湯多利の里 伊那華
- エリア
-
-
長野
-
伊那・駒ヶ根・飯田・昼神
-
阿智村(下伊那郡)
-
智里
-
- ジャンル
-
-
温泉・スパ・サウナ
-
その他風呂・スパ・サロン
-
レジャー・体験
-
バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
-
果物・野菜狩り
-
いちご狩り
-
湯多利の里 伊那華のクチコミ一覧
1 - 10件
(全45件中)
-
コストパフォーマンス最高
じゃらんnetで遊び体験済み
歴史のあるホテルで温泉は素晴らしく昼のバイキングも品数が多く充実しておりこの安価な金額で利用できて大変満足した。
- 行った時期:2025年8月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月18日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
伊那華
池に鯉が泳いでいて、中へ入ると足湯がありました。お土産コーナーは狭いです。
日帰り温泉があるようです。
岩盤浴もあります。
部屋は静か。格段変わってはいないですが、普通に良いです。
Wi-Fiも使えます。
お食事は、部屋食では無いです。
テーブルの個室で夕食。
とびこのようなものの乗ったお造り?が美味しかったです。
喉の辺りの部位だそうです。
ナマコのような食感の、何かの魚の口?マスか何かだったでしょうか。
有名らしいですが、これまたコリコリしてたまりませんでした。
食べきれず、残しました。
ちゃんとお料理の説明をして下さいました。
朝食は、広間でテーブルに着いてでした。
美味しいお豆腐、焼き魚に納豆に味噌汁、フルーツとシンプルでしたが、十分でした。
食事場所まで少し歩きますが、滝のある中庭があるので、気にならなかったです。
階段が、こげ茶で艶があり、古風な感じでとっても良かったです。
夜中に園原まで車で行き、残雪の中一眼レフで星空を撮りました。
すごい人でごった返していました。- 行った時期:2018年3月25日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年3月22日
-
食べ過ぎてしまいました!
じゃらんnetで遊び体験済み
入浴した後のバイキング、そして再入浴と目一杯楽しみました。バイキングの料理も期待以上に美味しく大満足です。ただ人数が少なかったせいか料理の補充がされなかった事は残念でした。ナスの煮物とオクラと枝豆の和え物が気に入りました。
- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年3月30日
-
ランチバイキング
ランチバイキングがお得。お風呂付きで、バイキングの内容も良いです。お風呂がとてもよかった!種類もあり、清潔でお湯も良いです。
- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月6日
-
リピーターです。
じゃらんnetで遊び体験済み
この価格でこのバイキング、温泉付きは破格だと思います。味付けも良く、子供からお年寄りまでみんなが満足すると思います。オススメです!
- 行った時期:2024年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2025年6月29日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
最高でした。
じゃらんnetで遊び体験済み
ランチバイキング、日帰り入浴のセットプランを予約しました。カニやアルプスサーモンもあり大満足でした。お風呂もゆっくり入れました。足湯もあり最高でした。とてもよかったのでまた次の予約もしました。
- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年5月29日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
部屋・食事・温泉に大満足
昼神温泉の中にあって、かつて中日ドラゴンズ選手会納会にも利用されていた温泉旅館です。施設・設備はやや古いですが、清掃ともに手入れが行き届いています。玄関前には趣のある庭園があって心が落ち着きます。宿泊したのは10畳の和室。ツインのベッドもあって快適に過ごせました。食事は夕食・朝食ともにブッフェ式。季節ごとのグルメフェアーや多種多彩な露天風呂、徒歩圏内にある朝市まであって楽しめました。
- 行った時期:2024年3月12日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年5月3日
他10枚の写真をみる
-
良いお湯です お食事も満足
じゃらんnetで遊び体験済み
正月休みを利用し、家族で出かけました
以前から気になっていた温泉宿です
良いお湯に家族一同、満足でした(露天風呂の種類が多く大きい)
また、バイキングのメニューが想像以上に多く、美味しく頂きました
おせち料理が数多く並んでいた点も高評価です。
和食好きには最高でした- 行った時期:2025年1月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年1月5日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
帰宅後に、すぐ宿泊予約をしました
じゃらんnetで遊び体験済み
ランチバイキングも温泉も、大変満足です。
帰宅後に「今度は宿泊したいね!」と、すぐにお代わり予約をしたほど。
拡声器があったら、大声で走り回って宣伝したいくらいおススメなプランです。
当日はフロントでチェックインして、早速温泉へ。
男性風呂と女性風呂とでは若干広さに違いがありますが、深めの立ち湯と、檜風呂が良かったです。
温度のバリエーションが豊富なため、熱めや温めなど、自分好みの湯舟でゆったり楽しめます。
驚いたのが泉質。
化粧水で全身パックしたかのような仕上がりは、自分自身へのお土産になります(翌朝をお楽しみに)。
バイキングのメニューも素晴らしいですね。
おやきや手打ち蕎麦などの信州らしいラインナップに加えて、蟹!
ケーキや和菓子、フルーツなどのデザートも豊富で、ふわっとした食感の伊那華特製アイスクリームが特に美味しいです。
そして、忘れてはいけないのが「りんごの天ぷら」。"驚き"というスパイスが効いてますよ。必食です!
おかげさまで、身も心もすっかり伊那華ファンになりました。- 行った時期:2024年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年4月21日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
日帰り温泉、会席大満足
じゃらんnetで遊び体験済み
夫婦で昼神温泉に日帰り温泉・昼食プランで行きました
昼食は、バイキングの予定でしたが人数の都合で会席料理になりました
会席料理も一品一品、美味しくボリュームもあり大変満足です
いろいろと料理があったのですが簡単な料理の説明があったらより良かったかなぁと思います
大浴場・露天風呂も綺麗で昼神温泉特有のスベスベ温泉、最高でした
今回、クーポン・ポイントを使いかなりお値打ちに行ったのですが通常料金でも日祭日で税込み3450円とお値打ちなので、また、近いうちに行きたいです- 行った時期:2023年7月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年7月25日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
