花山温泉 薬師の湯
- エリア
-
-
和歌山
-
和歌山市・加太・和歌浦
-
和歌山市
-
鳴神
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
その他風呂・スパ・サロン
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
レジャー・体験
-
バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
-
花山温泉 薬師の湯のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件
(全82件中)
-
お湯が素晴らしい
[一番のおすすめポイント]人気なのか日中から混んでいますが、お湯が良いので行く価値があると思います。ぬるめのお湯も有るため、じっくりと浸かることが出来ます。オレンジ色の濁り湯は効きそうです。ポイントカード有り。
- 行った時期:2016年10月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年11月5日
-
効きそう
風土記の丘で古墳群を探索して汗をかいたあとに立ち寄った。
茶褐色で湯の花がびっしりでいかにもカラダに効きそうな感じの温泉。
湯あたりしそうな気がしたので短めで済ませたが、
近くに住んでいたなら毎日でも利用したいと思ってしまった。- 行った時期:2014年6月
- 投稿日:2016年9月1日
-
濃厚な炭酸泉
ステーキランチ付きの日帰り温泉で利用しました。源泉27.8度で夏には嬉しい温泉です。効能もバッチリで腰痛が1日たっぷり入ったら楽になりました。とても綺麗とは言えないけど温泉だけはピカイチだと思います。
- 行った時期:2016年8月13日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年8月20日
-
金泉銀泉が素晴らしい
こんな近場にお手頃価格で源泉が楽しめるなんて最高の温泉でした。私たちは1泊しましたが、日帰りも可能でした。お店の方々も親切で、機会があれば又行きたいところの一つです。
- 行った時期:2011年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、その他
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年8月9日
-
温泉好きの方に。
じゃらんnetで遊び体験済み
梅鯛と温泉のプランでお手頃に利用できました。
温泉は少し湯温は低いですが、源泉掛け流しで疲れがとれる感じでした。また、利用したいです。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年7月6日
-
茶褐色の温泉
BSテレビで紹介されているのを見て訪れました。場所は和歌山ICからすぐ近くです。まわりの雰囲気は温泉街らしさはまったくなく、どちらかというと住宅などが多かったです。ところがけっこう人気のようで駐車場はほぼ満杯状態。週末ということもあってか人気の温泉でした。とにかくお湯の色が独特で茶褐色が強く、有馬温泉の金泉に近いのかなぁって感じでした。
- 行った時期:2016年5月29日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年6月29日
-
温泉
じゃらんnetで遊び体験済み
皮膚によく効くと言われている花山温泉。ゆったりとお風呂に入れ、下の食堂のご飯も季節の小鍋などの美味しいお料理も楽しめます。
- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年6月16日
-
湯の花がこびりつく温泉
じゃらんnetで遊び体験済み
湯の花が浴槽にこびりついており、盛り上がっています。高温泉と低温泉に交互に浸かると、とても効果があるらしく、常連さんも多そうでした。露天風呂もありますが、風情はありません。温泉の質が一番の人向きです。山里ならともかく、住宅街にこんな湯質の温泉があるのが驚きでした。
- 行った時期:2016年4月3日
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年5月6日
-
梅干しを、買いに和歌山へ
じゃらんnetで遊び体験済み
お風呂は、源泉の26度にも3回も入りとっても良かったです。クエは、期待していたより量がすくなくて残念でした。
- 行った時期:2016年3月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年3月14日
-
お湯がすごい
昔からある温泉とのことですが、温泉がすごく濃い感じがします。街中にあるので、落ち着いた雰囲気はありませんが、よく効きそうですよ。
- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月11日