいホワイトライオンがいたり模様が茶色のトラがいたり…家族やカップルで是非行ってみて欲しいです。- 行った時期:2025年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年4月20日
-
ライオンバス
バスに乗って1時間弱園内を周りました。
窓が開いているためかなり寒い。
草食動物にはエサをあげられます。
動物たちがよって来て楽しめました。
ライオンエリアは近くはないですが、
直に見ることが出来ます。
襲われるのであっというまに移動時間に
なり残念。
やはり百獣の王の貫禄はスゴイてす。
バスに乗る以外にアトラクションは無く
長居は難しい。
入園料3200円、バス1200円、エサ1000円
全体的に高め。- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年3月9日
-
象ライド最高! 大人も楽しめます!
何度か訪問していますが、今回はレンタカーを借りてパークを周り、象ライドにも挑戦しました。沢山の動物に餌をあげて、間近で接することができて、とても楽しかったです。また、行きたいと思います。
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月7日
-
ライオンの迫力
冬の平日に行ってきました。ワイルドライド(織から見れる)は貸し切り状態。ライオンへのえさやりは肉がいっぱいでやり放題。目の前にライオンの大きな顔、目、口があり、肉をがぶつくライオンの野生の顔を間近に見ることができ、迫力満点でした。キリンや象にも餌をやれて直接動物に触れあえ、とても楽しかったです。
- 行った時期:2025年2月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年2月22日
-
ライオンバスという名前で勘違いした
じゃらんnetで遊び体験済み
キリンや象に餌をあげることができ、楽しかった。
けど、一つ勘違いをしてしまって残念だったのは、檻のような車に乗ってライオンに餌をあげている写真を見て、これやりたいな、と思い「ライオンバス」を予約していざ乗り込んだら、「ライオンバス」は草食動物にエサをあげることはできるけど、ライオンに餌をあげられるのは別の乗り物だった。
バスの形がライオンなだけで、ライオンに餌をあげられるのは別の乗り物のようです。- 行った時期:2024年12月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2024年12月30日
-
ライオン大迫力でした!
レンタカーを借りて入りました。入る前に、ミラーが外れてたり反対向いてたりした車の前で写真を撮ってくれます。わたし的にはもっと良い背景で撮って欲しいんですが…笑
その写真は、車でサファリ内を走った後に持ってきてくれます。
有料という事は先に話してほしいですが、記念として購入しました。
サファリ内を走る際、最初のライオンエリアは止まるな!という事ですが……タイミングの問題ですね。ライオンが5頭通り道に固まって居て、止まざるを得ない状況になりました…
止まっちゃダメだけど進むとぶつかるし…こんな目の前で見れるのはサファリパークしかないですね!迫力満点で超徐行で進みました。
その後もキリンや鹿の群れなど、近くにちゃんと来てくれるので楽しめました!エサは1袋買っていましたが、もう1袋買っておけば…と少し後悔しました笑- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月10日
-
最高
じゃらんnetで遊び体験済み
初めてナイトサファリを体験しました
草食動物のえさやり体験もでき、暑い日中を避けて、夜の涼しい時間に動物を見ることができました
次はライオンの餌槍を体験してみたいと思います。- 行った時期:2024年9月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年9月16日
-
ワイルドライドは前日までの予約がオススメ
ぜひ360度金網になっているワイルドライドに乗ってください。当日は空席が無いと乗れないため、前日までに予約が吉です。
当方はすっかり予約を忘れてしまい、乗ることができず、普通のサファリカーになってしまいましたが(泣)- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月6日
-
雑多な感じが逆に面白い
自家用車で巡りました。
動物の種類も数もそこそこ、園内はお世辞にも綺麗とは言えません。各ゾーンの仕切りも係員が手動です(笑)
ただ、そのぶん動物は間近に見られて餌もあげられて子供達は大興奮でした!
車は動物のヨダレでかなり汚れますのでご注意を。- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2024年8月27日
-
子どもも大人も楽しめる場所!
じゃらんnetで遊び体験済み
1歳8ヶ月の娘を連れて家族で行きましたが、
想像以上にとっても楽しめました!!
まず、園内に入ってすぐの受付のスタッフさんが
とっても親切で丁寧で、
わかりやすく案内してくれました。
今回はライオンバスにしましたが、
動物さんが次々と寄ってきてくれて、
迫力満点!ガイドさんの説明も面白かったです。
特にゾウが、窓の鉄格子からニョキっと鼻を入れてエサを求めるところは、とっても可愛いし見応えありました!
あと、今回あいにくの雨模様でしたが、
バスなので、濡れずに楽しめたのもよかったです!
楽しみにしていた
ゾウライドだけ悪天候で中止となってしまったので、
リベンジにリピします!- 行った時期:2024年8月16日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年8月19日