那須サファリパーク
- エリア
-
-
栃木
-
那須・板室
-
那須町(那須郡)
-
高久乙
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
動物園・植物園
-
那須サファリパークのクチコミ一覧(14ページ目)
131 - 140件
(全324件中)
-
動物が近い!
どこのサファリパークよりも動物がのんびり、近くに来ます。車が前に進めないくらい、、。
窓からの餌やりは迫力があります。
なので、自家用車で中に入ってはダメです。車がボコボコになっちゃいます。
動物が近くに来るのでとても楽しいですよ!- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2018年3月20日
-
迫力満点でした
3月初旬にサファリパークに子供たちと初めていきました。
レンタカーを借りていったため、動物たちに傷つけられてはいけないと思い
サファリパークでは車を借り、園内を走りました。
動物大好きな子供たちも大興奮。
期待していたライオンは寝ていたため、近くでみることは出来ませんでしたが
それ以外の動物たちは、車にこれでもかと寄ってきて迫力満点。
餌をくれることが分かっているからでしょう。
運転する立場としては、車で轢いてしまわないか心配になるほど
接近してきました。- 行った時期:2018年3月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2018年3月17日
-
動物が近い
ライオンバスに乗り、エサをあげました。網越しではありますが、すごく近くで動物たちを見ることができました。キリン大好きな息子も喜んでいました。
- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年3月6日
-
迫力の動物たち!!
レンタカーを借りて餌やり体験しました!ライオンは寝ていて残念だったけど、キリンとかアルパカ、ロバなどが凄い近くまできて迫力満点!!是非体験するべきです!
- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年3月2日
-
身近に感じられる
富士サファリパークと比べると、こぢんまりとしてるので、動物たちが身近に感じられます。ここはここで味があっていいかと思います!
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2018年2月28日
-
キリンや鹿達にエサを近くであげれます。
今回初めて家族でいきました。
専用バスで周りました。バスの窓からキリンや鹿、しまうま達にエサをあげることができます。
ただ、エサ代は1袋1000円で高めだなと感じました。
7歳の子どもは、1袋じゃもの足りず結局もう1袋追加して
子どもは満足でした。
割と他のサファリパークより広くないためか、あっさり終わった気分でした。
ライオンも夜行性ということで、寝ていたので残念でした。- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年2月26日
-
園のバスがオススメです
時間の関係で1時間ほどの滞在でしたが、バスでパークをまわり、バスから草食動物に餌やりをしました。
小学生の子供がとっても喜んでいました。
迫力があって思っていた以上に楽しめました。- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年2月25日
-
サファリバスは楽しめました。
じゃらんnetで遊び体験済み
サファリバスは楽しめました。
それ以外は、あまり…あっという間に移動しました。
施設内はあまり楽しみはありませんでした。- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年2月17日
-
餌やりが楽しかった
平日の朝一番に行ったのもあり、ガラガラで貸し切り状態でした。レンタカーを利用し、草食系エリアでは動物が沢山寄ってきて餌やりが楽しめました。その他にワンカップ500円でキリンや象に餌やりができ、今回は象に餌やりをしましたが 目の前に象が来てくれて鼻を触らせてもらう事も出来ました。とても良い体験が出来ました。ただ、入場料がやや高く感じました(^_^;) 滞在時間1時間未満であの入場料は高いかも。
- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年2月17日
-
ライオンバスが可愛い!
ユニークなライオンのバスに乗りました(・´ω`・)
キリンやシカなどの動物が放し飼いになっていて、間近で見ることができる貴重な経験でした!- 行った時期:2015年6月
- 投稿日:2018年2月8日