JR稚内駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
JR稚内駅のクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 70件 (全98件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
駅舎、周辺が整備され綺麗になっています。中には土産店、レストラン、観光案内所、宗谷バス、セイコーマートがあり利便性が高いです。線路端の最北端の看板が撮影スポットとして賑わっています。- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月5日
大阪ツウ daimuさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
日本最北端の駅。旅の終着駅。昔、稚内駅を降りた時、「ついにここまでたどり着いたかぁ〜」と感慨深く降り立ち、駅もそれにふさわしく趣のある雰囲気でした。今年、久しぶりに訪れましたが、そんな雰囲気は全くなくなりました。都会風の建物、小じゃれた感じの土産物屋、レストラン、喫茶店。わざわざ、最果ての地を訪れる目的が減りました。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年5月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ずいぶん時間が経ったが、昔ながらの稚内駅が建て替えられ、綺麗で洒落た道の真ん中になった。ちょっとしたフードコーナーにお菓子屋さん、お土産物屋さんがならび、観光案内所も入っている。ちなみに二階にはシネコンも。どこまでが鉄道の駅で、どこからが道の駅か解らないが、かつてのターミナルの線路も見事な形でモニュメントになっており、とても楽しい。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
鉄道の最北端の地です。
建物の外に最先端の車止め?のようなものがあります。
実際の駅の線路は建物の中、正面から先端を見ることができます。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2018年4月9日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
札幌から稚内までは特急で約5時間です。いつもぐったりして到着した駅です。ターミナル駅にある車止めは現在モニュメントとしてあります。駅を出ると見れます。リニューアルしておしゃれな外観になりましたね。- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年3月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
最北の地、最北の駅。北海道稚内に到着したときは、きれいな駅澄んだ空気が通り抜けていることに驚きました。
JR利用者には駅内の施設が大いに役立ちます。1階の展示や数件のお店そして観光案内所。奥には、観光バスチケットセンター。2階のネットゾーン、映画館。電車を降りて、市内観光前にここに立ち寄り、休憩や荷物保管ができました。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2018年1月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
北の果てとはいえ、宗谷本線の終着駅ですからもう少し立派なホームがあると思っていましたが、片面1線の非常にシンプルナホームです。貨物列車も走らなければ、到着した列車もそのまま折り返すだけだからでしょうか、ちょっと肩すかしです。
改札を出て駅前広場にはレールの跡が残されていました。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月24日
このクチコミは参考になりましたか?1はい