京都御所
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
京都御所のクチコミ一覧(10ページ目)
91 - 100件 (全640件中)
-
- 友達同士
秋の特別拝観で行きました。
砂利道なのでヒールの靴だと歩きづらいかもしれません。しかも結構歩くし一方通行なので戻れないのでは?
内容としては「建物を見る」感じです。- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
京都は何度か訪問してますが、御所は今回が初めてです
以前は事前に申し込みがないと入る事すらできなかったためですが今は一般公開されています
散歩を楽しむ人や観光の人などで賑わっていました
ここには、有名な「はまぐり御門」もあり歴史の一部に触れた感じで満足でした
御所の自家用車駐車場はありませんので、近くのコインパーキングの利用になります
メイン道路には駐車場はあまりありませんが1本中に入ると結構ありました
※すぐ近くに足腰神社もあるので行ってみる事をお勧めします- 行った時期:2019年2月27日
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年3月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 家族
京都御所は入る前にまず荷物検査があり(以前は入る前に事前申請も必要だったとか、、)これだけでも、日本の中でも特別な場所だという事がひしひしと伝わって来ました。御所の中は広く、大きな寝殿造の建物が建ち並び、平安時代から続く雅な御所での生活が垣間見えるようでした。二条城も同じく京都の有名な観光地で、向こうは江戸時代の将軍の離宮ですが、あちらが豪華絢爛なら、御所は正しく高貴で上品な感じに思いました。右近の橘、左近の桜は覆いが掛かっていて見れませんでしたが、御所の正面からみた風景は、源氏物語の世界を漂わせていて、何とも優雅な感じでした。古から続く京都の風情を楽しむのにおススメの場所だと思います。- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年3月3日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- 家族
のんびり散歩するにはとてもよい場所です。椅子もあるので御所を眺めながら休憩するのにも良いです。地元の人の憩いの場でもあります。- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月27日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
事前申し込みがいらなくなり、当日の観覧で友人を伴い行きました。前回は事前申し込み抽選で鑑賞でした。雨が降る中でしたが情緒も一味違う御所を味わうことが出来ました。貴族の煌びやかさを眼前に再度認識と、歴史を感じました。交通の便が悪いのが問題です。- 行った時期:2019年2月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年2月20日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
通年の一般公開中なので行きましたが、京都の普通に古い文化財といった感じです。無料なので時間があれば立ち寄ればいいかな。- 行った時期:2019年2月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年2月19日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
歴史はよく分かりませんが東京遷都までの天皇の御殿らしいです。大きな屋根で立派。無料で入れるので嬉しいです。- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
大通りから大通りまで、横切るようにして歩きましたが、とにかく広かったです!砂利もたくさんあったけどちゃんと整備されていました。木には雪も積もっていて、とても風情がありました。- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年2月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
修学旅行にいけなかった子どもと日をあらためて来ました!訪れる機会って大人になるとそうないので、あらためてこういう史跡?をみると歴史を感じてほっこりでした。子どもにはどうみえてるのか、、、- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい