遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

京都御所のクチコミ一覧(6ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

51 - 60件 (全639件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 令和

    4.0
    • 一人
    初めての御所 敷地が広くてどこから入るのか分からず
    迷いました
    途中 外国旅行客の老夫婦の方に入り口を聞かれ、カタコト英語で話したけど 通じたのかな?
    • 行った時期:2019年11月
    • 投稿日:2019年11月8日

    ムネさん

    ムネさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 人混みが嫌いな人にオススメ

    4.0
    • 一人
    京都の観光地はどこも混雑しているイメージがありましたが、京都御所は広いので混雑することもなく
    ゆっくり見学することができます。入場無料で
    人混みが苦手、混雑が嫌な人にはオススメです。
    • 行った時期:2019年8月25日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年8月27日
    リバーサイドさんの京都御所への投稿写真1
    • リバーサイドさんの京都御所への投稿写真2
    • リバーサイドさんの京都御所への投稿写真3

    リバーサイドさん

    リバーサイドさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?9はい
  • 鵺伝説

    4.0
    • カップル・夫婦
     愛媛県久万高原町の旧美川地区には「鵺伝説」が伝承されています。源三位頼政の母が鵺となって夜な夜な紫宸殿に現れ、頼政が弓で退治して功を為し、身を立てたという伝説です。その時に射た弓に使われたのが、美川地区の二箆(ふたつの)の竹です。美川に住んでいたことがあったので、感慨深く見上げました。
    • 行った時期:2019年8月
    • 投稿日:2019年8月22日

    DAIさん

    お宿ツウ DAIさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 予約がなくなった

    4.0
    • 一人
    予約なく入れるようになったので、気軽に行けるようになったのが良い。
    公園の部分は、憩いの場なので、ブラブラ。建物内見学は、そこまでそれなりに歩くし、砂利なので、歩きやすい靴が良い
    • 行った時期:2019年8月
    • 投稿日:2019年8月2日

    みみさん

    お宿ツウ みみさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 天皇のお住まい

    5.0
    • 一人
    少し前から事前予約が不要になり、自由見学が出来ます。日本語のガイドツアー(無料)は一日4回あり、宮内庁の職員が案内してくださいます。私が行った回にたまたま外国人団体客が無理矢理入ってきたため、説明を聞く事も写真を撮る事もままならず途中でリタイアしました。しかし各所にいるスタッフさんに質問すると皆さん喜んで説明してくださいます。「天皇は、ちょっと江戸に行ってくる!と言ったきりまだ京都に戻って来ていない」とベタな説明を真剣にしてくださるので面白かったです。令和になり天皇陛下の即位式が近づく中、京都御所に保管されている様々な品がそのために東京へ運ばれていると聞くと歴史の奥深さを感じられました。皇居内を見学する事はままなりませんが、ここであればかつての天皇の居間や執務室を近くが観る事が出来ます。
    • 行った時期:2019年8月
    • 投稿日:2019年8月1日

    ゆんちゃんさん

    ゆんちゃんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 美しい

    4.0
    • 友達同士
    いつ行っても美しく整備されており、ゆったり落ち着ける雰囲気になっています。交通アクセスもよいので、行きやすいです。
    • 行った時期:2019年7月
    • 投稿日:2019年7月20日

    kaorunnさん

    グルメツウ kaorunnさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 朝の散歩に

    4.0
    • 一人
    目的地への道中、地下鉄を使わずに歩いてみました。
    丸太町から歩いていき御所の壁が見えたときは外の樹木からは見えない立派なところだと感じました。
    • 行った時期:2019年7月
    • 投稿日:2019年7月7日

    kuraheiさん

    kuraheiさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 京都御所

    4.0
    • 友達同士
    3月から梅・桃・桜と楽しめます。以前は御所の観覧期間が限られていましたが、今はほとんど毎日のように入れます。無料です。
    • 行った時期:2018年8月
    • 投稿日:2019年6月28日

    匿名希望さん

    京都ツウ 匿名希望さん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 広いです

    3.0
    • 一人
    敷地がすごく広いので、ぐるりと一周回るだけでもなかなかの運動になりますよ。ここは蛤御門の変の舞台なので、歴史好きにはほんとたまらない空間ですね。
    • 行った時期:2019年5月
    • 投稿日:2019年6月22日

    ぷるぱーとさん

    神社ツウ ぷるぱーとさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 皇室

    4.0
    • その他
    皇室関連の施設です、歴史を感じる建物や庭園などがありました。無料で入場ができるのがありがたかったです。
    • 行った時期:2019年5月
    • 投稿日:2019年6月19日

    ヒロさん

    グルメツウ ヒロさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい

京都御所のクチコミ・写真を投稿する

京都御所周辺でおすすめのグルメ

  • チャプさんの出町ふたばへの投稿写真1

    京都御所からの目安距離
    約950m (徒歩約12分)

    出町ふたば

    京都市上京区青龍町/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.4 1,462件

    初めて【出町ふたば】に行きました。混んでいるのを覚悟していきましたが、年末のお餅を買う人も...by こまこまさん

  • funadaniさんのキッチンゴンへの投稿写真1

    京都御所からの目安距離
    約1.3km (徒歩約17分)

    キッチンゴン

    京都市上京区浮田町/洋食全般

    3.9 23件

    老舗の洋食屋さんの雰囲気が居心地が良かったですね。ボリューム満点で満腹になります。カツがサ...by あゆむくんさん

  • michiruさんのいっぷく処 古の花への投稿写真1

    京都御所からの目安距離
    約2.4km (徒歩約30分)

    いっぷく処 古の花

    京都市上京区西今小路町/居酒屋

    4.0 17件

    桃の果肉をつかったカキ氷が有名で、夏場は開店前から列ができる。ランチでは「湯葉あんかけうど...by やんまあさん

  • ぼん・ぼやーじゅさんのとようけ茶屋への投稿写真1

    京都御所からの目安距離
    約2.4km (徒歩約31分)

    とようけ茶屋

    京都市上京区馬喰町/居酒屋

    • ご当地
    4.3 197件

    湯豆腐膳を食べました。さすが豆腐屋さんの豆腐だけあって、とてもおいしいものでした。季節限定...by masuosanさん

京都御所周辺で開催されるイベント

  • 御誕辰祭〜大茅の輪くぐり〜の写真1

    京都御所からの目安距離
    約2.6km (徒歩約32分)

    御誕辰祭〜大茅の輪くぐり〜

    京都市上京区馬喰町

    2025年06月25日

    0.0 0件

    御祭神である菅原道真公御誕生の日にあたる6月25日に、北野天満宮で「御誕辰祭」が斎行されます...

  • 町家の大将さん〜端午の節句〜の写真1

    京都御所からの目安距離
    約1.2km (徒歩約16分)

    町家の大将さん〜端午の節句〜

    京都市上京区石薬師町

    2025年04月06日〜2025年05月30日

    0.0 0件

    かつての西陣の暮らしを今に伝える冨田屋で、「町家の大将さん〜端午の節句〜」が開催されます。...

  • 相国寺 春の特別拝観の写真1

    京都御所からの目安距離
    約980m (徒歩約13分)

    相国寺 春の特別拝観

    京都市上京区相国寺門前町

    2025年03月23日〜2025年06月01日

    0.0 0件

    室町幕府3代将軍の足利義満により、夢窓疎石を開山として創建された相国寺で、法堂(重要文化財...

  • 火之御子社例祭(雷除大祭)の写真1

    京都御所からの目安距離
    約2.6km (徒歩約32分)

    火之御子社例祭(雷除大祭)

    京都市上京区馬喰町

    2025年06月01日

    0.0 0件

    火雷神を祀ることから「北野の雷公」と称される北野天満宮の摂社・火之御子社で、「火之御子社例...

京都御所周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.