京都御所
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
京都御所のクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件 (全639件中)
-
- 一人
初めての御所 敷地が広くてどこから入るのか分からず
迷いました
途中 外国旅行客の老夫婦の方に入り口を聞かれ、カタコト英語で話したけど 通じたのかな?- 行った時期:2019年11月
- 投稿日:2019年11月8日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
京都の観光地はどこも混雑しているイメージがありましたが、京都御所は広いので混雑することもなく
ゆっくり見学することができます。入場無料で
人混みが苦手、混雑が嫌な人にはオススメです。- 行った時期:2019年8月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年8月27日
このクチコミは参考になりましたか?9はい -
- カップル・夫婦
愛媛県久万高原町の旧美川地区には「鵺伝説」が伝承されています。源三位頼政の母が鵺となって夜な夜な紫宸殿に現れ、頼政が弓で退治して功を為し、身を立てたという伝説です。その時に射た弓に使われたのが、美川地区の二箆(ふたつの)の竹です。美川に住んでいたことがあったので、感慨深く見上げました。- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2019年8月22日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
予約なく入れるようになったので、気軽に行けるようになったのが良い。
公園の部分は、憩いの場なので、ブラブラ。建物内見学は、そこまでそれなりに歩くし、砂利なので、歩きやすい靴が良い- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2019年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
少し前から事前予約が不要になり、自由見学が出来ます。日本語のガイドツアー(無料)は一日4回あり、宮内庁の職員が案内してくださいます。私が行った回にたまたま外国人団体客が無理矢理入ってきたため、説明を聞く事も写真を撮る事もままならず途中でリタイアしました。しかし各所にいるスタッフさんに質問すると皆さん喜んで説明してくださいます。「天皇は、ちょっと江戸に行ってくる!と言ったきりまだ京都に戻って来ていない」とベタな説明を真剣にしてくださるので面白かったです。令和になり天皇陛下の即位式が近づく中、京都御所に保管されている様々な品がそのために東京へ運ばれていると聞くと歴史の奥深さを感じられました。皇居内を見学する事はままなりませんが、ここであればかつての天皇の居間や執務室を近くが観る事が出来ます。- 行った時期:2019年8月
- 投稿日:2019年8月1日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
グルメツウ kaorunnさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
目的地への道中、地下鉄を使わずに歩いてみました。
丸太町から歩いていき御所の壁が見えたときは外の樹木からは見えない立派なところだと感じました。- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?2はい
-
- 一人
敷地がすごく広いので、ぐるりと一周回るだけでもなかなかの運動になりますよ。ここは蛤御門の変の舞台なので、歴史好きにはほんとたまらない空間ですね。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい