築地・波除神社
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
築地・波除神社
所在地を確認する

境内

弁財天社

青龍・白虎

獅子殿

御本社

波除稲荷神社

活魚塚

玉子塚

弁財天お歯黒獅子

拝殿
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
築地・波除神社のクチコミ
-
あまり広くないがいろいろ見るものがある稲荷神社です
中央区築地4丁目の築地場外市場から隅田川 (南東) 方向に行った築地6丁目にある稲荷神社で、江戸時代以来、航海安全や災難除け・厄除けなどの神として人々に篤く信仰されている とのことです。
境内はあまり広くないが、鳥居の両側に多くの提灯が掛けられ、御神木の枝垂れ銀杏や茅の輪くぐりがあり、大きな雌雄の獅子やいろいろの塚などが沢山並んでいます。
訪ねた折は、参詣者などがあまりおらず、落ち着いてお詣りが出来、また、境内をゆっくり見て廻れて良かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年3月22日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
災難を除き、波を乗り切る 神社
築地場外から場内に向かう途中に波除稲荷神社は鎮座されております。 最初は存在を知らず、場内に向かう途中、鳥居が目に入り、お詣りさせていただきました。 江戸時代初期の頃のこの一帯の歴史を勉強させていただきました。 土地柄 魚がし碑・蛤石・活魚塚・鮟鱇塚・海老塚・すし塚・玉子塚 等あり、この一帯の人々のお社に対する気持ちを感じとる事ができます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月12日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年3月17日
他2枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 16
-
築地市場と隣接してあります。
多分築地市場敷地内だと思います。
神社入り口入ると左右に赤と黒の獅子があるのが印象的でした。
後は魚を扱っているからか魚(水産の生物)の塚が多くみられました。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年12月30日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年1月7日
このクチコミは参考になりましたか? 0
築地・波除神社の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 築地・波除神社(ツキジ・ナミヨケジンジャ) |
---|---|
所在地 |
〒104-0045 東京都中央区築地6-20-37
|
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0335418451 |
ホームページ | www.namiyoke.or.jp/ |
最近の編集者 |
|
築地・波除神社に関するよくある質問
-
- 築地・波除神社周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 築地場外市場 - 約230m (徒歩約3分)
- 築地本願寺 - 約290m (徒歩約4分)
- 株式会社LSCジャパン - 約270m (徒歩約4分)
- 株式会社 読売旅行 - 約660m (徒歩約9分)
-
- 築地・波除神社の年齢層は?
-
- 築地・波除神社の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 築地・波除神社の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 築地・波除神社の子供の年齢は2〜3歳, 4〜6歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
築地・波除神社の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 97%
- 1〜2時間 3%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 20%
- やや空き 23%
- 普通 20%
- やや混雑 31%
- 混雑 6%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 7%
- 30代 21%
- 40代 21%
- 50代以上 51%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 54%
- 2人 32%
- 3〜5人 12%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 2%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 40%
- 4〜6歳 40%
- 7〜12歳 20%
- 13歳以上 0%