- ネット予約OK
日本文化体験 庵an京都
日本文化体験 庵an京都
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 53%
- やや満足
- 19%
- 普通
- 11%
- やや不満
- 8%
- 不満
- 8%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅




作法とお茶のたて方も教わりました(^ ^)

祇園小唄の舞をみせてくれました。
日本文化体験 庵an京都について
日本文化体験 庵anは、京都五条烏丸にある日本文化を体験いただけるお店です。
私たちのコンセプト
・日本文化の敷居を低く!
・手軽な価格、時間、内容で!
・どなたでも参加できる!
お点前、和菓子、お干菓子、日本酒などの日本文化を体験インストラクターから学びながら体験していただけます。
また、舞妓さんや芸妓さん、旧花街嶋原から太夫さんにお越しいただく花街体験を行っております。
舞妓さんの踊りを鑑賞いただきながら、京会席ランチやディナーを召し上がっていただいたり、舞妓さんからお点前を教えていただいたり、京都ならではの特別なひとときを楽しんでいただけます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:8時から22時まで |
---|---|
所在地 | 〒600-8104 京都府京都市下京区五条通間之町西入万寿寺町135 ベルク鳥丸2F MAP |
交通アクセス |
(1)地下鉄でお越しの方は、烏丸線「五条駅」1番出口より東へ徒歩約1分
(2)京阪でお越しの方は、京阪本線「清水五条駅」3番出口より五条通を西へ徒歩10分 (3)お車でお越しの方は、お近くのコインパーキングをご利用ください。 |
日本文化体験 庵an京都のオススメプラン一覧
※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
- 即時予約OK
ポイント2%
- オンラインカード決済専用
- 茶道教室・茶道体験
≪お抹茶&練り切り作り、2つの素敵な体験≫
〈1〉自分だけのオリジナル練り切りを作ります。
〈2〉自分でお抹茶を点てて、作り立てのお菓子と共に召し上がっていただきます。基本(貸切等)
2,350円〜 -
- 即時予約OK
ポイント2%
- オンラインカード決済専用
- 和菓子作り
本物の素材を使用した和菓子作り体験!
出来上がった和菓子をお皿に盛り付ければ、一つの芸術作品の完成です!
ぜひ、庵anで気軽に手軽に和菓子づくりに挑戦してみてください。基本(貸切等)
1,530円〜 -
- 即時予約OK
ポイント2%
- オンラインカード決済専用
- 和菓子作り
和三盆100%のお干菓子を作っていただきます。
ふわっと滑らかな口どけは作りたてならではの美味しさです。高級和三盆の味わいは食べてみないとわかりません!基本(貸切等)
1,530円〜
日本文化体験 庵an京都の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 67%
- 1〜2時間 32%
- 2〜3時間 2%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 57%
- やや空き 13%
- 普通 14%
- やや混雑 13%
- 混雑 4%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 11%
- 30代 19%
- 40代 39%
- 50代以上 31%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 22%
- 2人 55%
- 3〜5人 23%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 8%
- 7〜12歳 58%
- 13歳以上 33%
-
季節の練り切りとお点前体験で伺いました。少人数教室で季節の和菓子を2種類作りました。少し後ろの方の席だったので、目の前にお見本が置いてあって親切に感じました。御手洗は1つなので事前に済ませることをオススメします。丁寧に説明してくださいますがマンツーマンではないので、テンポに遅れずに集中してレクチャーを受けることが大切です。楽しい時間でした。
- 行った時期:2022年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2022年3月20日
-
口コミに5分前と書いてありましたが、 10分前でも快く中に入れてもらえました。 スタッフはお二人でしたが、お二人共、 とても丁寧で素敵な笑顔で対応して下さいました。 説明もわかりやすく、不器用な私でも それなりの作品ができました。 一つだけ残念だったのは、 追加注文していただいたお抹茶かな…。 星を一つだけマイナスにさせてもらいます。
- 行った時期:2022年2月26日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年2月27日
-
-
お抹茶の成り立ちや粉になるまでについて、わかりやすくお話をしてくださいました。お抹茶の点て方、飲み方を教わりとても良い体験ができました。 意外とこのように習ったことがなかったので受けることができて大変良かったです。
- 行った時期:2022年2月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年2月24日
日本文化体験 庵an京都の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 日本文化体験 庵an京都(ニホンブンカタイケン アンキョウト) |
---|---|
所在地 |
〒600-8104 京都府京都市下京区五条通間之町西入万寿寺町135 ベルク鳥丸2F
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)地下鉄でお越しの方は、烏丸線「五条駅」1番出口より東へ徒歩約1分 (2)京阪でお越しの方は、京阪本線「清水五条駅」3番出口より五条通を西へ徒歩10分 (3)お車でお越しの方は、お近くのコインパーキングをご利用ください。 |
営業期間 |
営業時間:8時から22時まで |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 080-9307-1873 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | https://kyoto.nipponbunkan.com/ |
施設コード | guide000000184617 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
日本文化体験 庵an京都に関するよくある質問
-
- 日本文化体験 庵an京都のおすすめプランは?
-
-
2,350円〜
-
1,530円〜
-
1,530円〜
-
-
- 日本文化体験 庵an京都の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:8時から22時まで
-
- 日本文化体験 庵an京都の交通アクセスは?
-
- (1)地下鉄でお越しの方は、烏丸線「五条駅」1番出口より東へ徒歩約1分
- (2)京阪でお越しの方は、京阪本線「清水五条駅」3番出口より五条通を西へ徒歩10分
- (3)お車でお越しの方は、お近くのコインパーキングをご利用ください。
-
- その他おすすめのレジャー・体験は?
-
- 日本文化体験 庵an京都周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- UraUraTour 京都 - 約1m (徒歩約1分)
- 日本文化体験 庵an-離れプロジェクト- - 約4m (徒歩約1分)
- 京都着物レンタル 花かんざし - 約1.1km (徒歩約15分)
- Ampersand Japan京都 - 約1m (徒歩約1分)