1. 観光ガイド
  2. 東海の観光
  3. 岐阜の観光
  4. 飛騨・高山の観光
  5. 高山市の観光
  6. 中橋
  7. 中橋のクチコミ一覧
  8. 中橋のクチコミ一覧(7ページ目)

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

中橋のクチコミ一覧(7ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

61 - 70件 (全363件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • よく、テレビ中継で映る場所(笑)

    4.0
    • カップル・夫婦
    天気予報や今の様子です!なんてのによく、写し出される場所ですね、皆さんよく写真を撮ってみえます
    橋の袂に美味しい御手洗団子のお店があり必ず行きます
    • 行った時期:2020年6月
    • 投稿日:2020年6月22日

    かぉりんさん

    温泉ツウ かぉりんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?2はい
  • 真っ赤な綺麗な橋!

    5.0
    • 友達同士
    観光で行ったのですが、スマホ越しの写真より直接見たほうが何倍も綺麗で良かったと思います。晴れてる日に行けるとよりいいと思います。
    • 行った時期:2020年6月
    • 投稿日:2020年6月22日

    けんちゃんさん

    けんちゃんさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 高山の定番スポットです。

    3.0
    • 一人
    高山の定番スポットです。歩いているといつのまにか自然にここに来ていることでしょう。見栄えのする場所なので記念写真はいかがでしょうか?
    • 行った時期:2020年3月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年3月6日

    ニャンコロメさん

    沖縄ツウ ニャンコロメさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • のんびり渡れた

    5.0
    • 一人
    なかなか橋が幅広くて、
    車を気にしないでゆっくり渡れました。
    朱色の建物だから、映えていてキレイです。
    橋が何本も見渡せて遠くまで視界が広い街づくりを
    していました。
    • 行った時期:2020年3月
    • 投稿日:2020年3月3日

    カスタードクリームさん

    カスタードクリームさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 「高山の夜」は実状にそぐわない。

    2.0
    • 一人
    中橋から筏橋・柳橋・鍜治橋・・とこのあたりの橋と宮川は風情がある。雪景色も悪くない。高山別院でない方の照蓮寺付近から高山市街を見た時、この赤い中橋は目印になる。そのあたりはいいのだが、「高山の夜」という歌の石碑が橋の脇に建っているのだが、あの歌は実状にそぐわない。高山というのは本当に健康的な街で、お風の店なんてないし、お水だってスナックが1軒か2軒あったかなてくらい。温泉地でもなし。それでいて、人がいっぱい来る。「古い町並みの高山」「木の国 飛騨の高山」を街ぐるみでやって、人が来る町になっているのはたいしたものだ・・と思うが、「高山の夜」なる歌の歌詞、「うるむネオンににじんで消える」て、高山にネオンなんてあるかい。高山に行きもしないで歌詞つくったんかい・・て感じ。あれはいいと思えんな。
    • 行った時期:2020年2月
    • 投稿日:2020年2月12日
    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 車に注意

    5.0
    • カップル・夫婦
    高山のシンボル的な場所で足下に流れる宮川と相まって大変風情があります。多くの方が写真撮影などを楽しんでいらっしゃいますから、映り込まないように歩くと思わず車道に出てしまうこともあります。当然のように車両の往来があるので注意して下さい。特に日暮れ時は良い感じの映えになりますから。
    • 行った時期:2019年11月
    • 投稿日:2019年12月9日

    tukaさん

    tukaさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 観光スポット

    4.0
    • 家族
    古い町並み歩きと同時にここの風景も人気の観光スポットとなっています。写真を撮る人も多いです。ただ、車通りの多い道になりますので交通マナーは守って利用しましょう。
    • 行った時期:2019年12月
    • 投稿日:2019年12月6日

    もりちゃんさん

    グルメツウ もりちゃんさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 中橋の上で多くの観光客が記念撮影

    3.0
    • 一人
    宮川に架かる中橋は赤い欄干が目立ち、高山のランドマークになっています。多くの外国人観光客が橋の上で写真を撮っていました。今日はこれまで。下呂に戻り、温泉にゆっくり浸かりたい。14:49発の高山発美濃太田行きの各駅停車に間に合うよう、橋を渡り高山駅へと急ぎます。
    • 行った時期:2019年10月16日
    • 投稿日:2019年11月20日
    ニイチャンさんの中橋への投稿写真1

    ニイチャンさん

    神社ツウ ニイチャンさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • レトロな橋

    4.0
    • 一人
    高山市の街並みを散策する上で欠かせないのが中橋だと思います。人力車が中橋の近くで客寄せをしている光景はどこか江戸時代にタイムスリップしたような趣があります。
    • 行った時期:2019年11月16日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年11月16日

    やすさん

    富山ツウ やすさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 歴史ある橋

    5.0
    • カップル・夫婦
    ただ写真を撮るだけではなく、出来れば人力車に乗って、歴史の説明を受けて頂きたい、そんな歴史ある橋。ぜひ写真だけではなく、この橋の意味を知っていただきたいです。
    • 行った時期:2019年10月
    • 投稿日:2019年10月7日

    まゆまゆさん

    まゆまゆさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

中橋のクチコミ・写真を投稿する

中橋周辺でおすすめのグルメ

  • ニイチャンさんののがわへの投稿写真1

    中橋からの目安距離
    約30m (徒歩約1分)

    のがわ

    高山市神明町/うどん・そば

    4.0 1件

    三町重伝建地区を巡りおなかが減ったので蕎麦屋を探していると午後1時過ぎだというのに満席のお...by ニイチャンさん

  • 中橋からの目安距離
    約350m (徒歩約5分)

    和楽美そば

    高山市神明町/ラーメン

    5.0 1件

    高山ラーメンと呼ばれる、細ちぢれ麺の中華そばのお店です。 優しいご夫婦が経営しています。 ...by azさん

  • グレイスレストランの写真1

    中橋からの目安距離
    約140m (徒歩約2分)

    グレイスレストラン

    高山市神明町/居酒屋

    -.- (0件)
  • 中橋からの目安距離
    約430m (徒歩約6分)

    さわ山

    高山市神明町/日本料理・懐石

    -.- (0件)

中橋周辺で開催されるイベント

  • 荘川桜の開花の写真1

    中橋からの目安距離
    約29.3km

    荘川桜の開花

    高山市荘川町中野

    2025年04月21日〜2025年05月07日

    0.0 0件

    “不可能を可能にした桜”として知られる「荘川桜」は、御母衣(みぼろ)ダム建設により水没する...

  • 車田の田植えの写真1

    中橋からの目安距離
    約2.3km (徒歩約30分)

    車田の田植え

    高山市上岡本町

    2025年05月25日

    0.0 0件

    飛騨の里の田んぼでは、車輪のように丸く稲を植えることから「車田(くるまだ)」と呼ばれる田植...

  • 飛騨の里端午の節句の写真1

    中橋からの目安距離
    約2.3km (徒歩約30分)

    飛騨の里端午の節句

    高山市上岡本町

    2025年04月25日〜2025年06月05日

    0.0 0件

    飛騨の里では端午の節句にちなみ、西岡家に五月人形が展示されるほか、里内の各所にこいのぼりが...

  • 宇津江四十八滝山野草花園 花の森まつりの写真1

    中橋からの目安距離
    約10.8km

    宇津江四十八滝山野草花園 花の森まつり

    高山市国府町宇津江

    2025年06月07日〜08日

    0.0 0件

    約3万5000平方mの広さを誇る花の森宇津江四十八滝山野草花園には、さまざまな草木が群生していま...

中橋周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.