花山温泉 薬師の湯
- エリア
-
-
和歌山
-
和歌山市・加太・和歌浦
-
和歌山市
-
鳴神
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
その他風呂・スパ・サロン
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
レジャー・体験
-
バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
-
花山温泉 薬師の湯のクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 70件
(全82件中)
-
釜炊きご飯がオススメ
じゃらんnetで遊び体験済み
平日でもお風呂は混んでいました。食事はリーズナブルなプランだったので、当然ですが少量のクエが味わえました。釜で炊いたご飯が美味しかったです。
- 行った時期:2017年2月
- 投稿日:2017年3月16日
-
ステーキと源泉かけ流し温泉
じゃらんnetで遊び体験済み
近くまで行く用事があり、以前から行きたいと思っていた憧れの花山温泉に行きました。
島根県の温泉津温泉に次ぐ良い温泉でした!- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年3月14日
-
気持ちのいい湯!
和歌山電鐵に乗って、貴志駅へ遊びに行った際に立ち寄りました。
駅からはだいぶ歩きました・・・
平日ということもあってお客さんのほとんどは地元の方でした。
お湯は炭酸泉が含まれているので、血行促進などの効果が期待できそうです。
褐色のお湯なので上がった後タオルに色が付いているくらいでした!- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月16日
-
お昼からクエ鍋
じゃらんnetで遊び体験済み
クーポンを利用してクエ鍋とお風呂をセットで利用。
お昼からお得に豪華に頂きました。
ココはお湯も最高〜
畳の休憩室もあるのでのんびり過ごすことができます。- 行った時期:2016年11月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年1月23日
-
お湯が凄い!
浴槽がすべてを物語っている、素晴らしいお湯でした!
個人的に、有馬を超えたのでは、、?と思います!- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月14日
-
こんな炭酸温泉は初めてです
日本の中でもめずらしい天然炭酸温泉と聞き、行ってみました。少しぬるま湯なので夏がおすすめです。
入っていると身体中から炭酸が入ってくるような気がして、どんどんポカポカ熱くなってきます。
炭酸により血液循環がとてもよくなるそうです。
とても気に入り、月に何度も通うようになりました。夕方5時以降は安くなるので、おすすめです。- 行った時期:2016年8月17日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年1月4日
-
からだに効きそうな茶褐色のにごったお湯
和歌山インターの近くにある有名な温泉施設です。建物のレトロっぽい雰囲気も良かったですし、茶褐色のにごったお湯がいかにもからだに効きそうでしたね。
- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年12月19日
-
花山温泉 薬師の湯
家族で行ってきました。
天然炭酸温泉で、源泉かけ流し100%濃い茶褐色のにごり湯が自慢。
心地よい温泉の香りにも癒され、気持ちよかったです。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年12月13日
-
混んでいました
じゃらんnetで遊び体験済み
平日のお昼に行きましたが、混んでいました。38℃の湯船は4人しか入れないスペースで常連の方が占拠していましたので入りたくても入ることができませんでした。クーポンを使ったのでお得感がありました。
- 行った時期:2016年12月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年12月12日
-
にごり湯
花山は温泉が濃いということで有名だそうです。にごり湯なので最初ちょっと抵抗ありますが、なんとなく効能がありそうな気分になれます。においはそんなにきつくなくて、長くはいっても大丈夫です。こちらのお宿は日帰り入浴もでき、レストランもありますが、名物かまめしがおいしいので、それを食べてゆっくりするのがいいです。露天風呂もあります。
- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2016年11月20日