観光交流舘からんころん
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
観光交流舘からんころん
所在地を確認する

一見すると民家

からんころん

観光交流舘からんころん
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
観光交流舘からんころんについて
会津宮下駅そばの観光交流館”からんころん”は古民家を改装した施設です。三島町観光協会が観光案内を行っております。
三島町の観光案内を訪ねたり、情報収集できます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:9:30〜18:30 休業:年末年始 |
---|---|
所在地 | 〒969-7511 福島県大沼郡三島町宮下214-5 地図 |
観光交流舘からんころんのクチコミ
-
会津宮下駅近くに
会津宮下駅近くの道路沿いにある小さな観光案内所です。一見すると民家かなと思えるような建物ですが、大きな看板がありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年9月23日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
徒歩圏内です。
観光交流舘からんころんへのアクセスする方法は東日本旅客鉄道只見線の会津宮下駅のひとつしかない改札から外に出ます。出たら目の前に見える駅前広場を県道237号線の方向に進むと県道との交差点そばに観光交流舘からんころんがありますよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月2日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
奥会津
みやしたア-チ三兄(橋)弟を観光する際の注意点に、「場所が分からない時はからんころんまで」と記載してあったので聞きに訪ねました。古民家を改装したような建物で、アットホームな雰囲気の中で、とても感じの良い対応をしてくださいました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年9月22日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月4日
このクチコミは参考になりましたか? 0
観光交流舘からんころんの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 観光交流舘からんころん(カンコウコウリュウカンカランコロン) |
---|---|
所在地 |
〒969-7511 福島県大沼郡三島町宮下214-5
|
営業期間 | 営業時間:9:30〜18:30 休業:年末年始 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0241-48-5000 |
最近の編集者 |
|
観光交流舘からんころんに関するよくある質問
-
- 観光交流舘からんころんの営業時間/期間は?
-
- 営業時間:9:30〜18:30
- 休業:年末年始
-
- 観光交流舘からんころん周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 観光交流舘からんころんの年齢層は?
-
- 観光交流舘からんころんの年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
観光交流舘からんころんの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 67%
- やや空き 33%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 50%
- 40代 25%
- 50代以上 25%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 75%
- 2人 25%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%