遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

ローカル - 池間島のクチコミ

まりかさん

自然ツウ まりかさん 女性/20代

4.0
  • カップル・夫婦

カギンミビーチ(通称池間ロープ)へは、島を時計回りに回ると、池間灯台を過ぎて少し走ると、左側に木の標識があり、右側に駐車スペースのような場所があります。3台程度駐車できるくらいです。ビーチ入口から歩くと、ロープが垂れた場所があり、岩場の階段を下ります。ロープを使わなくても降りれる階段です。降りると狭めのビーチがあります。
池間島ブロックの方が、十分な駐車場があり、ビーチもきれいで静かで、1人で海を眺めるのには最高の場所です。駐車場からすぐのところにビーチへの入口があり「入口」と大きな看板がありますので、わかりやすいです。
池間島の私のおすすめビーチは、池間島ブロックです。

  • 行った時期:2019年1月
  • 投稿日:2019年1月5日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

まりかさんの他のクチコミ

  • 偕楽園の写真1

    偕楽園

    静岡県裾野市/公園・庭園

    4.0

    偕楽園は公園です。駐車場、東屋、遊具、トイレもあります。日本三名園の偕楽園と何か関係がある...

  • 箱根旧街道「箱根八里」の写真1

    箱根旧街道「箱根八里」

    静岡県函南町(田方郡)/旧街道

    4.0

    登山バスで箱根旧街道沿いの有名な観光スポット「甘酒茶屋」に行きました。その茶屋の隣にあるの...

  • 三保海岸の写真1

    三保海岸

    静岡県静岡市清水区/漁業体験・潮干狩り・地引網

    4.0

    夏場は霞や雲で富士山が見えないことの方が多いです。 冬場は駿河湾と、とても美しい富士山を楽...

  • 熱海トリックアート迷宮館の写真1

    熱海トリックアート迷宮館

    静岡県熱海市/テーマパーク・レジャーランド

    4.0

    何ヵ所かトリックアート館(国内外)に行っていますが、ここが一番小規模でした。作品もコンパク...

池間島の新着クチコミ

  • 池間島ドライブ

    5.0

    カップル・夫婦

    池間島大橋駐車場から池間島大橋と池間島を眺めて。
    晴れた日に真っ直ぐに伸びる橋を走るのはとても爽快でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年3月1日
    • 投稿日:2025年3月10日

    おるたかさん

    おるたかさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代
  • 大神島が見られます。

    4.0

    一人

    池間大橋を渡ったところのお店(アイスクリームがあります)の駐車場横の道を下るとビーチがあります。雨でしたが、ここから昨年行った大神島を見ていました。天気が良かったら今年も行ったのに、と思いながら。
    天気次第で、池間大橋もきれいに撮れる、と思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年4月29日

    にんぎょひめさん

    にんぎょひめさん

    • お宿ツウ
    • 女性/50代
  • 池間島

    4.0

    一人

    ドライブで島を一周してきました。池間島大橋を渡り橋のたもとの駐車場で一度休憩。その後島内を車でまわりました。ただ走るだけなら一同10分程度です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年1月5日

    のりゆきさん

    のりゆきさん

    • アートツウ
    • 男性/50代
  • 宮古島最北端、定番のドライブコースです。

    4.0

    一人

    宮古島最北端、定番のドライブコースです。このあたりは絶景スポットが多いので様々なポイントから景色を楽しめますよ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年2月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年2月11日

    ニャンコロメさん

    ニャンコロメさん

    • 沖縄ツウ
    • 男性/50代
  • 3大大橋の一つ池間大橋へ

    4.0

    家族

    西平安名崎からは 10分かからずに池間大橋に着いて、橋の手前に見つけたスペースに車をとめて写真を撮り、Web で調べてみると " 池間大橋は全長 1,425mで、平成 4年(1992年)2月に開通 " とあり、「干潮時の眺めが素晴らしい」という紹介ページの写真に「すごいね〜、次はこの眺めがみてみたい」と言い、

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年1月3日
    • 投稿日:2020年1月19日

    Toyさん

    Toyさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.