日本一のつり橋を期待して行ったのですが。。。 - 三島スカイウォークのクチコミ
きゃぷとさん 男性/40代
- 家族
11時30分に到着。天気は快晴。風は、無風。
チケット購入手前にベンチが6か所ありましたが、日陰になるベンチが1か所しか無かった。
日差しが強すぎて現地でベビーカーでの家族連れ、お年寄り等熱中症になりかけている人が多かった。
唯一の救いが、ひままりの形をした霧吹き状の散水が2か所あったことです。
チケットを大人2枚 子供は、恐竜迷路チケットセットを購入していざつり橋へ、全長400mある中、歩きだして10mくらいから地震でいう3〜4の揺れが渡り切るまで永遠と続き、途中で杖で歩行している高齢者も気分を悪くしていました。また、つり橋の人数制限等していないので途中で渋滞が発生して渡り切るまでに25分かかりました。
ようやくつり橋を渡り、恐竜迷路の場所を確認すると山の上まで徒歩20分近く登らないと現地につきません。
購入した時に、場所の説明は一切ありませんでした。 恐竜迷路に到着後スタッフに所有時間はどのくらいか聞いたところ20分くらいです。と言われ、小学4年・6年でいざ迷路に入ったところ正味5分程度で出口に帰還してました。(苦笑)
ネタばれになるので細かいことは書きませんが、迷路っていうものではありません。
恐竜迷路チケットセットには、ソフトクリーム無料チケットがついているのですが、私が並び出した際、30名以上並んでいました。長蛇の列にもなっているのに、対応しているのは、スタッフ1人のみ 店の中に別に2人スタッフがいたがカフェ対応だと思われるが店内はガラガラなのでスタッフが中でしゃべっているだけ。。。
結局、ソフトクリームを食べるにも炎天下の中で30分近く待たされ、熱中症で食べる気も失せる状態でした。
つり橋 大人 1,100円 を払って気分を害しに行っただけでした。
スタッフの対応にも苦言です。
よっぽど城ケ崎海岸のつり橋は、無料で最高ですよ。スリルがあって気持ちいいです。
観光関連で携わってますが、一番評価が低い観光地でした。
- 行った時期:2020年8月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年8月14日
- このクチコミは参考になりましたか?23はい
三島スカイウォークの新着クチコミ
-
富士山の絶景ポイント
行った日は雲が多く、抜群のビューとはいえませんでしたが、しばらくすると、富士山を近くに望める気持ちの良いスポットでした。スタッフが写真を撮ってくれるサービスも有り、小さな写真は無料でした。お土産のお店やトイレは無料エリアにあり、便利です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年3月16日
-
一度で十分!
天気によってかなり左右させられる場所ですが一度は体験しても良いかと思います。その他色々なアトラクションもありますが富士山が見えなければほとんど意味はありません。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月11日
-
わんこも一緒に絶景を楽しめます
とにかく絶景!富士山を目の前に見ながら日本一の吊り橋を渡れます。わんこはカートで一緒に渡れます。カートはそこで貸し出ししてますので、わざわざ持ち込まなくても大丈夫。ジップラインや渡った先でもアスレチックやセグウェイを乗る体験、動物と触れ合えたり、小さいですがドッグランもあります。カフェもあるので軽い軽食やソフトクリームなど食べることもでき、お天気が良ければ最高ですよ!あと、すごーく綺麗なトイレ!これは一回入ってみる価値あり!です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月26日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年2月27日
-
アクティビティ満載。
バス旅でスカイウォークへ。利用料金が1100円と微妙に高いかな?と思いました。近くでスカイウォークを見ると本当に大きい\(°Д° )/シッカリした作りに日本の技術を感じました(笑)渡り切るとアスレチック?とかジップラインなどあり時間があればやりたかったです。バスでの旅行だったので1時間に1本しかないダイヤルに他の観光スケジュール上諦めました。もう少し細かく運行してくださればもっと色々楽しめたかな?フラワーガーデンみたいなのもありましたが諦めました( ̄▽ ̄;)
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月22日
-
1度は行くべき
スカイウォークと遊べる所がセットになっていましたが、スカイウォークだけで疲れて帰りました(笑)
とても綺麗に富士山が見えるのでオススメです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2025年1月15日