梅香房・山本
所在地を確認する

飛鳥時代から伝わる梅染め。


-
評価分布
梅香房・山本について
飛鳥時代から伝わる梅染め。いつの間にか衰え、幻の染めとなっていたものを資料をもとに再現。梅の木の皮を煮出した汁を使い、ピンクから黒までさまざまな色に染めます。体験ではハンカチ、スカーフなどを染め上げます。
梅染による和服から洋服、小物などを製作し、個展等で発表する。材料の梅は剪定の際に出る廃材を使用し、媒染剤は、梅の木を燃やした時にでる灰を使うなど、天然素材にこだわりながら、梅の美しく優しい風合いを巧みに生地へ写していく。梅だけでなく、天然の植物であれば何でも染上げることができるため、「庭の木を切るが、思い出に染めてほしい」と、染めを依頼する一般客も少なくない。手描友禅師として着物を一貫製作する技術力も兼ね備えており、染上げた着物地を使って、手描友禅を施し1点ものの着物へと仕上げることができるのも特徴だ。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:10時〜17時 定休日:不定休 |
---|---|
所在地 | 〒603-8333 京都府京都市北区大将軍東鷹司町23-1 地図 |
交通アクセス | (1)市バス「大将軍」下車徒歩2分 (2)JR山陰線・嵯峨野線「円町」下車徒歩10分 |
梅香房・山本のクチコミ
-
肌に優しい天然の色合いが素敵です
天然植物由来の染料を使用した体に優しい染め物に興味がありました。
梅の木で染められると言うのは初めてお聞きしたので、楽しみに行って来ました。
植物染料の基本からも教えていただきました。
紅梅の木からのエキスが優しい色合いとなってシルクのスカーフに移ってくれました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年8月18日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
梅の
梅のいい香りが漂っている場所となっていますよ。ここに来るだけでも落ち着いてくることでしょうね。行ってみよう。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年10月9日
このクチコミは参考になりましたか? 0
梅香房・山本の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 梅香房・山本(ウメコウボウ・ヤマモト) |
---|---|
所在地 |
〒603-8333 京都府京都市北区大将軍東鷹司町23-1
|
交通アクセス | (1)市バス「大将軍」下車徒歩2分 (2)JR山陰線・嵯峨野線「円町」下車徒歩10分 |
営業期間 | 営業:10時〜17時 定休日:不定休 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 075-462-7759 |
最近の編集者 |
|
梅香房・山本に関するよくある質問
-
- 梅香房・山本の営業時間/期間は?
-
- 営業:10時〜17時
- 定休日:不定休
-
- 梅香房・山本の交通アクセスは?
-
- (1)市バス「大将軍」下車徒歩2分
- (2)JR山陰線・嵯峨野線「円町」下車徒歩10分
-
- 梅香房・山本周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 西陣工房 - 約70m (徒歩約1分)
- 賀茂別雷神社(上賀茂神社) - 約4.6km
- 鹿苑寺(金閣寺) - 約1.8km (徒歩約23分)
- ことのは園藝研究所 - 約3.1km
-
- 梅香房・山本の年齢層は?
-
- 梅香房・山本の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
梅香房・山本の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 100%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 0%
- 50代以上 100%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 100%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%