護王神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
猪のお寺 - 護王神社のクチコミ
お宿ツウ morimoriさん 女性/60代
- 一人
-
入口に大きな猪の絵馬がお出迎え
by morimoriさん(2019年1月13日撮影)
いいね 1 -
護王神社
by morimoriさん(2019年1月13日撮影)
いいね 1 -
ここに足を置いてお参りします。撫でるの忘れた。
by morimoriさん(2019年1月13日撮影)
いいね 2
バスから降りたらめのまえでした。敷地はこじんまりしていて、干支のせいか、こんでいました。足腰にご利益があるそうで、お守りが人気ですが、私の欲しいのは売り切れていました。
- 行った時期:2019年1月13日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月31日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
morimoriさんの他のクチコミ
-
燕三条地場産業振興センター(メッセピア)
新潟県三条市/センター施設
燕三条に泊まるのに、行きました。駅から歩い行ける、道の駅と言うところが良い。残念ながら 四...
-
函館
北海道函館市/町並み
バナナマンのテレビを見ていきたくなり、いってみました。あんかけ塩ラーメン、おいしかった!あ...
-
なると 本店
北海道小樽市/その他軽食・グルメ
開店前なのに、待合室みたいなところは、もう満席で、たっているひともいました。 飛行機のがあ...
-
開成山大神宮
福島県郡山市/その他神社・神宮・寺院
こじんまりした、神社です。なぜ大神宮なのでしょうね。桜もギリさいていました。露店もいっぱい...
護王神社の新着クチコミ
-
足腰の神様
私は足、夫は腰、それぞれの健康祈願に訪れました。
狛犬ならぬ、狛亥。あちこちで亥が迎えてくれます。
亥年の人にはいいことがあるので、現地でぜひ確認してみてくださいね。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年3月11日
-
たまたま
35年ぶりに京都を旅行した際に足腰の神社があったので寄ってみました。
最近腰を悪くしたのでご利益があればなと思います。
イノシシが可愛いかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年9月23日
-
年末か年始に訪問
親の足腰が弱いので御守をいただくため年1で参拝している
年末年始は混雑するので少しずらして参拝しているが
それでも人気はある詳細情報をみる
- 行った時期:2023年1月
- 投稿日:2023年3月4日
-
足腰の神様
足腰の神様で有名なここに来たい理由がありました。薬害で杖をついて歩く人のためにどうしても来たかった。さざれ石もありイノシシが祀られてる
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年7月
- 投稿日:2022年11月14日
-
和気清麻呂を守ったイノシシたち
和気清麻呂とその姉が祀られています。
宇佐八幡宮へ向かう途中、足が萎えた清麻呂(さすがに貴人はひ弱い!)をイノシシの群れが護衛・案内したと伝えられ、健脚の守護神としても愛されています。
故障したスポーツ選手、特に陸上・サッカー関係者が復調祈願に参拝しているようです。
狛犬の代わりに狛猪がいるほか、可愛いイノシシの演出があって面白いです。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年2月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年11月3日