遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

日本文化体験 庵an京都のクチコミ一覧(8ページ目)

同行者
行った時期

71 - 80件

(全114件中)

[並び順]

  • 大満足です

    5.0

    一人

    「舞妓さんと一緒にお座敷ランチ体験コース」に参加しました。
    間近での舞妓さんの舞が素晴らしく、繊細で美しい動きにうっとりしました!
    撮影もOKなのが嬉しかったです!
    お料理も大変美味しくてまた京都に来た時は寄りたいです。

    • 行った時期:2020年1月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2020年2月16日

    connieさん

    connieさん

    • 女性/40代
  • 楽しませてくれました。

    5.0

    友達同士

    じゃらんnetで遊び体験済み

    既に物品が準備されている状況で案内をしてもらいました。見本があって、それ通りにつくります。一つだけ、冬の椿はほんまにあの状態でお菓子としてだしていいのか検討して欲しいです。結晶みたいな食べやすいもの重視で楽しく作っていきたいです。なかなか体験することのない内容だったので楽しく作ることができました。また職人さんの大変さにも気づくことができました。ありがとうございます。

    • 行った時期:2019年12月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年12月23日
    hamaguchiさんの日本文化体験 庵an京都への投稿写真1

    hamaguchiさん

    hamaguchiさん

    • 女性/20代
  • 舞妓さんに会えます

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    舞妓さんと一緒にお点前体験+京舞鑑賞+お座敷遊びプレミアムコースに参加しました。この値段で舞妓さんに会えて間近で京舞が見れるのは良いと思います!舞妓さんはすごく綺麗でした。今回は後方の席のプランでしたが、余裕があればプラス料金で前席にした方が参加人数によってはいいと思います。

    • 行った時期:2019年12月
    • 家族の内訳:その他
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年12月18日

    ちぃさん

    ちぃさん

    • 女性/30代
  • おじいちゃんから、子供まで舞妓はんにメロメロ!

    5.0

    家族

    舞妓はんとランチ。
    舞妓はんの舞を見たり、舞妓はんとツーショットの写真撮影したり、舞妓はんにお酌してもらったり、舞妓はんとお座敷遊びしたり、舞妓はんに質問コーナーがあったり。
    最後には、老若男女問わず笑顔にしてくれる舞妓はんにメロメロ!

    • 行った時期:2019年12月7日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年12月9日
    のりちゃんさんの日本文化体験 庵an京都への投稿写真1

    のりちゃんさん

    のりちゃんさん

    • 女性/50代
  • リーズナブルで有難かったです

    5.0

    友達同士

    じゃらんnetで遊び体験済み

    以前から舞妓さんの踊りを観たいと思っていましたが、お値段が高くて諦めていました。
    こちらではランチのプランでしたが、踊り2曲、お座敷遊び、写真撮影など盛り沢山で、お値段以上でした。
    お食事も、すごく美味しかったです。外国人のお客様が多かったので、国際色が豊かでした。
    ただ開場が5分前なので、季節的によってはギリギリに行くほうが宜しいかなと思います。
    友人4人で行きましたが、全員大満足でした。オススメです。

    • 行った時期:2019年11月3日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年11月6日

    ひまわりさん

    ひまわりさん

    • 女性/40代
  • 京都 テクテク 町歩き

    5.0

    友達同士

    じゃらんnetで遊び体験済み

    京都は大好きな町で もう何回も訪れているが、最近はタクシーを利用することが増えていた。
    効率よく たくさんのお寺や神社を回ることができて それはそれで楽しめているが、今回はあまり
    時間の余裕も無かったこともあり、地元のガイドさんの案内で宮川町を中心とした町歩きをすることにした。
    2時間という枠の中で 地元のガイドさんならではの様々な情報、裏話などを聞きながら普通の観光では絶対歩かないような裏道、路地を散策。【五条大橋】が実は 豊臣秀吉によって架け替えられていたと言うエピソードなどたくさんの情報を知り 益々 京都が好きになった気がする。
    普通とはちょっと違う京都の旅をしたい方にお勧めします。

    • 行った時期:2019年10月28日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2019年10月29日

    おけいちゃんさん

    おけいちゃんさん

    • お宿ツウ
    • 女性/60代
  • ちびっ子は注意。

    2.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    親は写真撮影と下の子のサポートにまわるつもりで、小学2年生と5歳の2人で予約しました。
    小さい子でも、親が一緒に行うことは出来ないと言われ、予約してない親は隣に座るのもダメとのこと…一言説明なり案内に書いていただければ、親の分も予約して一緒にやったのにー。
    スタッフの方は正直、子供に教え慣れていない様子で、大人のスピードに合わせてどんどん進められるし、サポートの方は無表情だし、用意していただいたビニール手袋は子供には大きすぎて不向きだし…離れた場所から見ていましたが、園児には大変そうでした。
    悪戦苦闘しながらなんとか作り上げて、子供たちは満足そうでしたが、親としては、もっと近くで見てあげたいし、写真撮りたかったなぁ…
    あと、「コレで終わりです。お疲れ様でした。」みたいな挨拶も無く、出来たら食べて、食べたら自由解散でした。
    うーん…

    • 行った時期:2019年10月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年10月22日

    monicaさん

    monicaさん

    • 女性/30代
  • 楽しかったです

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    小4の娘と、お抹茶と練り切り2点コースに参加しました。
    もう一組、カップルの方とご一緒でした。
    桔梗と菊の練り切りを作りましたが、桔梗は結構難しかったです。娘も苦戦してましたが、楽しくやってました。
    練り切りを作った後、お抹茶体験をしました。
    練り切りもお抹茶も、係りの方が優しく説明してくれて、時々写真も撮ってくれました。平日だったせいか他にお客さんがいなかったので、のんびりと体験が出来ました。
    私も娘も満足でした。ありがとうございました。

    • 行った時期:2019年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年10月1日

    ぎしさん

    ぎしさん

    • 女性/40代
  • おすすめします

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    夏の思い出に、体験をしました。
    細かい作業も丁寧なご指導で、難無くでき、かわいいお菓子ができました。
    お抹茶と一緒にいただき、ゆったりと時間を過ごしました。

    • 行った時期:2019年8月9日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年8月29日

    choroさん

    choroさん

    • 女性/50代
  • 京都ならでは!街の成り立ちから昔ながらのしきたりまで。いろいろ聴けちゃうツアー

    4.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    1時間のツアーでしたが、さすがは京都の方(ガイドさん)のご案内です。町の成り立ちや、町家のしつらえ、辻々にあるお地蔵さんの祠の意味、難読町名クイズ、平安からあるお寺の伝説など、盛りだくさんでした。華やいだ歴史的事件があった場所ではない分、1000年前のあれこれに深く思いを馳せることができました。1時間の手軽なタイムスリップ体験!丁寧なガイドをしてくださったスタッフさん、暑い中、本当にありがとうございました。ツアー中、手荷物をお預かりいただけたのも、大いに助かりました。また新しい路地を案内していただきにまいります!

    • 行った時期:2019年8月13日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年8月17日

    とこもえさん

    とこもえさん

    • 女性/40代

日本文化体験 庵an京都のクチコミ・写真を投稿する

日本文化体験 庵an京都周辺でおすすめのグルメ

  • 日本文化体験 庵an京都からの目安距離
    約430m (徒歩約6分)

    松粂

    京都市下京区万寿寺町/居酒屋

    4.5 2件

    開店時間にお店にたどりついて今回の旅の目的を達成と思いながらお店の中へ期待爆発の中予約で満...by 花ちゃんさん

  • 日本文化体験 庵an京都からの目安距離
    約260m (徒歩約4分)

    喝菜

    京都市下京区万寿寺町/寿司

    -.- (0件)
  • 日本文化体験 庵an京都からの目安距離
    約150m (徒歩約2分)

    月曜日のフォーク

    京都市下京区万寿寺町/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)
  • 日本文化体験 庵an京都からの目安距離
    約1.1km (徒歩約14分)

    アオキ

    京都市下京区万寿寺町/カフェ

    -.- (0件)

日本文化体験 庵an京都周辺で開催されるイベント

  • 日本文化体験 庵an京都からの目安距離
    約1.2km (徒歩約16分)

    春期京都非公開文化財特別公開

    京都市下京区東塩小路釜殿町

    2025年04月26日〜2025年05月11日

    0.0 0件

    秘仏や障壁画をはじめ、国宝や重文などの貴重な非公開文化財が、一斉に公開されます。対象は、京...

  • 菅大臣神社例祭の写真1

    日本文化体験 庵an京都からの目安距離
    約690m (徒歩約9分)

    菅大臣神社例祭

    京都市下京区菅大臣町

    2025年05月10日〜11日

    0.0 0件

    菅原道真公を祀る菅大臣神社で、公を偲ぶ例祭が斎行されます。2日間にわたり、献茶式、観音供養...

  • 市比賣神社 春季大祭の写真1

    日本文化体験 庵an京都からの目安距離
    約390m (徒歩約5分)

    市比賣神社 春季大祭

    京都市下京区本塩竈町

    2025年05月13日

    0.0 0件

    氏子、崇敬者の方々の招福を願い、藤原経清、源義家が神社境内で行った「競弓」(くらべゆみ)の...

  • 宗祖降誕会の写真1

    日本文化体験 庵an京都からの目安距離
    約1.1km (徒歩約14分)

    宗祖降誕会

    京都市下京区堺町(花屋町通)

    2025年05月20日〜21日

    0.0 0件

    親鸞聖人の誕生を祝い、浄土真宗本願寺派の本山、西本願寺で法要が催されます。聖人は承安3年(1...

日本文化体験 庵an京都周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.