京都仙洞御所
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
やっと行けました - 京都仙洞御所のクチコミ
自然ツウ えみちゃんさん 男性/30代
- 友達同士
WEBから見学予約が可能で、いつも予約が取れませんでしたが、ようやく行けました!
南池の八つ橋、洲浜周辺の景観がすばらしかったです。
- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2018年10月31日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
えみちゃんさんの他のクチコミ
-
中央アルプス
長野県上松町(木曽郡)/山岳
自然に囲まれていて、高山植物を観察したり、ハイキングを楽しんだりと、楽しみは無限大です。 ...
-
オールスター大阪ウォーク
大阪府大阪市北区/観光コース
海外からの観光客と触れ合うこともできるし、大阪について改めて色々と知ることができます。 大...
-
浅間神社
東京都豊島区/その他神社・神宮・寺院
参拝に来る人のほとんどが地元に人らしく、静かで落ち着いた感じの神社でした。 他のものも含め...
-
浅間神社
静岡県松崎町(賀茂郡)/その他神社・神宮・寺院
石段を上るのも疲れますが、この大変さがパワーをもらえた気持ちになる大きな要因ですね。 また...
京都仙洞御所の新着クチコミ
-
洲浜の美しさにも感動
ポスター等で有名である、藤の季節ではありませんでしたが、その他も見どころ満載でした。南池の洲浜の石は、小田原藩からの献上品だそうです。後水尾上皇好みに作庭されたお庭。池の一部(本当に一部)に、小堀遠州の手が残っています。(荒々しい、どちらかというと武家好みの作風なのだそう。私もそう思いました。)「当日受付」にて拝観する事が出来ました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年6月23日
-
予約が必要
京都御苑にはフリーで入場できますが、その中にある仙洞御所は前もって予約が必要なようです。当日、私は予約がなく、御所内の建物や迎賓館を見学して時間もなかったので、入口だけ眺めました。まだ時間前なのにたくさんの人が入場を待っていました。外国の方が多かったようです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月26日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年8月15日
-
事前申し込みなくても
…入れる場合があります。身分証明書必要。
受付で確認出来ます。
50人くらいでまわります。
夏は蚊などの虫予防必須です。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年6月22日
Sさん
-
仙洞御所
事前に申し込みが必要ですが、
参観に費用はかかりません。
一時間程度で庭園を回遊しながら、係りの方の説明つきで見学します。
藤の季節に訪れるのが、きれいなようです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月17日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年5月23日
-
タイミングを選んで、ぜひ
美しい庭園を親切なガイドと警察官のエスコートで楽しむことができます。
予約なしでも当日参加できる日が結構あるようです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年5月6日
ぱぱがんばれさん