京料理 河しげ
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
京料理 河しげ
所在地を確認する

最初は自己紹介、お店の歴史の話、京料理のお話をしますよ。

普段は入れない厨房で、プロの使用する道具を使って料理体験していただきます。

お造り体験は、桧のまな板や本物の包丁を使うこともできます。

2016年9月号の雑誌HANAKOさんの『京都特集』に掲載されました。

京料理 河しげ 3代目店主 浅見雷三と申します。京都伝統の味を楽しんで頂き、京都を満喫してください。

体験で行った焼物。鮎の塩焼き

優しいしご主人

妊娠8ヶ月の娘

鯛飯 いくらのせ

お造り 鮪 鱧 鯛
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
京料理 河しげについて
京料理をもっと身近に。老舗の店主と楽しむ料理体験
料理体験とコース料理のお食事がセットになったプランです。池波正太郎など昭和の文豪がひいきにした名店、京料理 河しげ秘伝の味をご紹介します。「料亭は敷居が高い」そんなイメージは、当プランでくつがえるはず。店主と厨房に立ち、京料理の伝統と文化を肌で感じてください。和気あいあいとした雰囲気で料理を学べます。
プロの厨房とプロの指導。貴重な料理体験プランです.
昭和17年創業の老舗京料理店の厨房に立ってみませんか。お造り、野菜炊き合わせ、魚の焼物、の中から1品を選んでつくりましょう。三代目店主が分かりやすく教えるから、料理をもっと好きになれます。完成した料理は、当店のカウンターでお召し上がりください。プロ仕様の厨房でプロと料理。貴重な体験です。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:11:30〜13:30 営業時間:17:30〜21:30 休業日:月曜日 |
---|---|
所在地 | 〒604-8031 京都府京都市中京区河原町三条下ル大黒町46 地図 |
交通アクセス | (1)お車でお越しの方
阪神高速道路8号京都線「鴨川西IC」から約16分
JR「京都駅」から約10分
※近隣に駐車場あり (2)京阪三条駅から徒歩約3分 |
京料理 河しげのクチコミ
-
なんか貴重な体験でした!店主と仲良くなれるから会話が楽しいし美味しい!
三条駅から近くてアクセス良かったです。
鴨川、高瀬川や観光スポットが隣接しているのでお昼ご飯と遊びを混ぜる感じで一石二鳥だと思います!!!
京料理、割烹に興味があったのですが、どれも敷居も値段も高くなかなか選べず。。。たまたまじゃらん見てたら丁度良さそうなものがありました。笑
簡単に流れを書くと
中に入ると白く輝く桧のカウンターが迎えてくれます。凄く高そう…
それで、白衣に着替えて、自己紹介やお店の話を談笑して…
実際に料理体験に進みます。お店の厨房に入った事がなかったのでその時点で新鮮な経験を感じました。
私は、焼物を選択していましたので、生きた鮎が用意されていました。鉄串というもので鮎を刺して、炭火で炙ります。裏返すタイミング、火加減は一緒に行ってくれるので安心です。
出来上がったら、カウンターで実食です。さすがに焼きたて、出来立て、自分で作ったというのもあって凄く美味しかったです!!!
その後は、コース付きのプランだったのでいろんな料理が順番に出てきました。お酒も頂きました。(別料金です。)
一番良かった点は、初めてのお店で、敷居の高い京都の老舗割烹で、選択肢に入らないようなお店の店主と料理体験を通して仲良くなれるところです。なので、その後の食事も楽しく会話をしながらできるのが非常にメリットだと思います。
ありがとうございました。ご馳走様でした!詳細情報をみる
- 行った時期:2016年8月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年10月8日
他5枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
とても良かった
お料理もおいしく、丁寧に京料理に関する質問にも答えてくださいます。体験プランでお料理もワンツーマンで習えてよかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年11月7日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
楽しい思い出
娘と2人で煮物料理を教えていただきました。
河しげのご主人がとても優しく、丁寧にお料理のコツを教えてくださいました。
時間的に無理があるのでしょうが、できれば火を使っての実演もして欲しかったかなぁ。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月24日
このクチコミは参考になりましたか? 0
京料理 河しげの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 京料理 河しげ(キョウリョウリ カワシゲ) |
---|---|
所在地 |
〒604-8031 京都府京都市中京区河原町三条下ル大黒町46
|
交通アクセス | (1)お車でお越しの方
阪神高速道路8号京都線「鴨川西IC」から約16分
JR「京都駅」から約10分
※近隣に駐車場あり (2)京阪三条駅から徒歩約3分 |
営業期間 | 営業時間:11:30〜13:30 営業時間:17:30〜21:30 休業日:月曜日 |
飲食施設 | 客席、厨房を使います。 |
室内施設 | 炭を使った焼物 桧造りのまな板 |
体験 | お造り・野菜炊き合わせ・魚の焼物・3種類から1品選んでお作りいただけます。
作った料理はその場で召し上がれます。 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 075-254-7882 |
このスポットは、ユーザの皆様は編集をすることが出来ません。
京料理 河しげに関するよくある質問
-
- 京料理 河しげの営業時間/期間は?
-
- 営業時間:11:30〜13:30
- 営業時間:17:30〜21:30
- 休業日:月曜日
-
- 京料理 河しげの交通アクセスは?
-
- (1)お車でお越しの方 阪神高速道路8号京都線「鴨川西IC」から約16分 JR「京都駅」から約10分 ※近隣に駐車場あり
- (2)京阪三条駅から徒歩約3分
-
- その他おすすめのレジャー・体験は?
-
- 京料理 河しげ周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- クロスホテル京都 KIHARUブラッセリー - 約1.7km (徒歩約22分)
- 後藤象二郎寓居跡記念ギャラリー - 約1.6km (徒歩約21分)
- 京つけもの大安 河原町店 - 約1.6km (徒歩約21分)
- 酢屋 - 約1.7km (徒歩約22分)
-
- 京料理 河しげの年齢層は?
-
- 京料理 河しげの年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 京料理 河しげの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 京料理 河しげの子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
京料理 河しげの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 33%
- 1〜2時間 67%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 25%
- 30代 25%
- 40代 0%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 75%
- 2人 25%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%